回答数
気になる
-
今日の午前中に55センチのアナゴを釣ったのですがどうやって食べればよいでしょうか? オススメの食べ方
今日の午前中に55センチのアナゴを釣ったのですがどうやって食べればよいでしょうか? オススメの食べ方を教えてください。
質問日時: 2015/07/20 13:19 質問者: アカツキ
ベストアンサー
2
0
-
食べ物の保存期間
昨日、ビーフシチューを作り、1晩、冷蔵庫に入れるのを忘れました。今朝9時ころ気が付いて冷蔵庫に入れました。 匂いをかいだらいつもと同じで、別に変なにおいもしませんでした。 今、再度ガスコンロにかけています。 この場合、食べても問題はないでしょうか
質問日時: 2015/07/20 10:14 質問者: houseroof
ベストアンサー
2
0
-
日本料理
日本料理でインパクトがあって綺麗で誰が見ても美味しいそうな1品を作りたいのですが自分だと全然分からないので教えてください!(調理師学校の夏休み課題で1品作れと言うことなので三年生最後なので出来れば記憶や印象深い作品にしたいです! )
質問日時: 2015/07/19 10:47 質問者: SUBARUさん
ベストアンサー
5
0
-
【ピザは冷凍して自然解凍されて冷凍するとダメな理由を教えてください】なぜ冷蔵して自然解凍されて冷凍す
【ピザは冷凍して自然解凍されて冷凍するとダメな理由を教えてください】なぜ冷蔵して自然解凍されて冷凍するのは良くて、冷凍から冷凍はダメなんですか?
質問日時: 2015/07/19 00:03 質問者: ナナミ
ベストアンサー
3
1
-
解決済
1
0
-
食にうるさい方
私はたこやきが大好きです。 将来お店を持ちたいと思うほどです。 ですが、ご存知のように巷は飽和状態です。 たこやきというのはタコの代わりにアイスをいれたり肉を入れたり 創作を追及するのではなく明石焼きから始まったルーツを追い求めるべきでしょうか? いつまでも変わらないことがたこ焼きの美的感覚なのでしょうか? 食にうるさい方に回答していただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/07/17 19:53 質問者: ankat_014
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
【ジャムとフィリングの違い】ジャムとフィリングの違いを教えてください。 filling(フィリング
【ジャムとフィリングの違い】ジャムとフィリングの違いを教えてください。 filling(フィリング)とは? フィリングって英語ですか?
質問日時: 2015/07/16 19:07 質問者: ナナミ
ベストアンサー
1
0
-
世界一美味しいと思うものを教えてください!あと、売っている場所や店舗名も自作でも教えてください!
世界一美味しいと思うものを教えてください! あと、売っている場所や店舗名も自作でも教えてください!
質問日時: 2015/07/16 17:54 質問者: Kouyuudesu
ベストアンサー
3
0
-
アボガドに醤油を付けて食べるのは、一般的なのですか?
アボガドに醤油とワサビを付けて食べると、大トロになると言います。 熟してやわらかいアボガドが良いような気がしたので、やってみたら大当たりでした。 友達にこの話をしたら「アボガドに醤油って食べ方、普通にするよね」と言われました。 そこで質問です。 「アボガドに醤油を付けて食べた」のが先なのでしょうか? それとも「アボガドに醤油とワサビを付けて食べると、大トロになった」のが先なのでしょうか?
質問日時: 2015/07/16 13:07 質問者: 1969taka1969
ベストアンサー
7
0
-
約3日前の丸ごと茹でたジャガイモ 温め直しても危険?
勿論冷蔵庫ですが ちょっと間が空き過ぎ? もしやソラニン毒の影響とか?? こわ・・ 食中りしました・・
質問日時: 2015/07/15 22:25 質問者: no_away
ベストアンサー
3
0
-
土曜日の昼呑み銀座新橋辺り
2時か3時頃から中年男二人で居酒屋呑みしたいのですが、どこか良い店知りませんか? 土曜日の昼下がりに都心で居酒屋呑みをしたこととがないので店を知りません。一応ぐるなびとかくぐったのですが分かりません。教えてください。
質問日時: 2015/07/15 17:52 質問者: anatak
ベストアンサー
2
0
-
駐車場があるかどうか
前にテレビで見た、博多のもつ鍋梟というお店に行ってみたいんですが、ここって車で行けますか?詳しい方、お願いします!
