回答数
気になる
-
法人経営をしております。 1人社長になります。 今後従業員を雇う予定はありません。 企業型確定拠出年
法人経営をしております。 1人社長になります。 今後従業員を雇う予定はありません。 企業型確定拠出年金は損金になると聞いたのですが、私が退職するときそれらを受けとることができるのでしょうか?
解決済
2
0
-
社長の背任行為を問えるかどうか教えてください
社員数10数名の零細企業です。 2代目のオーナー社長で昨年度は数千万円の赤字でした。 昨年度赤字だったこともあり、今年度の昇給はなく賞与も数万円~10数万円になっています。 本業とは関係ないライオンズクラブなどでの接待交際費が月20数万円~40万円程度あり、年間で400万円近く使用しています。社員に負担を強いているにもかかわらず社長自身の給与等は減額せず、年2000万円弱の収入を得ています。 この状況で社長の背任行為等何かしら問えることはできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
解決済
12
2
-
雇われで働きながら、自分で会社作って休みの日だけ働く事って可能ですか?
雇われで働きながら、自分で会社作って休みの日だけ働く事って可能ですか?
質問日時: 2024/08/20 22:03 質問者: jfnico カテゴリ: その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
ベストアンサー
1
0
-
求人票に記載されている契約更新の条件が入札による
求人票に記載されている契約更新の条件が入札によるとは具体的にどういう意味なのでしょうか? 入札の意味が分かりません詳しく教えて頂きたいです
質問日時: 2024/08/20 11:30 質問者: マサコップ カテゴリ: その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
ベストアンサー
3
0
-
Webマーケティングに関して質問です。 イ〇スタのストーリーで 「海外に行きながら仕事をするWebマ
Webマーケティングに関して質問です。 イ〇スタのストーリーで 「海外に行きながら仕事をするWebマーケティング」の仕事をしている人のリールが流れていき 先日ビデオ通話で2時間お話しました。 自分自身今フリーランスなので、Webデザイナーやマーケティングに関する内容をお聞きして まずは副業として本気で頑張って行きたいと考えています。 教えてもらうに当たって月額2.5万~という説明を受けたのですが怪しいものなのでしょうか?? 正直半信半疑な部分はありますが、先方も真剣にやりたい人のみ教える。ということを述べておりました。 また別日にお話を詳しく聞き、後に面談を行う予定になっております。 このご時世、オンラインサロンや、サブスク契約広告、さまざまなカテゴリーの仕事紹介がありますが 中には蓋を開けてみたら先方がお金目的だった、というお話も無くはないと思うので少し不安になってしまいました。 どなたかアドバイスいただけたらと思います。
質問日時: 2024/08/20 00:53 質問者: pompomprin... カテゴリ: インターネットビジネス
ベストアンサー
1
0
-
工場勤務してるのですが、違う作業場に移動になりました。理由としては、ミスが多いからだと思います。 次
工場勤務してるのですが、違う作業場に移動になりました。理由としては、ミスが多いからだと思います。 次の作業場の人たちに、何かしらの説明をしないといけないと思うのですが、なんと説明したら良いでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
ビジネスメールについて教えてほしいです 取引先で請求関連のメアドしか分からず、請求関連と関係ない事を
ビジネスメールについて教えてほしいです 取引先で請求関連のメアドしか分からず、請求関連と関係ない事を伺いたいときに 請求関連の連絡先に、 ○○の件でお伺いしたい点がございますので、○○関連のご連絡先ありましたらご教示いただけますと幸いです。 と、送ったら失礼ですか、?
