職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
回答数
気になる
-
カレーソースの作り方は,これでいいですか?
カレーソースの作り方は、これでいいですか? ①厚手の鍋に、オニオンアッシェ、生姜アッシェで香付け。 ②オニオンアッシェ(適量)を入れ炒める。 ③豚肉(適量)を入れ炒める→人参(乱切り)を入れ炒める。 ④玉葱(乱切り)を入れ炒める→赤ワイン(適量)を入れる。 ⑤水(適量)とブイヨン(適量)を入れる。 ⑥カレールーを入れる。ルーが溶けたら煮込む。
解決済
2
0
-
もう、そこの派遣会社、辞めた方が良いでしょうか? 派遣会社の営業担当のあまりの対応の悪さにびっくりし
もう、そこの派遣会社、辞めた方が良いでしょうか? 派遣会社の営業担当のあまりの対応の悪さにびっくりしました。
質問日時: 2025/04/07 17:40 質問者: good-brother カテゴリ: 派遣社員・契約社員
ベストアンサー
5
0
-
内部通報に不当解雇のこと連絡しましたが2ヶ月立ってもなんの連絡もなく... 弁護士経由で会社に話をし
内部通報に不当解雇のこと連絡しましたが2ヶ月立ってもなんの連絡もなく... 弁護士経由で会社に話をしてもらいましたが やはり諦めるしかないんでしょうか? 辞めさられた件です こっちはメンタルやられていて今でも何もできてません
質問日時: 2025/04/07 17:36 質問者: ラバーカップ カテゴリ: 退職・失業・リストラ
解決済
3
1
-
【至急】担当美容師さんとやり取りするのに、LINEかインスタならどちらを聞く方がいいですか? 電話だ
【至急】担当美容師さんとやり取りするのに、LINEかインスタならどちらを聞く方がいいですか? 電話だと入れ違いでいない事が多いのと、私も用事あったり電車乗ったりで対応出来ない事もあるし、写真送って施術の事聞いたりしたいので。 LINEはかなり個人的なものなので抵抗あると思うから、インスタの方がいいですかね?
質問日時: 2025/04/07 16:16 質問者: onakasuitanemui カテゴリ: 美容師・理容師
解決済
2
0
-
フォークリフトで子供を乗せて遊ぶのはなぜ流行ってるんですか?
この3年で父親が子供をフォークリフトで殺したのは3例目です。 もっとあるかもしれません。 父親が子供をフォークリフトに乗せて遊ばせるのは普通のことですか?
質問日時: 2025/04/07 15:49 質問者: peachapple5738 カテゴリ: 運輸業・郵便業
解決済
6
1
-
コープ・生協が強い、弱い都道府県ありますが、 それぞれ何かわけがあんですかね?
コープ・生協が強い、弱い都道府県ありますが、 それぞれ何かわけがあんですかね? 民間、商業企業・スーパーにチカラ関係のみで遠慮・はいりょとか気にしない唯一の団体だろうしね。
質問日時: 2025/04/07 14:43 質問者: nntcodomo カテゴリ: その他(ビジネス・キャリア)
ベストアンサー
2
0
-
「お世話になります」と先に業者側が言うのはなぜですか? 不動産屋さんもそうですが、この前家のハウスク
「お世話になります」と先に業者側が言うのはなぜですか? 不動産屋さんもそうですが、この前家のハウスクリーニングでプロにお掃除をお願いしました。 客であるこちらが「お世話になります」と先に言うのなら分かりますが、この前玄関開けられた瞬間「○○でーす!お世話になります!」と大きな声で言われました。何故先に言うの!?と思いつつ、「こちらこそお世話になります」といいましたが、どうしてお世話される側の業者側が先に言うのでしょうか? 圧倒的にお世話になるのはこちら側なのに、です。
質問日時: 2025/04/07 13:26 質問者: 匿名希望はり カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
ベストアンサー
9
0
-
chatGPTやopenAIは、エンジニア、webデザイナーなどITの仕事を奪いますよね? 素人でも
chatGPTやopenAIは、エンジニア、webデザイナーなどITの仕事を奪いますよね? 素人でも割とすごいの作れちゃうようです。 これから残るのは、むしろ 学校の先生や、介護士、マッサージ士 などITとはかけ離れた分野なのでしょうか。
質問日時: 2025/04/07 13:14 質問者: 幸福を引き寄せる女 カテゴリ: IT・エンジニアリング
解決済
5
0
-
派遣に応募するとします。以下のうち皆さんはどの案件に応募しますか? 1.同期が複数人いる案件(自社
派遣に応募するとします。以下のうち皆さんはどの案件に応募しますか? 1.同期が複数人いる案件(自社 他社問わずに、複数人いて研修はその人達と一緒に受ける) 2.同期がいないが先に派遣として入職した人が沢山いる案件(入職後は一対一で仕事を教わる) 3.同期はおらず周りは全員派遣先の社員。
解決済
2
0
-
先日、とあるホテルのアルバイトの面接に行って、1週間~10日ほどで合否の連絡しますと言われていました
先日、とあるホテルのアルバイトの面接に行って、1週間~10日ほどで合否の連絡しますと言われていました。今日で8日目なのですがまだ連絡がありません。もう少し待ってみるべきでしょうか?それとも確認の電話をしてもいいものでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
業務用個人メールアドレスを持っていない人へのメール件名はどうするべき?
