回答数
気になる
-
通販で購入した物が届いた時には賞味期限切れ
10月6日にポンパレモールという通販サイトでキャラメルポップコーンを注文しました。 8日に発送され、まだ届きません。 日本郵便のメール便で届くそうなんですけど、届くまでにいる日数を日本郵便さんのサイトで問い合わせると2日ぐらいで来ると言われました。 届いててもいい頃なのに全然来ないんです。でもそれよりこの商品10月13日の賞味期限で明日届いたとしても午後の四時なので食べ切れるわけがありません。 それ以降だと賞味期限切れのものになるんです。 おかしいと思うんです。苦情を言っても対応してもらえますか?
質問日時: 2015/10/12 21:07 質問者: zhco921
解決済
2
0
-
中国のお土産なんですが・・・
「益精珍 沙琪玛」と書いてある中国のお土産を頂いたんですが、これの読み方をどなたか教えていただけないでしょうか? また、このお菓子(?)は中国ではポピュラーな食べ物なのでしょうか?
質問日時: 2015/10/12 15:36 質問者: hinat
ベストアンサー
2
0
-
東京で、細麺の豚骨ラーメン屋さん
お世話になります。 東京の品川、五反田あたりで 九州のラーメンのような細麺の豚骨ラーメンが食べられるようなお店はありませんでしょうか? こちらのラーメンはどこも麺が太いもので、久しぶりに食べたくなり探しています。 池袋、新宿などでも構いません。 (山手線、京急沿線に詳しい方いらっしゃいますでしょうか?) 宜しくお願い致します。
質問日時: 2015/10/12 06:00 質問者: いたち
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
気持ち悪い。これは何でしょう?(虫画像)
ご飯が炊き上がり、見たら一番上に乗ってました。これは何でしょう? よーく見ると米粒が繋がって、焦げてるようにも見えます。 しかし、やっぱり虫でしょうか。2号炊いたのですが、食べても大丈夫でしょうか。
質問日時: 2015/10/10 22:45 質問者: choco-choco1
ベストアンサー
1
0
-
カレーにカシューナッツをいれるのはなんで?見分けるには?
カレーがすごく大好きでいろいろな店のカレーを食べるのですが、たまにカシューナッツが入っています。 わたしはカシューナッツがダメで、ひどい時は食べると激しい吐き気と下痢と、胃がねじれるような激痛と、黒いものを吐きます、あと寒気がして意識が朦朧とします。 酷くなくても、食べて数分後に気持ち悪くなってすぐ下痢になりトイレ行きです。そのあともずっと悪心は続きます。 たまにカレーにカシューナッツが入っています。 特に洋食屋、洋食風のカレーに多いかな?と個人的に考えました。 カシューナッツをいれるのは何か理由があるんでしょうか?喫茶店やカフェだとカレーとしか明記がないのですが、 大好きなカレーがロシアンルーレットみたいです、どう見分ければいいですか? 最近 たまたま買ったレトルトカレーにまさかのカシューナッツがはいってました。 あと他に、カシューナッツをいれる料理などを教えてください!