質問日時: 2015/07/15 11:16 質問者: nvieuauhk7
解決済
3
0
-
糠漬けをしたいです
精米機を購入しました。 精米してできたぬかを、糠漬けにしようと思います。 全くの初心者でいろいろなサイトを拝見しましたが、購入キットから作るサイトが多く、 自分の求めているサイトが見つかりませんでした。 お勧めサイトまたは精米したぬかからの作り方を教えていただきたいです。 まだ始めていないので、精米した米ぬかは新米の米ぬか(9月か10月スタート) 今ある古米の米ぬかから始めるのどちらが良いでしょうか?
質問日時: 2015/07/14 13:01 質問者: rinn-go
ベストアンサー
1
0
-
酒、味醂、酒足す砂糖、味醂足す砂糖、酒足す味醂足す砂糖、これって厳密に使い方の基礎の理論があるのでし
酒、味醂、酒足す砂糖、味醂足す砂糖、酒足す味醂足す砂糖、これって厳密に使い方の基礎の理論があるのでしょうか? いつも適当です。酒は柔らかくする、味醂は固くする、とか?それは肉や魚、野菜 全て?順番は?プロはそれぞれ論理的に使っているのでしょうか?
質問日時: 2015/07/14 08:30 質問者: hmochins
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
1
-
お米を食べない人や国の人は自炊が面倒くさそうですよね今まではご飯が大好きでおかずよりもおおく食べ
お米を食べない人や国の人は自炊が面倒くさそうですよね 今まではご飯が大好きでおかずよりもおおく食べてしまうほど大好きだったのですが 最近は食べると動悸がするようになり、心臓に持病があるので不安でほとんど食べなくなりました。 そこでしばらくご飯以外を主食にしてみようと思ったのですがお米は炊飯器でセットすればご飯を炊くことができますが その他の主食類は煮たりなど自動でやってくれる機械とかってないですよね?パンは買ってくればいいですが。 個人的にこの煮る作業がものすごく面倒で時間かかるなって思ってしまいます。 ご飯を主食にしない方や国の人はやはり毎回、麺などを茹でたり自炊する時は面倒なのでしょうか?
質問日時: 2015/07/13 12:46 質問者: take_jack3
解決済
4
0
-
鶏もも肉を、ポン酢で食べれるお店
探してます。鶏肉(角ばったもの)をポン酢す付けて食べるのが大好きなんですが、お店を探す場合 食べログやぐるなびなど。検索方法など教えて下さい。 昔は、バーミヤンの火鍋の一品で出てきたのですが、今はスライスした薄いのに変わってしまいました。
質問日時: 2015/07/11 16:19 質問者: gurume2760
ベストアンサー
1
0
-
料理
家庭菜園を初めて5年になります。今年初めて畑に沢山の茗荷が穫れました。今まではソーメンのねぎの代わり程度しか使っておりませんでしたが、今年のあまりの多さにおどろきながら、どう料理したものかとお尋ねするとこらです。色々な料理方法と保存の方法を教えてください。
質問日時: 2015/07/11 13:14 質問者: 憎めない男
解決済
7
0
-
ベストアンサー
1
0
-
【食材・ブルスケッタ】パンに乗せるブルスケッタってなんですか? どの条件を満たしていればブルスケッ
【食材・ブルスケッタ】パンに乗せるブルスケッタってなんですか? どの条件を満たしていればブルスケッタと名乗れますか?