ある会社の個人宛にメールを送りたいのですが個人のメールアドレスがない場合、件名はどう書くのがいいのでしょうか。 会社名+相手の名前?それとも相手の名前+先日○○していただいた□□(名前)です。? なるべく早くメールを送りたいのですが、当然個人メールアドレスがあるものだと思ってたので、悩んでいます。
質問日時: 2025/04/07 11:42 質問者: my_825 カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
解決済
3
0
-
今現在25歳の男です。登録販売者の資格を取得してからドラッグストアに勤務したいと思っているのですが、
今現在25歳の男です。登録販売者の資格を取得してからドラッグストアに勤務したいと思っているのですが、そのドラッグストアに勤務して家族を支えていけるのでしょうか? 地方で500万以上稼ぎたい欲求はなく普通に約400万の年収あればいいなと思っています。 400万ぐらいまで稼ぐことはできますか?
質問日時: 2025/04/07 11:38 質問者: gto。 カテゴリ: 薬剤師・登録販売者・MR
解決済
4
0
-
宅建士を取得して賃貸仲介営業の実務経験を何年間か積み、その後に賃貸仲介営業の独立するのはかなりハード
宅建士を取得して賃貸仲介営業の実務経験を何年間か積み、その後に賃貸仲介営業の独立するのはかなりハードですか?
解決済
4
0
-
電気工事士2種の質問です。 スイッチの記号はレバーが付いている◯と付いてない◯で構成されていますが、
電気工事士2種の質問です。 スイッチの記号はレバーが付いている◯と付いてない◯で構成されていますが、私はレバーが付いている◯の方に接地側の電線(白)を付けるという決まりがある思っていました。 実際のところどうなのでしょうか? 接地側、非接地側どちらをどちらに付けても宜しいのでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
職務履歴書が必要と書いてある求人票だったら、履歴書だけ送れば落としてくれますよね。
職務履歴書が必要と書いてある求人票だったら、履歴書だけ送れば落としてくれますよね。
質問日時: 2025/04/07 09:11 質問者: crescentinblue カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
解決済
4
0
-
4月3日にして 大学新卒の社員の退職増加。 モウムリ 退職代理会社への依頼とか。 話が違う 待遇面や
4月3日にして 大学新卒の社員の退職増加。 モウムリ 退職代理会社への依頼とか。 話が違う 待遇面や休み 定時とか。 石の上にも3年とはいわないけど、会社は役に立つまで無駄銭を奉仕しなければならない。 社会保険料も上がり 1人雇う負担もある。 国も人材の流動化とか、雇用保険が3ヶ月待たなくても7日で貰えるとか言ってるけど。 ゆとり教育で大失敗していて。 大卒新卒は最初の通行手形。 成人していたら 住民税や国民保険 容赦なく払わなければならない。 これ 逆に払えない人増えません?? 学費も返せない人増えません?? 3年とは、言わないけど 何かスキルや経験値とまで言わなくとも 体験くらいはしないと。 次も次も続かなくて 結局 30歳あたりで無職が増加して 流動化で定位置にもつけない若者ふえませんか?? 今や ホワイトカラーと専門職 技術職 職人との待遇逆転していくのに これで日本大丈夫なの??
質問日時: 2025/04/07 04:26 質問者: harunasaku カテゴリ: 就職
解決済
2
1
-
離職票が届いてないと次の職を探してはならないのですか?
離職票が届いてないと次の職を探してはならないのですか?
質問日時: 2025/04/07 01:37 質問者: みちる333 カテゴリ: ハローワーク・職業安定所
ベストアンサー
6
0
-
一人暮らしか聞いてくる美容院さん。一人暮らしか聞くのは普通なんでしょうか?