質問日時: 2015/10/10 20:14 質問者: 64R3INA-643
ベストアンサー
1
0
-
手作りの梅干し
シソ入り梅干しを塩分18%で作ったのですが、結構しょっぱいです できるだけ塩分を少なくしたいですが、カビの生えないぎりぎりの 塩分量はどれくらいでしょうか このようにできるだけ塩分を少なくして作った梅干しは常温保存できますか 最後においしい梅干し作りに適した塩があれば教えて下さい よろしくお願いします
質問日時: 2015/10/09 08:51 質問者: osowaregoo
ベストアンサー
1
0
-
豆乳のおすすめの飲み方教えてください! 豆乳を取り入れたいのですが、そのまま飲むのはちょっと…いや
豆乳のおすすめの飲み方教えてください! 豆乳を取り入れたいのですが、そのまま飲むのはちょっと…いや、かなり苦手です… 女性には、豆乳がいいとか、大豆イソフラボンが~とか、よく目にします! おいしく飲めるアレンジなどあれば、教えてください(о´∀`о)
質問日時: 2015/10/09 03:12 質問者: -uzuki-
ベストアンサー
2
0
-
お弁当に持っていけるスープ容器、教えてください
・味噌汁やカレーなどをいれる容器(朝自宅でスープをいれて、持って行く) ・密封性有(良い~大変良い) ・レンジでチン出来る(保温性なくて良し) というスープ容器を探していて、ざっと調べてみたら以下の2つを見つけました。 ① http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B0-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-390ml-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF/dp/B00LGFWWZO/ref=pd_sim_sbs_79_2?ie=UTF8&refRID=12E2Z37HAWED7KHXARZ9 ② http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BA%E6%98%8E%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E6%B8%A9%E3%82%81%E7%9B%B4%E3%81%97OK%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%8A%E5%BC%81%E5%BD%93%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%A7%E6%96%99%E7%90%86%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E5%84%AA%E3%82%8C%E3%82%82%E3%81%AE%EF%BC%89/dp/B00JROHVGQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1444265958&sr=8-1&keywords=%E5%BC%81%E5%BD%93%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97 これ以外に似た商品はありますか?通販で買えますか? ありましたら教えてください。
質問日時: 2015/10/08 10:19 質問者: benthusui
解決済
2
1
-
博多区内、忘年会にいい居酒屋
会社の忘年会で、博多区内で店探しを始めてます。 刺身や鍋、肉がコース内にあって、飲み放題付きなら 多分大丈夫なんですが、いま候補にしてるお店は ・もつ鍋梟 ・大名やぶれかぶれ 渡辺通り店 です。他にも忘年会にいいコースのあるお店、 何か鍋の美味しいお店があれば教えてください!
質問日時: 2015/10/07 13:51 質問者: fdcimoq3
解決済
1
0
-
もつ鍋・馬刺し込みのコース
そろそろ忘年会の話をする季節になってきましたが、 早速友人たちと話してたのが、 もつ鍋のコースでパァーっと飲みたいね!!ってことでした。 コースとしては5000円以内の飲み放題付きで、 馬刺しもコースにあると嬉しいかなと思ってます。 そんなコースがあるお店って、どっか福岡市内でありますかね??
質問日時: 2015/10/07 13:49 質問者: jkfjvaie32
解決済
1
0
-
辛くて美味しい、もつ鍋を探してます
辛いものが大好きで、辛い鍋がそろそろ食べたいなと思ってます。福岡市内で、「辛くて美味しいもつ鍋」を出してくれるお店ってありますか?どうしても、もつ鍋ってコクがあって汁もまろやかになるから、辛みが引き立たないイメージがあります。美味しいお店があったら行ってみたいので、情報お願いします!
質問日時: 2015/10/07 13:22 質問者: rvu2bired1
解決済
2
0
-
都内でカジュアルなフランス料理を5000円以下で楽しめるお店知りませんか?
なかなか手が届かないフレンチを家族で楽しみたいのですが、都内でフレンチが食べられるお店だと通常は1万円などしますよね。 妻と、子供に美味しいフランス料理を食べさせてあげたいのです。 リーズナブルに楽しめるお店を知っていましたら、ご教示いただければと思います。
質問日時: 2015/10/06 23:35 質問者: kirei_taityou
ベストアンサー
3
2
-
クレラップが燃えた
時間があまり無い中でオーブン料理をしようとガラスの型に埃よけで被せてあったクレラップを急いで外し、具を入れ、何も被せずオーブンの中へ。 数分後、変な臭いがしたがあまり気にせず数十分後、料理が完成。 取り出してみたら、天板にクレラップらしきものが溶けた痕があり、ビックリ。 急いで外したラップが破れてガラスの型の底についていた。 それを知らずに調理をしてしまい溶けたクレラップが充満した中で調理をしてしまいました。 出来上がった料理は食べても大丈夫でしょうか? とりあえず上、横は包丁で切り取りましたが不安で食べていません・・・。 ミートローフだったので捨てるのためらっています・・。 危険でしたら直ぐに捨てます。 どうぞ宜しくお願いします。 (どのカテかわかりませんでした。カテ違いの場合はどこか教えていただけると助かります)
質問日時: 2015/10/03 21:32 質問者: g-a2
ベストアンサー
3
0
-
真薯(しんじょ)は、高級料理か?