質問日時: 2015/07/11 00:22 質問者: ナナミ
ベストアンサー
2
0
-
【食材・カキ氷】カキ氷の起源は日本?韓国?その他?日本のカキ氷の起源は韓国のパッピンスですか?そ
【食材・カキ氷】カキ氷の起源は日本?韓国?その他? 日本のカキ氷の起源は韓国のパッピンスですか?それとも逆ですか?どちらの国の方が先にカキ氷文化が出来たのでしょう?その他の国が発祥の地なのでしょうか。
質問日時: 2015/07/10 23:59 質問者: ナナミ
ベストアンサー
1
0
-
お弁当のご飯について
( ノ゚Д゚)こんにちは 子供が中学生になり、弁当持参が増えてきました。 皆さんのお知恵をいただきたく質問いたします。 我が家は、平日では夕食にしかご飯を食べません。 朝はパン、昼は各自(社食・ランチ、マイ弁当より安く食べれるため)なので、 夕食に向けてご飯をタイマーセットして出勤します。 ですが、子供のお弁当を作る日が増え、朝にご飯を炊かなくてはなりません。 1合くらいなのでなんかもったいなくて・・・・。 かと言って、朝炊いたご飯を夕食に食べることは、夫が嫌がります。 炊きたてが食べたいと。といって、朝からご飯も食べません。 私が考えた策は、 ①朝、レトルトご飯を電子レンジでチンして、詰める。 ②朝、前日炊いたご飯を電子レンジでチンして、詰める。 ③朝、冷食のご飯(チャーハンなど)電子レンジでチンして、詰める。 なのですが、衛生的に美味しさ的にどうなのかわかりません。 上記について、またその他ご意見教えていただきたく よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/07/10 11:24 質問者: yocktock
ベストアンサー
5
0
-
強い匂いで旨さを感じさせる料理
香辛料のカレー 焦げたソースのお好み焼き・焼きそば うなぎの蒲焼き・焼き肉 あまりのウマそうな匂いでお坊さんが塀を乗り越えてでもやってくるという 中華スープ、佛跳牆 の他にどんなものがありますでしょうか?
質問日時: 2015/07/10 09:58 質問者: yuukiyuuki
ベストアンサー
4
0
-
犬肉料理について
朝鮮料理店、韓国料理店、中国東北料理店で提供している犬肉料理の材料は全部輸入品だけ?どうして日本政府は許可しているの?衛生上の問題点は?動物愛護法との関係は?国内の畜産肉だってたまに問題が出るのに、犬を殺す国の衛生環境を調べたことはないの?日本で犬肉の検査はどの部局の誰がやるの?不可解だらけです。政府系の方か外郭団体の方どうか教えて下さい。
質問日時: 2015/07/10 06:52 質問者: ゴンミー
解決済
2
0
-
答えて下さるなら最後まで読んで下さい。 料理が苦手です。その理由が、嫌いとかじゃなくて、どうしても料
答えて下さるなら最後まで読んで下さい。 料理が苦手です。その理由が、嫌いとかじゃなくて、どうしても料理が複雑に思えてしまうから。 たとえば、かぼちゃの煮付けは1種類の野菜とお醤油砂糖みりんで味付けるだけですよね? そうゆう事はできます。 私が苦手なのはあれとこれを組み合わせて、味付けをこれにして、、って 3種類以上の食材があるとどうしていいかわからなくなります。 例えば、わかりやすく言うと、おでんを作るとします。おでんの材料を買ってきて、おでんを作りました。材料が余って、それで何か作るとしたらまたおでんしか作れません。 クックパッドで材料で検索しても その組み合わせで良いレシピでてこないし、、 レシピを見るという事は長年やってるのですが、解決に繋がりません。 何か良い考え方ありますか? レシピを見るという単純な回答は、もうやってるのでしないで下さい。
質問日時: 2015/07/09 23:45 質問者: hello1019aya
ベストアンサー
10
2
-
ベストアンサー
1
1
-
ホームベーカリーとクエン酸
健康のために、クエン酸(粉状)を摂取しています。 ホームベーカリーでパンを焼くときに、クエン酸を入れてもうまく焼けるでしょうか?