初めて行った担当してくれた男性の美容師さんからどこから来たの?と聞かれ駅名言いました。 その後会話したあと、一人暮らしなの?実家はどこ?と聞かれたんですけど、一人暮らしか聞くのは何ででしょうか? 余裕で20代半ばなのに、一人暮らしか聞いてくるのって、自立してないように見られてるって事なんでしょうか? 考えすぎかもしれないけど何か意図があるんじゃないかと、今まで美容師さんとかに一人暮らしか聞かれる事なかったので気になりました。
解決済
2
0
-
公務員に転職するも短期で退職(1年未満)してしまった場合、もう転職は難しいでしょうか。どういう理由な
公務員に転職するも短期で退職(1年未満)してしまった場合、もう転職は難しいでしょうか。どういう理由なら短期退職を説明できるでしょうか。
解決済
5
0
-
エッセンシャル思考について初歩的な質問
数年前から流行っているエッセンシャル思考ですが、ざっくり調べたら「人生で最も重要なことだけに時間や労力を集中して、それ以外を切り捨てる」という考えだと思いました。となると、仕事の成功が一番重要だと思ったら、結婚もせず子供も持たず趣味もしないのがエッセンシャル思考的に正しい生き方になるのですか?
質問日時: 2025/04/06 22:32 質問者: yamada504 カテゴリ: その他(ビジネス・キャリア)
解決済
2
1
-
実務者研修についてです 三幸福祉カレッジで申し込みをして 自宅に教材が届きました。 そこに入ってあっ
実務者研修についてです 三幸福祉カレッジで申し込みをして 自宅に教材が届きました。 そこに入ってあったパンフレットに 「自宅学習をしてないと研修講義は受けれない」と記載されてました!自分は講義は受けないつもりなので 研修のクラスにだけ行くつもりです。 そこで質門です。 研修講義と研修クラスは違うのですか?! また、自宅学習をしてないとクラスには行けないのですか?!
質問日時: 2025/04/06 21:55 質問者: たろわたはたさたはたらま カテゴリ: 医療・介護・福祉
解決済
1
0
-
同じ熱量で、どっちもやってみたい仕事である地方の宅建士(賃貸仲介営業)か地方の登録販売者(ドラッグス
同じ熱量で、どっちもやってみたい仕事である地方の宅建士(賃貸仲介営業)か地方の登録販売者(ドラッグストア)の2択なのですが、どちらが年収が高いでしょうか?そんなに変わらないのでしょうか?
質問日時: 2025/04/06 21:46 質問者: gto。 カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
1
0
-
新しいパート
前職は本当に雰囲気の悪く怖いパートの人ばかりで精神的に辛くなり辞めました。 新しい職場の面接に行ったとき、辞めた理由を正直に伝えて雰囲気やパートさん怖くないか確認しました。家族経営で優しい奥さんが面接してくれて、その日はパートさんほほ休みで社員の方のみでした。 面接室と現場は離れていて、誰にも会話は聞こえてない状態で、奥さんがみんな優しいパートさんばかりだと教えてくれました。 しかし、採用され契約書を別日に提出したときに、奥さん休みでパートの方のみの現場に行くと、顔つきや、私に対して喋り方が怖い人が多くて。 怖い人がいても、怖い人がいるなんて面接で正直に教えてくれないのが現実でしょうか?(泣)
質問日時: 2025/04/06 21:25 質問者: Kireigoto-ittemo カテゴリ: アルバイト・パート
解決済
1
0
-
初任者研修の資格を持って介護福祉士を目指すものです 受講クラスをしたら家に教材の本などが来ました。
初任者研修の資格を持って介護福祉士を目指すものです 受講クラスをしたら家に教材の本などが来ました。 そこには、実務者研修講義と自宅学習用の本もありました。自分は、家近くの施設に研修クラスに行く予定ですけど、それは講義とは違うのですか?! また、自宅学習したがら研修クラスに行くということですか?! また、そのクラスの講義日見たら10月と11月だけでした それはどうしてですか?! ネットなどを見ると1年ほど行かないと行けない と書いてあったので色々分からなくなりました。
質問日時: 2025/04/06 20:32 質問者: たろわたはたさたはたらま カテゴリ: 医療・介護・福祉
解決済
1
0
-
パーマについてです。ど直毛すぎてセットができないので最近3ヶ月に一回くらいパーマかけてます。ただ毎回
パーマについてです。ど直毛すぎてセットができないので最近3ヶ月に一回くらいパーマかけてます。ただ毎回かけた後にパーマ剤で禿げるのでは無いかと恐怖に駆りたたれます。ならかけるなよって話なんですがパーマスタイルが好きなのでやめられません。担当美容師にも聴いたけど、パーマくらいじゃ禿げないと言われますが営業のためなのでは?と信用できません。実体験からの意見聞きたいです。どうなんでしょうか
解決済
2
0
-
商品についてるバーコードってどういう処理になってるのですか? 例えば、一度購入した、商品を次の日同じ
商品についてるバーコードってどういう処理になってるのですか? 例えば、一度購入した、商品を次の日同じ店に出してバーコードをスキャンしたら、どうなるのですか? また、二つとして、同じバーコードはないのですか?