質問日時: 2024/08/19 18:32 質問者: しあわせばたー カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
解決済
2
0
-
頼まれたことだけをやるか、その先までやるか。
同僚が長期休暇(1週間くらい)を取る際に業務の一部を引き継ぐことが多いのですが、そういう時に指示されたことだけに留めた方がいいのか、その先までやってあげるべきなのかいつも迷います。 というのも彼女がやっている業務は元々私がやっていたもので、勝手はわかっているものです。 例えば「全5社(A・B・C・D・E社)から書類を提出待ちの状況です。〇日までに連絡がなければ、✕日までに提出頂くよう連絡して下さい」という申し送りがあったとします。それだけなら文字通り〇日を過ぎた段階で未着の会社に「×日までに提出願います」とメールや電話をするだけなのですが、その先の記帳やデータ入力などの細かい業務があることを私は知っています。 彼女が休み明けにやりたいことは、すべての会社からの提出書類が揃ってる状態で次の業務を進めることです。となると、どこまで揃っていてどこの会社がまだ提出されないのかをわかるようにしておいてあげる方が親切かなと思います。 なのでその書類が届いた日の記帳と、届いた書類のデータ入力までしてあげれば彼女にとっては楽です。 ただこの担当業務も私から引き継いで数年経つので彼女なりのやり方やペースがあるため、良かれと思って手を出してしまうと返って彼女の確認作業が増えたり私がミスしていた場合に負担を増やしてしまいます。 となると、言われた通り書類が集まるように連絡だけしておき、集まってきた書類を彼女の机上に置いておくのみにしておくのがベストな気もします。 では悩むこともないのではないかと頭では思うのですが、本当に言われたことだけをやりここから先の事をやってあげないのは冷たいのではないか?という思い込みがあるからです。 というのも私が好意で仕事を進めてしまっても「ここから先は私がやるので」みたいな事を言ってくれない人なので、私が進めれば進めたぶんだけ「ありがとうございます」と言われるだけでやって良かったのかやらない方が良かったのかの判断がつかないのです。 あまり引き受けても彼女の仕事を奪ってしまうし私も責任が増えてしまうので本当はやりたくないのですが、この場合邪念は捨てて言われた事だけをやればいいのでしょうか。他の人の仕事をする時もどこかで「もう少し先までやっておいてあげた方が親切なのでは?」と思って迷う事があり、迷いすぎて時間が経ってしまうこともしばしばあります。 同じ部署で仕事ができる人は進め方がうまくて、良かれで進めた事がきちんと相手や部署にとって有益でちゃんとおせっかいが良い効果を生んでいる気がします。一方私はあまり得意ではなく、そこまでしなくてもまぁ良かったよってなる事もあります・・となると基本的には言われたことだけをやればいいのでしょうか? どう思われますか?
解決済
4
0
-
銀行の借入金ですが法人の住所が変わった場合は契約書の撒き直しになりますか
本店登記している住所で銀行から借り入れをしてます 本店と営業所があるのですが 本店の方は引き払い営業所の方だけで運営してます(本店には現在人はいません) この状態で10年は続いてます しかし営業所も今年住所変更した時に 先日、銀行の方が来られ、本店の方はどうなってますか?と怪訝な顔でこっそり聞いてきましたが 登記住所を営業所に変更して契約書の撒き直しをしなければいけないのでしょうか それともなにかとんでもないことを銀行は考えてるのでしょうか ちなみに借入金は全て保証協会を通じて借入し、約定通りの返済をしてます よろしくおねがいします
解決済
3
0
-
コンサルティングをする側になる際に何の手続きが必要かを調べているのですが、個人事業主として登録や法人
コンサルティングをする側になる際に何の手続きが必要かを調べているのですが、個人事業主として登録や法人設立など、難しくて誰か教えてください!!
質問日時: 2024/08/18 19:46 質問者: きらまろ カテゴリ: 会社設立・起業・開業
解決済
2
0
-
社会人2年目医療職です。 本来は18時までのシフトだったところを、次の日が研修でその分も勤務扱いにな
社会人2年目医療職です。 本来は18時までのシフトだったところを、次の日が研修でその分も勤務扱いになるから、今日は打刻せずに15時に帰るよう上司から言われました。15時前になって、特にもうやることもなく、自分以外の周りも業務も何もせず、ただひたすらくだらない世間話をしてるだけだったので、15時まで待つ時間が無駄だと思い、14時59分で帰ったら、上司に怒られました。 業務終了の10分とか20分前に帰るならまだしも、1分程度早く帰ったくらいで怒るのはさすがに融通効かないのではと家に帰って疑問に思っています。 みなさんはどう思いますか。
解決済
2
0
-
グループホーム(現在入居中)の社長とサビ管と連絡がとれない。 私が入居中のグループホームの人が会社に
グループホーム(現在入居中)の社長とサビ管と連絡がとれない。 私が入居中のグループホームの人が会社に何日も姿を表さない。電話もでない音信不通。 無断で会社を休んだ場合はどんなペナルティがありますか。 又、懲戒処分や契約違反になりますか。 連絡をとりたいです。 どうしたらいいですか教えて下さい返事下さいよろしくお願いいたします、今現在私は障害者です。
質問日時: 2024/08/18 17:36 質問者: imayoshi11 カテゴリ: 会社経営
解決済
1
0
-
何の取り柄もない、スキルもない人間でも出来る、経営者として運営出来る職種って何かありますか?
何の取り柄もない、スキルもない人間でも出来る、経営者として運営出来る職種って何かありますか?