質問日時: 2015/07/08 15:40 質問者: zardsen
ベストアンサー
3
0
-
フライに天つゆ
最近、はまっているのが、 フライ(イカフライやカキフライやトンカツ)にソースでなく 天つゆ(麺つゆを希釈)で食べる。 たまたま、冗談でやったら、 これが旨いのなんの。 天ぷら同様、大根おろしを添えると さらに旨さ倍増。 私は、ソースはどうも好きになれません。 酸っぱいのが苦手なので、ソースはだめ。 あの、鼻にツーンとくる酸の刺激が嫌い。 しかし、人に話すと「えー、、、、」とビックリされます。 フライを天つゆで食べるのがそんなに珍しいのでしょうか???? また、酸っぱくないソースってありますか?? 酸っぱくなくしょう油っぽいソースがあればいいのですが。 男は酸っぱいのが苦手な人が多いそうですが。 ソースの酸っぱいのは別でしょうか?? ソースか醤油か。 何か永遠のテーマです。
質問日時: 2015/07/07 21:16 質問者: rcc123
ベストアンサー
2
0
-
中国の料理
今中国にいます。 油脂を使わない料理で辛くない料理は、どのようなものがありますか? また茹でた野菜などあるのでしょうか? 店員さんに見せられるように中国語で、あとどのような料理か教えてください。 主にフードコートなどの食堂を利用しています。 胃腸が弱くて困っています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/07/07 07:59 質問者: ..NA..
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
紫蘇漬けで梅干しづくり
市販の紫蘇漬けを使って梅干しを作りたいのですが、どのように使うのかわかりません。 梅はジップロックで作っており、ひたひたになるくらい梅酢があがってきました。 紫蘇漬けをしぼって汁気をとり、それを袋に入れたらいいのでしょうか? 瓶に移したいのですが、紫蘇を入れたあとはまだ袋のまま重石を乗せておいた方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/07/06 15:20 質問者: rudolph24
ベストアンサー
1
0
-
ミスタードーナツの中で1番好きなのはどれですか?その理由も教えてください!
ミスタードーナツの中で1番好きなのはどれですか?その理由も教えてください!
質問日時: 2015/07/05 11:53 質問者: じゃー
解決済
3
0
-
三択 : 牛丼 ハンバーガー ラーメン(50音順)
普通に食べたら牛丼が一番安いんじゃないか、とか、色々有るかと思いますが、この際諸条件は一切無視、取り敢えず短時間で昼飯と成った時に好んで食べる物はどれ?
質問日時: 2015/07/04 16:06 質問者: oshiete_bitte
ベストアンサー
1
0
-
【納豆の食べ方がわからない。助けて】朝食に銀鮭定食を頼んだら、銀鮭に海苔に納豆と卵と味噌汁にカラシが
【納豆の食べ方がわからない。助けて】朝食に銀鮭定食を頼んだら、銀鮭に海苔に納豆と卵と味噌汁にカラシが出てきたんですが、納豆を今まで食べたことがないので銀鮭とごはんと味噌汁と海苔を頂きました。 残ったのは臭い納豆と卵とカラシです。 納豆に卵とカラシを入れて醤油を掛けて食べるんですかこれ? 卵っていつ使うものだったんでしょう。 卵に醤油を入れて生で飲みました。 納豆は臭すぎて食えないわ、卵はどこに使うものかわからないし悲惨な朝食になりました。 納豆で気分は悪くなるわ、生卵を飲んで更に気分が悪くなった。 卵かけごはんにして銀鮭を食えってことだったんですかね。 まあこの組み合わせの朝食は最悪です。 ごはん銀鮭、卵かけごはん銀鮭、納豆かけごはん銀鮭。 ごはん銀鮭が一番美味しいので、納豆と卵が単品で残ります。 この残った納豆と卵はどうしていただくものなんでしょう?
質問日時: 2015/07/04 11:44 質問者: ナナミ
ベストアンサー
5
0
-
米ヌカの蜘蛛の糸のようなものについて
ヌカ漬に挑戦しようと 無人コイン精米所で 精米のついでに ヌカをもらってきました。 主人に ついたときに出る新しい糠だけもらってきて と 頼んだのですが 開けてみたら 糠に 蜘蛛の糸のようなものが けっこうからんで入っていました。 糸状に糠が ぶら下がってるような感じのアレです。 虫でしょうか? 精米機の掃除不足? 実は古いヌカだったのか? こびりついていた古いヌカが混じったのか? 気になります>< が 問題は こんな 米ぬかを 糠床に 使ってもいいのかどうか?という点です。 せっかくもらってきてもらったので 一応 何度もふるって できるだけ取り除いたのですが・・・ 煎りヌカではなく 生ヌカで 糠床を作りたいので こんな状態の米ぬかでも 糠床に使っていいかどうか 米ぬか&糠漬け に 詳しい方 どうか教えてください よろしくお願いいたします
質問日時: 2015/07/03 22:50 質問者: 193lov
解決済
2
0
-
もつ鍋の通販ってどうですか?