質問日時: 2025/04/06 19:49 質問者: コーヒー飲んでもねてまう カテゴリ: その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
ベストアンサー
5
0
-
ホームレスについて質問です。段ボール手帳で日雇いで働く玉姫ハナバンと言うのがあるみたいですが、この玉
ホームレスについて質問です。段ボール手帳で日雇いで働く玉姫ハナバンと言うのがあるみたいですが、この玉姫とはどこのことですか?また、主にどのような仕事で、仕事の時間帯は?
質問日時: 2025/04/06 18:24 質問者: Masaマサ カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
ベストアンサー
1
1
-
事務の仕事は8時間椅子に座ってる仕事ですか
事務の仕事は8時間椅子に座ってる仕事ですか 頭脳以前に、座り作業ができません。ムズムズします
解決済
9
0
-
会員制の高級ジムやゴルフスクールって、金持ちイケメン来ると思いますか? バイトしようか悩んでいます。
会員制の高級ジムやゴルフスクールって、金持ちイケメン来ると思いますか? バイトしようか悩んでいます。
質問日時: 2025/04/06 16:58 質問者: onakasuitanemui カテゴリ: アルバイト・パート
解決済
8
0
-
ものすごくあることで悩んでいて、去年上京して一人暮らしを始め、アルバイトを始めてもう1年が経とうとし
ものすごくあることで悩んでいて、去年上京して一人暮らしを始め、アルバイトを始めてもう1年が経とうとしていますが、シフトに関して不思議なこととシフトの入れ方について今後のことで悩んでいます。 ①まず、去年学校を卒業して、独学で勉強しながら今はフリーターとしてアルバイトで生計を立てているわけですが、先ほどバイト先から電話がかかってきて、明日8時から16時までシフトが入ってて、明日出勤だと思っていたのですが、申し訳ないですが、明日新人の子ちょっとシフト入れたくって明日のシフトは無くしてしまう形になってしまってもよろしいでしょうか?何らかの形で振り替えますので申し訳ないですと言われました。 学生の頃なら、たとえシフトは削られても別に構わないんですが、生活がかかってるので、そこで無理ですとは言えないですが、しんどいなぁって言うのは、正直な気持ちと、確かにシフト表を見ていると自分以外ほとんど大体4時間や5時間でシフトが組まれていましたが、自分だけ7時間で1番多くシフトを組んでもらってたわけですが、7時間00シフトをなくしてしまうと言うことに対して、あいつだから、シフトを削っていいだろうとマネージャー側から判断されたんじゃないかとネガティブになり、少し腹が立ってしまいました。 何らかの形で振り返るとは言われたものの、7時間00シフトを削られてしまうと言うのはどうかなと思うんです。あいつだからシフト削っていいでしょうと思われたんじゃないかと気にしてます。皆さんこんな経験ありますか? ②続きまして、シフトの入れ方についての問題なのですが、学生の人たちは夕方から入ったり、主婦の方たちは朝から入ったり、日にちもバラバラだったりするわけですが、基本フリーターなので終日いつでも入れるわけでもないですが、毎週大体月曜と木曜日シフトを入れています。他の日は日雇いの仕事を入れています。 そこで、毎週決まった日にちで、シフトを入れる方っていますか?バイトで生活してる方などどんな感じでシフト入れてましたか? そして時間に関しても悩むことがあって、開始時間の8時から24時までの時間を大幅に入れてシフト提出毎回しています。その中でマネージャー側が調整してシフトを組んでくれるわけですが、なぜそんな大幅な時間で出すのかと言うと、学生の人たちは夕方から夜にかけてなどシフトを組んでいるそうですが基本暇だし大幅に指定した方がシフトを組んでもらえるのではないかと思ったからです。