解決済
4
0
-
神奈川県の男性の人って、早口ですか❓
神奈川県の男性の人って、早口ですか❓
質問日時: 2024/08/18 14:59 質問者: osaka-izumi.kakki カテゴリ: その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
ベストアンサー
5
0
-
解体工事で元請けから70万で下請けが受けてきて孫受けに50万で流したら下請けは20万の儲けですか?
解体工事で元請けから70万で下請けが受けてきて孫受けに50万で流したら下請けは20万の儲けですか?
質問日時: 2024/08/18 13:37 質問者: アゴゲン カテゴリ: その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
ベストアンサー
5
0
-
大きくなれない会社の特徴をあげて下さい。 ①私は自分と自分の家族のことしか考えていない。 ②社長が絶
大きくなれない会社の特徴をあげて下さい。 ①私は自分と自分の家族のことしか考えていない。 ②社長が絶対、独裁型で、考え方が柔軟でなく、新しい考え方を取り入れない。 違いますでしょうか?
質問日時: 2024/08/18 10:25 質問者: opop563379 カテゴリ: 会社経営
ベストアンサー
9
0
-
年上の女性から年齢を聞かれた時に「若い!私なんておばちゃんです…」ってメールがきたときはなんと返すの
年上の女性から年齢を聞かれた時に「若い!私なんておばちゃんです…」ってメールがきたときはなんと返すのが良いのでしょうか? どのように返せば失礼にならなくて、嫌われないのでしょうか?
質問日時: 2024/08/18 00:48 質問者: ぽむちぽむち カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
ベストアンサー
4
0
-
社会人マナーについてです。 入室後の作法で、応接室に入って、席に着席するとき、小さい手荷物は椅子の上
社会人マナーについてです。 入室後の作法で、応接室に入って、席に着席するとき、小さい手荷物は椅子の上って隣の席に置くんですか?小さい手荷物って、クラッチバック例えば何があるんですか?
質問日時: 2024/08/17 23:09 質問者: jmwma カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
解決済
3
0
-
インボイスに関して質問です。
今年から課税事業者ですがインボイス未登録です。 仕入れた商品を専門の買取店に売って利益を得るビジネスですが、取引先の買取店としてはインボイスの古物商特例が適用されインボイス登録番号がなくても仕入税額控除できる為、インボイス未登録でも取引可能とのことです。 その為、新規取引先ができるか未定の状況で、急いでインボイス登録をする必要があるのか迷っている状況ですが、早めに登録した方がいいものでしょうか? 登録するデメリットとして、適格請求書の発行などの事務処理の負担増加 登録しないデメリットとして、新規取引先に断られるなどビジネス拡大の機会損失 などが考えられるかと思いますが、 その他登録に関してメリット、デメリットや、 私の状況からして最適解は何なのかわからず、迷っている状況の為教示いただけると幸いです。 尚、今年と2025年は課税事業者ですが、2026年は免税事業者の予定です。
質問日時: 2024/08/17 01:15 質問者: maru51 カテゴリ: その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
解決済
3
0
-
青汁王子とかいう人がお金をくれるというので質問事項をLINEで送ったんですが返事がありません。 ホン
青汁王子とかいう人がお金をくれるというので質問事項をLINEで送ったんですが返事がありません。 ホントにお金をくれるんですか?
質問日時: 2024/08/17 00:39 質問者: ぶくぶく7 カテゴリ: インターネットビジネス
ベストアンサー
3
1
-
メモの取り方について 私は入社2ヶ月。ガス会社勤務です。 毎日外勤で上司について回っているのですが、
メモの取り方について 私は入社2ヶ月。ガス会社勤務です。 毎日外勤で上司について回っているのですが、メモの取り方があまり上手くありません。 作業工程などを文章で全て書いてしまい、見返しずらいメモになってしまいます。 子供の頃からそうで、社会科見学などでメモを取る時に言われたことを全て書いて、他の人より非常に苦労していました。 しかし要点のみ書くと書かないことは忘れそうで心配になり、ずっと全部書いていましたが、もう限界です。 楽で見返しやすいメモの取り方を教えて下さい。 皆さんはどのようにメモを取っていますか?
質問日時: 2024/08/16 20:46 質問者: まなやはやなまかまかやはまはいさやさや カテゴリ: 仕事術・業務効率化
ベストアンサー
1
0
-
ブックオフで20%セール期間にビームせどりでかごあちこちに積んでいる奴と中国人どちらが民度が低いです
ブックオフで20%セール期間にビームせどりでかごあちこちに積んでいる奴と中国人どちらが民度が低いですか?