もつ鍋ってお取り寄せでも美味しいでしょうか? 就職で県外に出た友人たちと、今度久しぶりに 会えるので、外食しようと思ってたんですが そのまま泊まるなら家で食べようということになり。 お恥ずかしい話、料理にはあまり自信ないですし 通販を考えてます…!! 通販で買って食べて、美味しかったもつ鍋が もしあれば、教えてください~!
質問日時: 2015/07/03 16:59 質問者: rsadi329
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
山形県産の黄金桃の旬は いつ頃ですか? ネットで安く買えるのは いつ頃ですか?
山形県産の黄金桃の旬は いつ頃ですか? ネットで安く買えるのは いつ頃ですか?
質問日時: 2015/07/02 21:34 質問者: ネコさん
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
1
0
-
【大阪市中央卸売市場本場】大阪の大阪市中央卸売市場本場には東京の築地と同じように一般人でも食べられる
【大阪市中央卸売市場本場】大阪の大阪市中央卸売市場本場には東京の築地と同じように一般人でも食べられる美味しい寿司屋とか入っているのでしょうか?行くと食べれますか?
質問日時: 2015/07/01 22:49 質問者: ナナミ
ベストアンサー
2
0
-
サブの一品料理を作るのが苦手です。家庭の定番料理はひととおり作れます。肉じゃがやひじき煮、ほうれ
サブの一品料理を作るのが苦手です。 家庭の定番料理はひととおり作れます。肉じゃがやひじき煮、ほうれん草の胡麻和え、煮魚、ポテトサラダなど。。 だけど、食材の使いまわしが苦手で、 1日分の料理しか作れません。 例えば冷蔵庫に余ってるものでなにか。。ってゆうのができません。 クックパッドなどを見ても、なんかうまくいきません。脂っこいものが嫌いという食の好みもあるもので。。 どぉしたらうまく献立を考え、食材を使いまわしできますか?
質問日時: 2015/07/01 21:20 質問者: hello1019aya
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
1
-
昨日プラムをジャムにしました◎ ですが我が家ではジャムをパンに塗ったりしないので中々減りが遅いです.
昨日プラムをジャムにしました◎ ですが我が家ではジャムをパンに塗ったりしないので中々減りが遅いです... 以前マーマレードを作った時はパウンドケーキを作りました。 何か他にジャムを活用した料理を知っていれば沢山教えて欲しいです!
質問日時: 2015/07/01 02:05 質問者: みこ丸
解決済
3
0
-
ベストアンサー
13
0
-
がってん寿司テイクアウトについて
回転寿司チェーンがってん寿司をテイクアウトで利用しようと考えているのですが、テイクアウトでは期間限定メニュー等は注文出来ないのでしょうか? 判る方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。
質問日時: 2015/06/28 18:15 質問者: tksauber
ベストアンサー
2
0
-
【お酒・アルコール・ニッカウイスキー】ニッカウイスキーの創業者の竹鶴政孝は「自分のスタイルを持て」と
【お酒・アルコール・ニッカウイスキー】ニッカウイスキーの創業者の竹鶴政孝は「自分のスタイルを持て」と生前に自身の会社の未来におけるブランド力を上げるように指示していましたが、今のニッカウイスキーに自分のスタイルはあるのでしょうか? いまのニッカウイスキーの特徴はなんですか?