老舗の高級旅館のスープ(鍋と言っていた)で、 すっぽんの真薯が入っていた。 他の宿でも、お吸い物に蛤の真薯が入っていた。 私は、そんな練り物より、 良い素材なら切り身や、 蛤なら殻付きでガツっと出して欲しいと思うのだが、 真薯の方が、高級なのでしょうか? 私は無知な為か、安っぽく感じましたが、 一方で、料理の手間や、味付けの技法などが難しくて、 熟練の料理人が拘るものなのなのかもとも思い、質問しました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/10/03 13:12 質問者: osetegooo
ベストアンサー
2
0
-
自宅へのおもてなし
一軒家を購入しました。 主人の上司と御家族、部下と御家族が自宅にいらっしゃる予定ですが、どのようにおもてなしをすればよろしいでしょうか? 具体的にアドバイスをいただけると有難いです。
質問日時: 2015/10/02 23:53 質問者: yonrio
ベストアンサー
2
0
-
初めまして。 初投稿です。 今付き合っている人がいるのですが、 生理痛でお腹や腰が痛かったり眩暈がす
初めまして。 初投稿です。 今付き合っている人がいるのですが、 生理痛でお腹や腰が痛かったり眩暈がするとのことです。 今、僕は都内で一人暮らし中で、彼女が明日泊まりに来ます。 何か上記症状を和らげてあげられるご飯を作ってあげようと思っているのですが、 何が良いでしょうか? 魚中心か、お肉中心か、野菜中心か…決めかねています。 ある程度自炊はしているので腕前に不安はないのですが、学生なので手に入れやすい食材を使った料理が知りたいです。
質問日時: 2015/10/02 16:29 質問者: ぽーかろさん
ベストアンサー
3
0
-
フライパンにくっつきます! 前は玉子焼きが得意だったし、ホットケーキとかお好み焼きをひっくり返すの
フライパンにくっつきます! 前は玉子焼きが得意だったし、ホットケーキとかお好み焼きをひっくり返すのもお手の物でした。 しかし、最近全くダメなんです。理由はほぼ一点。くっつきます。 油も多めに引きました。 フライパンもよく熱しています。 なのになぜ? くっつく要因は他に何があるんでしょうか?
質問日時: 2015/10/01 19:43 質問者: pirohiki
ベストアンサー
4
0
-
お弁当のおかずの詰め方
最近お弁当作りを始めました。 早起きが苦手なので、夕飯を多めに作り、あまり翌日を弁当として持っていきます。 お弁当箱は、シーガル社のステンレス製1段のものを使っています。 おかずは毎回3~5品程度持っていきます。 お弁当用として作るのではないため、煮物やお浸しなど、汁気のあるものも一緒に詰めます。 しかし、私はおかず用の小さなカップを使うのが嫌いです。 アルミホイルも紙もシリコンも、全部苦手です。 そこで汁気のあるおかずをカップに入れず、かつ周囲のおかずになるべく害がないようにしたいのですが、何か良い方法はありませんか? 教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2015/10/01 13:23 質問者: microshiro
解決済
1
0
-
下町でもお洒落なカップル向けのお店教えて!
葛飾区、足立区辺りでお洒落なお店をご存じの方、教えてください。 カップルで行くので、ちょっと格好良い雰囲気で食事とお酒をいただける店が希望です。 下町には居酒屋やスナックみたいな感じの店しか無く、都心に行かないとお洒落な店は無いものでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2015/09/30 16:17 質問者: poss009
ベストアンサー
2
1
-
解決済
6
0
-
解決済
4
0
-
解決済
6
0
-
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
市販のドレッシング
自分で手作りしてるのですがコク?というか何か物足りないです。 市販のドレッシングには「ポークエキス」という物が入っているのをよく見ますが、これが関係有るのでしょうか?
質問日時: 2015/09/30 12:40 質問者: saikusa
解決済
2
0
-
炒め物などの油の量
料理番組を見ていると溜まりが出来るくらいの油を使っているのをよく見るのですが 普通なんですか?もちろん油たくさんの方が美味しいし、炒めやすいとは思いますが…。 私はカロリーが怖くて大さじ1すら使えません。
質問日時: 2015/09/30 12:28 質問者: vbhushw
解決済
4
0
-
料理で酒を入れるのと入れないのでは
レシピに「酒」とあっても、めんどくさいので入れていません。 酒を入れるのと入れないのでは、全然違いますか?