質問日時: 2024/08/15 13:39 質問者: あまつちゃん カテゴリ: インターネットビジネス
ベストアンサー
3
0
-
おはようございます、親身にご回答いただける方!! 真面目な相談です。 私は某住宅メーカーと先月契約し
おはようございます、親身にご回答いただける方!! 真面目な相談です。 私は某住宅メーカーと先月契約し契約金数百万も支払いました。しかしまだ測量などもまだ入っていない為入金した額の返金はあります。 契約したメーカーは無料相談会で予約し担当した営業が自動的に担当になりました。 初めて来場し1ヶ月で契約しましたが、契約するまでに様々なことを利用しましたがここからが問題です 問題1 市外の展示場の体験できる場所に現地集合で、その後宿泊体験利用する為展示場で待っててくれと言われ待ってましたが同じ時間に出発したのに1時間待たされました。 また宿泊体験が朝10時チェックアウトですが、前日朝10時前に来ますと言われましたが、10時過ぎても連絡なく電話したらもう近くにいる言われ10時30分にきました。 その後実家に菓子折り持って謝罪しにきたみたいですが、アポなしできて両親体調悪く寝てたのに大きな声で外から挨拶され仕方なく対応しました。 その後遅刻したからオプション1つ追加する話になり終わりましたが 問題2 設計担当が決まりましたら連絡する言われ数週間たち連絡なく、設計担当本人から郵送で挨拶があり、不審点が多々あり、 本日担当者の携帯に電話しても折り返しなし、展示場電話したら今日は休みだと。 そこで皆様に相談です、メーカーは気に入ってますが担当者が嫌です、契約時に全体責任者の連絡先をもらってますので、担当者変えてほしいむね伝えたいと思いますが、 なんて伝えたらよろしいでしょうか?この 遅刻30分 アポなし訪問 連絡が繋がらない折り返しも無い 契約決まってから適当感 これらをふまえて本社の責任者にどう伝えたら担当変えてくれますでしょうか?電話かメールで話しますが例文教えていただけると幸いです。 どうか皆様のアドバイスや助言ご回答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします
質問日時: 2024/08/15 06:48 質問者: 春夏秋冬2023 カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
解決済
5
0
-
どうしたら手が早くなるのでしょうか? 単純労働は手作業が多いです。 手作業での手が遅いと仕事できない
どうしたら手が早くなるのでしょうか? 単純労働は手作業が多いです。 手作業での手が遅いと仕事できない人、手が早いと仕事ができる人。
質問日時: 2024/08/14 22:41 質問者: muda_koso_takara カテゴリ: 仕事術・業務効率化
ベストアンサー
3
0
-
会長や子会社の会長たちまで怒り始めたらもう無理ですか?
とある親会社の総務部長は前会長に連れてこられた男性ですが、ライバルを蹴落として自分が権力掌握するために、姑息なやり方で弁護士と手を組んで退職させ、その後もやりたい放題、気に食わない職員に虐待に近い行為を繰り返してきたことが現会長の耳に届き、親会社の役員会を構成している子会社の会長たちの耳にも入りました。6月の株主総会と役員選、会長選で議題となり、怒号が飛ぶほど荒れてる子会社の会長たちから辞任要求が強く出されました。結局会長選挙に出る人間は誰もいなくて、会長は続行。周りから総すかんと大批判を浴びた株主総会。会長は前会長や外部監査役や取締役などとも相談した上で、総務部長に退職を依頼。総務部長は開き直りこの組織はコンプライアンスもあったもんじゃない。っパワハラ上司にであったらどうすればいいのか?とSNSに投稿。すると、総務部長にだけ都合よく解釈したいつも総務部長から内部情報を得ている女性が組織の悪口をSNSに書き始めた。 いくら喚いても、これほど会長と子会社の会長たち(この株主に当たる人たちの意見は相当うるさいというか、最高議決権は自分達にある。という考えの人たちなので、会長はいうことを聞かざるを得ない)と思いますが、やはりここまで子会社を怒らせたら、総務部長は辞職は免れないですか?
ベストアンサー
1
1
-
ネットショップを作りたいのですが、最近はいろんなサイトがあり、簡単にできるようですが、どこがお勧めで
ネットショップを作りたいのですが、最近はいろんなサイトがあり、簡単にできるようですが、どこがお勧めですか?