質問日時: 2015/06/28 10:45 質問者: ナナミ
ベストアンサー
1
0
-
焼きソバがすきなのですが・・
焼きソバがすきなのですが・・安価に出来る生麺は何日くらいもちますか??一週間ほど保存したいのですが・・・レトルトで安価なものってありますか??教えてください
質問日時: 2015/06/27 19:01 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
4
0
-
お昼のお弁当にカレーを持っていくのは、可笑しいですか?私は両親が共働きで、親の手作りのお弁当は殆ど
お昼のお弁当にカレーを持っていくのは、可笑しいですか? 私は両親が共働きで、親の手作りのお弁当は殆どありません。 だから、自分でいつも冷凍食品を詰めて、学校へ行っています。 ある日の朝、時間がなくて、でもお弁当を持って行かなきゃいけない日がありました。その日、私は仕方がないので、ご飯の上にレトルトのカレーをかけて学校へ行きました。 お昼になって、(その時は一緒に食べる友人が居なかったので)1人でご飯を食べた時、近くにいたある男子生徒が「カレーくせぇ、カレーくせぇ」って五月蝿く言いました。きっと、食べてる人が自分の近くにいた私だということに気が付かなかったんでしょう。 私はまだ3口程度しか食べていなかったけれど、何だか悔しくて、食べるのをやめて、若干涙ぐみながらトイレの個室で泣きました。 男子生徒が家から持ってくるお弁当は、親が詰めてくれている様な、綺麗なお弁当です。いつもいつも、彼のお弁当は彼の親が作ってくれて、良いじゃないですか。朝から自分でお弁当詰めなくていいんですから。 なんで、自分で頑張ってお弁当作っている人が、自分でお弁当作っていなくて何も考えて居ない人にあんな言葉を言われなきゃいけないんでしょうか。 彼が購買でカレーを買って食べていたのを、私は見たことがあります。見たことがあるから、尚更、なんで私が言われなきゃいけないんだろう、と思ってしまいます。 こんな事でショックを受けて、色んな感情が込み上げてきて、 前よりも人が怖くなった私は、変ですか?
質問日時: 2015/06/25 01:20 質問者: リオ
ベストアンサー
12
0
-
子供の 誕生日に立体キャラケーキを初めて作ろうかと…考え中です。 クックパッドとかで見てるとホワイト
子供の 誕生日に立体キャラケーキを初めて作ろうかと…考え中です。 クックパッドとかで見てるとホワイトチョコにクッキングカラーって言う着色料を混ぜる…など、書いてて 楽天ショップでクッキングカラーを検索して内容を読んでみたんですが、水性のためチョコレートなどには使用不可。と書いてるんですが、やっぱり使用不可って書いてるからホワイトチョコに混ぜたりって言うのは、無理でしょうか? お菓子作りなどに詳しい人がいればアドバイス下さい。(^_^;)
質問日時: 2015/06/24 19:43 質問者: ひなママ
ベストアンサー
2
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【シェフ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5日前にフライドポテトを揚げた油を...
-
今日 かつやで食べたごはんが美味し...
-
【高級日本料理店のマナー違反】最...
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が多い...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して欲し...
-
料理系テレビドラマやアニメに触発...
-
よく僕は人からチー牛と呼ばれるん...
-
お弁当が苦手。
-
【おにぎり】お昼のお弁当としてお...
-
スーパーに米がないのでスパゲッテ...
-
三國シェフが三流シェフと言う本を...
-
アメリカで有名なソースって何ですか?
-
イオンで鰤が売ってたので、鰤大根...
-
とんかつは私の好物ですが、鶏かつ...
-
カツカレー専門店を開きたいのですが
-
調理師の方、カレーピラフの大量調...
-
ベトナム料理食べたことが無い。ど...
-
先日、1杯¥7.000の鰻重を御馳走にな...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「この...
-
カレーソースの作り方は,これでいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日 かつやで食べたごはんが美味し...
-
5日前にフライドポテトを揚げた油を...
-
お米の浸けおき
-
先日、1杯¥7.000の鰻重を御馳走にな...
-
甘じょっぱいってなんですか? 私は...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して欲し...
-
お弁当が苦手。
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が多い...
-
よく僕は人からチー牛と呼ばれるん...
-
人気のラーメン屋が食材を手掴みは...
-
ラーメン屋で「お冷やください」っ...
-
友達の家でご飯を食べてそのお金のこと
-
日本を代表するシェフ、四天王を教...
-
ケンタッキーフライドチキンの骨を...
-
カレーシチューとカレーの差はなん...
-
【輪切りと小口切りの違いってなん...
-
【高級日本料理店のマナー違反】最...
-
割包と花巻の違いを教えてください ...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「この...
-
カレーソースの作り方は,これでいい...
おすすめ情報