質問日時: 2015/09/30 11:43 質問者: buttersas23
解決済
2
0
-
調味料の賞味期限について
私は、賞味期限間近で安くなった調味料をしょっちゅう購入します。 結果、賞味期限が切れたものをしばらく使い続ける事になる訳ですが、 一度も腹痛などが起きた事はありません。 そこで質問なのですが、賞味期限切れから、どの程度経過した物が危険なのでしょうか?
質問日時: 2015/09/30 10:05 質問者: llpi
解決済
3
0
-
からしと和がらしの違い
チューブタイプのからしについて質問です。大手メーカーから出ているからしには、「からし」と「和がらし」がありますよね。あれって何が違うのでしょうか?同時に買って比べたことがないので、味にも違いがあるのかイマイチわかりません。成分などが違うのですか?
質問日時: 2015/09/30 03:33 質問者: simba-kun
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
解決済
5
0
-
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
ペットボトル飲料の賞味期限過ぎたら飲まないほうがいい?
メーカー的には味を損なわない期限がそれらしいのですが。 賞味期限からどれぐらい過ぎたら飲まないほうがいいのでしょうか?
質問日時: 2015/09/29 23:17 質問者: notestahite
解決済
3
0
-
解決済
5
0
-
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
コンビニで売ってるおにぎりに防腐剤?
人から聞いた話ですがコンビニのおにぎりには防腐剤が入ってると聞きました。 防腐剤って体に悪いですか?
質問日時: 2015/09/29 22:31 質問者: lottatahi15
解決済
9
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
解決済
1
2
-
解決済
3
0
-
胡麻油と、サラダ油どちらが健康にはいいです?他にあります?
毎日料理に使うにはどちらが適してます? おすすめの調理油がありましたら教えてください。
質問日時: 2015/09/29 21:51 質問者: idogtake748
解決済
2
0
-
解決済
9
0
-
外国でお弁当に入れる定番のものってなんです?
日本だと卵焼き、ウインナーなどありますが。 外国のお弁当の中身でよく入ってるものといえばなんですか?
質問日時: 2015/09/29 21:38 質問者: houselovemi74
解決済
3
0
-
スーパーなどで売ってる市販のチャーシューの保存
長めに保存するなら冷蔵庫よりも冷凍庫で保存しても味が損なわれませんか?
質問日時: 2015/09/29 21:32 質問者: hidekisteping593
解決済
1
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【シェフ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5日前にフライドポテトを揚げた油を...
-
甘じょっぱいってなんですか? 私は...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して欲し...
-
三國シェフが三流シェフと言う本を...
-
アメリカで有名なソースって何ですか?
-
イオンで鰤が売ってたので、鰤大根...
-
とんかつは私の好物ですが、鶏かつ...
-
カツカレー専門店を開きたいのですが
-
調理師の方、カレーピラフの大量調...
-
ベトナム料理食べたことが無い。ど...
-
先日、1杯¥7.000の鰻重を御馳走にな...
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が多い...
-
調理師免許がないと
-
カウンター形式のカフェで
-
料理系テレビドラマやアニメに触発...
-
石畳みの路地裏をぬけたあたりのお...
-
カレーについての質問です。 カレー...
-
このフライパンなんて調べたら出て...
-
頭悪い人間に旨い料理は出来ないで...
-
お弁当箱
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日 かつやで食べたごはんが美味し...
-
5日前にフライドポテトを揚げた油を...
-
お米の浸けおき
-
先日、1杯¥7.000の鰻重を御馳走にな...
-
甘じょっぱいってなんですか? 私は...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して欲し...
-
お弁当が苦手。
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が多い...
-
よく僕は人からチー牛と呼ばれるん...
-
人気のラーメン屋が食材を手掴みは...
-
ラーメン屋で「お冷やください」っ...
-
友達の家でご飯を食べてそのお金のこと
-
日本を代表するシェフ、四天王を教...
-
ケンタッキーフライドチキンの骨を...
-
カレーシチューとカレーの差はなん...
-
【輪切りと小口切りの違いってなん...
-
【高級日本料理店のマナー違反】最...
-
割包と花巻の違いを教えてください ...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「この...
-
カレーソースの作り方は,これでいい...
おすすめ情報