質問日時: 2024/08/14 14:19 質問者: miracara2 カテゴリ: インターネットビジネス
ベストアンサー
2
0
-
思い出せない単語があります。 企業の活動を妨害する行為、企業にとって非利益を与え悪い印象を付ける攻撃
思い出せない単語があります。 企業の活動を妨害する行為、企業にとって非利益を与え悪い印象を付ける攻撃的な言葉に対して指す用語なのですが思い出せません。一時期ニュース(平成のニュース)にも出て取り上げられていたと思います ~バッシングや~ハラスメント……だったような単語だったと思います 全文カタカナなので恐らく英文読みと思います ずっと頭に引っかかってモヤッとしているのでお教えいただけると幸いです
質問日時: 2024/08/13 13:55 質問者: 雷勢 カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
ベストアンサー
4
0
-
今更ですが、システムエンジニアの方は情報処理2種、1種、特殊、いつごろとったのですか?
あまり詳しくないので質問しました。 インフォメーションテクノロジー業界に疎いです
質問日時: 2024/08/13 10:29 質問者: hectopascal カテゴリ: 経営情報システム
ベストアンサー
2
0
-
単純事務作業、いずれは機械化?
こんにちは、詳しい方よろしければ教えて頂けませんか? 現在紹介予定派遣で医療商社の事務として入社しました。 3ヶ月後に社員として直接雇用予定です。 派遣の間の仕事内容は主に、納品書のチェックです。 ①受注センターがシステムに入力した受注内容と 実際に納品された納品書の内容に相違がないか確認 (数量・商品名等) ②相違なければ納品日と納品番号を入力する。 この2点のみです。 余りの単純作業にかなり驚いています。 この様な作業は今どき機械化されていると思っていました。 20名程の部署で、 8名程の正社員が支払や監査等などの経理業務、20名のパートや派遣が上記の単純作業をしています。 従業員700名程の大きな会社です。 このような単純作業はやっぱりいずれ機械化され、なくなるでしょうか? 卸業者や商社で働いた事がないので、 他の会社はどうしてるのかな?と疑問に思っています(>_<) ★メーカー40社程度の納品書があり、それぞれフォーマットは違いますが…
質問日時: 2024/08/11 22:27 質問者: 優香17849521 カテゴリ: 仕事術・業務効率化
解決済
2
0
-
解決済
6
0
-
解決済
3
0
-
僕の友人が営業の仕事をしているのですが 数ヶ月前に契約した案件の契約書に 印鑑を貰わないといけないの
僕の友人が営業の仕事をしているのですが 数ヶ月前に契約した案件の契約書に 印鑑を貰わないといけないのですが 貰い忘れていたみたいで しかし、お客様はすでに 引っ越しされているみたいで 連絡もどうしても繋がらないらしく 別の用紙に捺印している お客様の印鑑をコピーして 切り取り契約書に張り付け本社に faxをしたみたいなのですが 公文書偽造になるのでしょうか? 特にその契約書は 社内から持ち出すこともないみたいなので 悪用しようがないのですが 金額が記載されている契約書なので 税務調査などが 入った時に逮捕されたりするのでしょうか? 友人がすごい怯えているので 今回このような投稿を致しました。 知り合いに法律に詳しい人もいませんので 詳しいかた意見を頂ければ 有り難いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/08/10 21:18 質問者: isekai26 カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
ベストアンサー
1
0
-
2度ありがとうございます言うのは変ですか?けど、お気遣いいただいて無視もどうかと。
体調不良で面接日変えてもらったら、お大事になさってくださいと連絡きました。 お気遣いいただきありがとうございます。 面接の日程について調整頂きまして、誠にありがとうございます。 と2度ありがとうございますとお礼する事になってしまったのですがおかしいでしょうか? 体調気を遣ってくださってるのにお礼言わない方がよくないですよね? だったらくどいようですが、2回ありがとうございます言ったほうがいいですよね
質問日時: 2024/08/10 15:49 質問者: とぅす カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
解決済
1
0
-
ビジネスをする時に、初期資金500万ほど収益出すにはどうするのが早い?
レアーな分野でビジネスしています。メインの仕事以外でやっているので、その業務をしっかりやって顧客対応すると言うよりは、専門分野の情報発信程度にとどまらせたいと考えています。 noteなんかもいいかもしれないけど、そんな集客できるとは思っていません。 そう言う中で500万ほど収益出すにはどうするのが早い? 製造業とか飲食以外で、皆さんどうやって初めから稼いでおられるのですか? 商才ってどうやって学べばいいのでしょう?