しかし朝の8時から結局シフトが組まれるとだるいなと思ってしまうのが正直な気持ちです。学生の同年代の子たちに相談したら、みんな朝はきついから大体せめて10時からシフトを入れたりしていると言っていました。でも10時から入れたら8時にシフトを出した後に取られてしまうと言う気持ちになってしまうというか、シフトを少しでも入れて欲しいなら、大幅にシフト提出するのは仕方ないことなんでしょうか?でも朝早くシフトが組まれたら組まれたでだるいなぁと思ってしまう。なんだか難しい気持ちです。 ・②の質問としては、シフトを少しでも入れて欲しいから大幅にシフトを停止するが、朝早くから入れてもらったら入れてもらったでだるいなと言う気持ちでだからといって夕方からシフトを提出したら午前中から提出して人にシフトを取られてその日が削られてしまう。と言うことに対してどうしたら良いかわかりません。少しでもその日に入りたい稼ぎたいなら、終日大幅に入れるのは仕方ないことなんですかね。という事と ・学生の人たちは、バラバラな日にちでシフトを提出していますが、毎週決まった日にちにシフトを提出している。自分が少し恥ずかしいというかフリーター感満載でそれを避けるためにもあえてバラバラな日にちにするのは面倒なことですかね。毎週決まった。月曜と木曜に働いてる自分は別におかしくないですかね。周りにはフリートアウトを隠していて、新卒社会人に働きながらバイトしていると言っています。 毎週決まった日シフトを入れている。自分が少し恥ずかしいと言うわけのわからないネガティブな感情になっていますが、ならばどうしたらいいかアドバイス欲しいです。
解決済
1
1
-
トランプは日本に取って神か悪魔か❔(≧▽≦)
トランプは日本に取って神か悪魔か❔(≧▽≦)
質問日時: 2025/04/06 16:33 質問者: 堺太郎 カテゴリ: その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
ベストアンサー
12
0
-
商社営業マンしてます。 hpダイレクトで企業が販売店や代理店を通さず購入するデメリットってありますか
商社営業マンしてます。 hpダイレクトで企業が販売店や代理店を通さず購入するデメリットってありますか? https://jp.ext.hp.com/campaign/business/others/spring_festival/?initd=globalheader_banner キャンペーンモデルとかですと、直で買った方が安いと思うのですが。 支払い方法とか、審査とか、美味しい話にはめんどくさことがあるのでしょうか? そもそもの話、Amazonとか楽天とかもわざわざ代理店を通す企業ありますが、なぜなのでしょうか?
質問日時: 2025/04/06 16:15 質問者: ああらた カテゴリ: 営業・販売・サービス
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
2
0
-
空港の技術職について。 ネット情報や会社説明会では、文系・理系の垣根がなく活躍しているとあったのです
空港の技術職について。 ネット情報や会社説明会では、文系・理系の垣根がなく活躍しているとあったのですが、実際にはその中でも設備の点検や修理は理系の専門スキルを持った方が担当し、文系の人は報告書の作成やデータ入力など事務系の業務に回されるのが現実ですよね?
解決済
2
0
-
職質されてたころ何となく警察がビビってるように見えましたが、職質って意外と命がけなんですか?普通に普
職質されてたころ何となく警察がビビってるように見えましたが、職質って意外と命がけなんですか?普通に普段着で迷彩服着て何食わぬ顔して生活して別に何も感じない俺が特殊なんですか?