質問日時: 2024/08/10 12:10 質問者: タコ姫 カテゴリ: 会社設立・起業・開業
ベストアンサー
1
1
-
社長が把握すべき経理会計の範囲について
会社代表として50人規模の会社を経営しております。 経理について下記のとおり把握に努めておりますが、大きな負担を感じております。 毎日……仕訳、現預金残高、請求書・領収書(高額取引のみ)をチェック 毎月……総勘定元帳、P/L、B/Sをチェック、顧問税理士と一緒に状況を把握 半期……上記に加え固定資産台帳をチェック 私は営業・企画畑出身ですが、これらはもちろん、人事・採用・教育などにもっと時間を割きたい考えです。 経理業務を軽減したいと思いますが、社長として上記経理業務は適切な範囲でしょうか。 経理マネージャーにもっと任せるべきでしょうか。 多くの経営者がどうしているのかお聞きしたいと存じます。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/10 09:08 質問者: anagosagari カテゴリ: 会社経営
ベストアンサー
6
0
-
親がバイト先に挨拶に行きたいらしい
私の親がお世話になってるからとバイト先に挨拶に行きたいらしいです。 ですが挨拶に行く予定の時間が私のバイトの終わる時間に合わせるので21時頃に行くことになります。さすがにこの時間は迷惑ですよね。他に働いている方も少ない時間帯なので。 やめたほうがいいと伝えたほうがいいですか? ちなみに親はバイト先に渡すようのお菓子を用意しています。渡すのもやめたほうがいいですか?
質問日時: 2024/08/10 03:13 質問者: 名無しのね カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
解決済
3
1
-
仕事できる方に伺いたいです。 ・転職して4ヶ月 ・営業職(まだ1人ではいけないため指導者もいる) ・
仕事できる方に伺いたいです。 ・転職して4ヶ月 ・営業職(まだ1人ではいけないため指導者もいる) ・忘れっぽい ・マニュアルでガチガチ ・アドリブがきかない ・2つの事を同時にできない ・すぐ焦る、テンパる ・↑なので頭では理解してるのに、言葉にするとゴチャゴチャになる ・理解力がない(他全員が理解してるのに自分だけできてない) ・↑なので悩む、考える時間が長くなる ・手紙やメールをする時、日本語が変 ・↑なので手紙やメール打つのに時間かかる ・落ち着かない ・常識あるようでない ・不安障害あり こちらが自覚している自分の悪いところです。 他人からも言われます。 お客さんに連絡してアポイントとって営業する、普通の営業職です。 お客さん1人ひとりに提案の仕方が違いますし、 提案資料も違ったり、 1ヶ月勉強しましたが基礎知識も全然頭に入らなくて、 忘れたりします。 今はお客さん訪問準備(事務作業)に追われて、 間に合ってない事が多いです。 忘れっぽいので、 朝 本日なにするか、 夕方 明日何するかのto doリストを作成しますが、 何するのも作業が遅くていつも終わりません。 どんな行動してるか見てもない方に聞いても、 とは思われると思いますが テキパキ仕事ができる方は何か意識してる事はありますか?
解決済
2
0
-
スタッフの退勤時間の統計のグラフ作成について
この度はお世話になります。 複数人の医師が働いている病院に勤務しております。 医師によって退勤時間にバラツキがあることが問題となっており、医師ごとの退勤時間を調べデータをまとめることになりました。 2ヶ月分のデータが集まったのですが、どのようにデータをまとめグラフ化すれば良いかわからず相談させて頂きました。可能であればエクセルにデータ入力をしグラフ化したいと考えています。 現在の状況としましては、 ・定時があり自分の診察分が終わった医師から退勤しているが、退勤時間が定時とどれぐらい前後しているか日毎に視覚化し知りたい。 ・データは6月から2ヶ月間毎日各記事の退勤時間が書いてある ・医師は曜日で固定。毎日7〜6人勤務している。 どのようなグラフにすれば知りたいことがわかるのか教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
ベストアンサー
3
0
-
同じミスを繰り返さないためにはどうすればいいですか? 自分自身最近ミスしたことノートにつけて繰り返さ
同じミスを繰り返さないためにはどうすればいいですか? 自分自身最近ミスしたことノートにつけて繰り返さないと意識してるのですが、時々同じミスをしてしまいます。どうしてますか?
ベストアンサー
7
1
-
元SONY社長の平井一夫さんを尊敬しています。 出来ることなら、EQの高いリーダーになりたいと思う一
元SONY社長の平井一夫さんを尊敬しています。 出来ることなら、EQの高いリーダーになりたいと思う一方、 元々人と接するのが苦手で理系に走った部分もあります。 平井さんが提唱するモチベーショナルリーダーシップは 人と接して向き合い、やる気を引き出す手法だと理解しています。 平井さん曰く、とてもベタな手法だと。 ただ、人と接するのが嫌いな人間にとっては、 そもそもEQの高い行動などとれるとは思えず… やはりリーダーシップを発揮すること自体が困難なのかもしれないと思うようになってきました。 人と接するのが嫌いな人だが、一方で平井さんが提唱するリーダーシップを発揮することができると思いますか?
解決済
2
0
-
作業能力の効率アップ
今日もB型事業所に行ってきた私です。 今日も仕事を2人ペアでやりたいと言ってみました。 結果、今日は初めてやる人もいたのですが、その人によって違うのだなということと、 作業能力が1人よりも2人の方が上がると思いました。 また、相手を意識するので相手に興味を持つこともわかりました。 話してみて緊張する人もいればリラックスできる人もいるのだなと思いました。 特に苦手な作業を出来る人と一緒に補助と言うかペアになると心強いです。 また、コミュニケーション能力のアップにもつながることもわかりました。 職場でグループワークなどされている方はどうですか? 1人だけで抱えているのだけでなく他の人を頼りにするのもいいですね。
ベストアンサー
2
0
-
ネットの情報というか広告などはその人間の好みのものを出すんでしょうかだとしたら効率が良いというかよろ
ネットの情報というか広告などはその人間の好みのものを出すんでしょうかだとしたら効率が良いというかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/08/08 16:27 質問者: yamaneko567 カテゴリ: インターネットビジネス
解決済
2
0
-
専門学校のAO面談についてです。 面談は作法や言葉遣いについて見られますか? 面談の流れとして 3回
専門学校のAO面談についてです。 面談は作法や言葉遣いについて見られますか? 面談の流れとして 3回ノック→失礼します→のあとはどうすればよいのでしょうか。
質問日時: 2024/08/08 07:36 質問者: りりりっこっ カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
解決済
3
0
-
友人が、私のもう1人の学生時代の友人と下北沢で経営していた、小規模ながらそこそこ繁盛していたイタリア
友人が、私のもう1人の学生時代の友人と下北沢で経営していた、小規模ながらそこそこ繁盛していたイタリアンの店が2020年5月に潰れました。 一番の理由は、友人達の知らないところで「飲食店の利用を控える事」という会社命令が出ていたから。 皆さんは、いきなり自分を取り巻く状況が悪化した時、この場合の会社命令のような大きな力が働いていたとしたらすぐに気付けますか? また、気付かれた場合、それと戦いますか?撤退しますか? 因みにそのイタリアンの店の友人達は、全く気付かないまま、SNSに力を入れるなどして戦ったのですが、結果、大きな力には勝てませんでした。
解決済
2
0
-
独立しようと考えているのですが売り上げ、レジ精算って毎日行わないとダメですか? 扱うものもほぼ小売り
独立しようと考えているのですが売り上げ、レジ精算って毎日行わないとダメですか? 扱うものもほぼ小売り商品で個人向けの小さい店です。 店舗で用意して移動しながら気分で仕事するので毎日レジ精算や売り上げ計算をするのは時間的にきついです。 扱う商品もほぼ同じものですし週一でまとめようかと思っています。 まだ会計をどうするか考えてはいませんが帳簿などには週ごとに小売計上でまとめてはダメですかね? やっぱり毎日いつ何がどのくらい売れたかわかるようにした方が良いでしょうか?
解決済
9
0
-
ERPの業務知識を学びたいです。
システムエンジニアをしております。 ERPに興味があります。 もし、差し支えなければ下記内容の基礎レベルの学習書籍やコンテンツがありましたら ご教授ねがえませんでしょうか。 大変、お忙しいところ恐縮ですが何卒よろしくお願い申し上げます。 会計 簿記3級、2級、管理会計、キャッシュフロー計算書、財務分析、法人税、消費税の計算と申告、内部監査(内部統制、監査手法)、弥生会計 人事 労務管理、人材開発、給与計算、勤怠管理、労働法や社会保険 販売 販売管理、CRM(顧客管理)、顧客データ分析、販売戦略・販売データ分析 生産 生産管理(生産計画、工程管理、品質管理)、サプライチェーン管理、在庫管理、lean(リーン)生産方式 物流 物流管理(調達、保管、配送)、グローバルロジスティクス(国際貿易と輸送)、グローバルサプライチェーンの管理
解決済
2
0
-
イベントで自分(上司自身)が司会をすると決まってるのに、直前で「別の人に頼もうかな。〇〇さん司会上手
イベントで自分(上司自身)が司会をすると決まってるのに、直前で「別の人に頼もうかな。〇〇さん司会上手だし」と上司が言い出しました。 このような場面に遭遇した時、皆さんはどのような対応をとりますか? なんて言ってほしかったのかな?とふと思いました。
質問日時: 2024/08/06 20:34 質問者: はな.1313 カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
解決済
4
0
-
勉強の合間の休息時間
大学生です。 勉強の合間に休息時間を設けるのですが、必要以上に長くとってしまいます。 1度目は1時間集中した後に時間を測って10分休憩で戻るのですが、2回目以降になると、10分休憩で は終わりません。その後も数時間戻れず一日が終わることがしばしばです。仮に戻ることができても、途中で集中が切れてしまい、無駄に時間を過ごしてしまいます。 外へ行くことを試したのですが、図書館だと数時間単位で寝てしまったり、ファストフード店でも携帯を弄ってしまいました。(携帯を置いていくことは選択肢から外します) 折角の夏季休業なのに、もう5日は無駄にしています。 自分の中に置く集中のハードルが高すぎるのか、自分に甘いことのいずれもあると思います。このまま社会人を迎えるとどうしようもないことになりそうなので、今のうちに改善したいです。 みなさんが自主学習や終日で作業する際に、集中を継続させるために実践されていることがございましたら教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
解決済
2
0
-
【源泉徴収】という言葉の意味を知らないサラリーマンが多い事に驚いています。 言葉は知ってるけど意味は
【源泉徴収】という言葉の意味を知らないサラリーマンが多い事に驚いています。 言葉は知ってるけど意味は知らないという人が多い気がしますが、そんなものでしょうか? 経営者だからとか、会社員だからとかのレベルではない事ですよね?
解決済
1
1
-
経費で買う、経費で落とす、経費計上する、 というと、会社はタダみたいに言う人いますが、、。 何か、
経費で買う、経費で落とす、経費計上する、 というと、会社はタダみたいに言う人いますが、、。 何か、 「会社はタダで色々買えて金かからないから良いよね!」 「会社は車(社用車)タダで経費で買えるからもっと増やせばいいのに!」 みたいな話をスレッズでよく見ますが、、。 スレッズって、そういうとこですか?
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ビジネススキル・経営ノウハウ】に関するコラム/記事
-
タスク管理を使いこなして仕事がデキる人へ!タスク管理術を使えば生活にも応用可能!
やるべきことを整理し実行する「タスク管理」。仕事や勉強を効率的に進めるために有効な手法である。「仕事ができる人」は「タスク管理ができる人」というイメージを持つ人も少なくないだろう。「教えて!goo」には、...
-
キャリアカウンセラーに聞いた。仕事の整理ができない人、苦手な人へのアドバイス
皆さんは仕事をしているとき、複数の業務が重なり、慌ててしまうことはないだろうか。 整理し優先度をつけて順番に対応する必要があるが、頭が真っ白になって何も進められなくなってしまう人がいるようだ。 「教...
-
キャリアカウンセラーに聞いた。仕事の整理ができない人、苦手な人へのアドバイス
皆さんは仕事をしているとき、複数の業務が重なり、慌ててしまうことはないだろうか。 整理し優先度をつけて順番に対応する必要があるが、頭が真っ白になって何も進められなくなってしまう人がいるようだ。 「教...
-
キャリアカウンセラーに聞いた。仕事の整理ができない人、苦手な人へのアドバイス
皆さんは仕事をしているとき、複数の業務が重なり、慌ててしまうことはないだろうか。 整理し優先度をつけて順番に対応する必要があるが、頭が真っ白になって何も進められなくなってしまう人がいるようだ。 「教...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サマータイム導入
-
スーパーのレジで仕事をして、かれ...
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
-
会社経営で「金を使ったら減る」と...
-
経営者としてお金を借りるならば、...
-
名前の途中改行は失礼?
-
事業家集団について質問です。
-
「お土地」「お建物」という敬語表...
-
社長の息子について
-
御中元と御歳暮について
-
輸出者から納税番号を聞かれています。
-
フジテレビ編成部長 四段階降格する...
-
コミュニケーション
-
仕事場で帰る際、電気のスイッチを...
-
親会社と子会社の監査役は兼務でき...
-
【職場】上司からの業務指摘が感情...
-
経営者の「(現時点で)出来ないこ...
-
徳川埋蔵金 あれは見つかってないが...
-
冷凍庫や冷蔵庫でのメガネのくもり
-
日本テクノ(株)ってどうですか?
おすすめ情報