解決済
1
0
-
会社を当日急に休むとき電話連絡とか しますが理由言わなくていいんですか 極端な話ですが例えば連絡して
会社を当日急に休むとき電話連絡とか しますが理由言わなくていいんですか 極端な話ですが例えば連絡して 今日休みます→どうしたの→いいたくないので で、はいわかりましたとはならないと思いますが
質問日時: 2025/04/06 11:11 質問者: yell0000 カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
ベストアンサー
8
0
-
3年前に脳出血で倒れてそのまま要介護MAXになって入院中の父がいますが、一方で高齢の母と私は同居して
3年前に脳出血で倒れてそのまま要介護MAXになって入院中の父がいますが、一方で高齢の母と私は同居している身ではあるものの、私自身高血圧、過活動膀胱、ヘバーデン結節、婦人科疾患、白内障、境界知能にプラスして発達障がい(ADHD)などがあり、現在精神障がい者保健福祉手帳申請と来年のどこかで障がい年金申請を考えたり障がい受給者サービスの申請やサポート受けられるなら受けようという立場でいるため、私自身は完全にそれどころではなく、行政のサポートが必要な立場なのに母が介護になったら私自身が自滅して最悪の展開を迎える可能性しか残っていません 私自身仕事していますが、こんな状況では最悪私自身が介護放棄も考えざるを得ない状況です お先真っ暗な状況しか残されていないと思うのは仕方ないことでしょうか⁉️
解決済
1
0
-
解決済
6
1
-
私は何かしらの病気なのでしょうか? 初めまして。先週から新卒社会人になったものです。 最近、かなり憂
私は何かしらの病気なのでしょうか? 初めまして。先週から新卒社会人になったものです。 最近、かなり憂鬱な気分になる(特に朝)ということがほぼずっと続いてます。仕事や業務に関しては、まだ研修期間中なので難しいことや不安なことはほぼありません。しかし、初めての一人暮らしや慣れない環境での生活(恐らくホームシック)で、かなり精神をすり減らしています。食欲や睡眠は少し変化はありましたが、大きく減ったとかはありません。これは自然に慣れてくるのか、何かしらの疾患で病院へ行った方がいいのか、ご回答のほどよろしくお願いします。
ベストアンサー
3
0
-
「いらっしゃいませ」って本当に要る?
目の前に山が見える&田畑しかないような、客の7割くらいがジジババだらけの終わってる地域の部署で働いています 来店数が余りにも多い為、酷い時だと1日で3桁回くらいは「いらっしゃいませ」って言わないといけなくて普通にノイローゼになります てかド田舎のジジババ共って本当にキチガイだらけで、紙幣を使う時は当たり前のようび指ペロで気持ち悪い、自分の使い方が悪いだけなのに精算機が言うことを聞かないとキレだす、 金を払えば客、客なんだらかスタッフは言うことを聞け、を当たり前と思ってるのか滅茶苦茶を言ってくるアホも日常茶飯事です その上に、スーパーとかでジジババ共が従業員に無駄絡みして話しかけるのと同じで、私の部署でも単なる問い合わせかと思ったらそっから世話話が始まる鬱陶しさ そいや半沢直樹で「倒産する会社の従業員は外部の人へ挨拶しなくなる」って表現がありましたけど、なるほどって思いました 私も上長がいない時は「こんにちは」しか言いませんし、何なら会釈すらしません と言うのも自分が望むべきキャリアパスと180度逆の仕事をやらされて毎日がストレスだからです まぁただ客に呼ばれた時には挨拶無しだと流石にクレームを入れてきやがりそうなので心を鬼にして挨拶してます ちなみに私自身はプライベートでは他人と関わりたくないので常にイヤホンしっぱなしで、店員が挨拶しようがしまいがわかりません もう「こんにちは」でよくないですか?
質問日時: 2025/04/06 09:57 質問者: siromaria カテゴリ: 営業・販売・サービス
解決済
8
0
-
ハローワークでの求職活動、絶対に採用されない効率的な方法を教えてください。
ハローワークでの求職活動、絶対に採用されない効率的な方法を教えてください。
質問日時: 2025/04/06 09:34 質問者: crescentinblue カテゴリ: ハローワーク・職業安定所
ベストアンサー
8
0
-
スクールカウンセラーについて
スクールカウンセラーってなにか資格とか持ってたりするんですか? 例えば講習会行けばもらえる資格だったりとかではなくてちゃんと試験があってみたいな資格です。 入学した高校ではカウンセラーが公認心理士?とかいう資格を持ってるとか言ってたんですけどすごいのでしょうか? 自分は中学の時カウンセラーに嫌な事言われたりしたので正直信用できないというか相談するのが怖いなって思ってます。 誰かに話したいけど怖くて話せない。お金貰って適当に話聞いてめんどくさいからマニュアルにあるような誰にでも当てはまる言葉行っとけばいいやみたいなのが本当に嫌で話せないなーって感じです。 前にもあなたの居場所ってやつに相談したけど「そうなんですね。なぜそう辛いかお話できますか」みたいに回答すらしないし、返信遅いし、みたいなので余計辛くなったなって思って、相談して余計嫌な気持ちになるなら嫌だなって思ったので質問しました。 もちろん、どこかの施設や学校に雇われている以上お金が発生する、これは理解できますが、本当に話を聞いて真剣に答えてくれる人なのかなって思ったけど、ちゃんとした資格持ってるならちゃんと話聞いてくれるのかなって。
質問日時: 2025/04/06 04:59 質問者: れもの カテゴリ: 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
解決済
3
0
-
教員の方に質問です 自分の学級の児童が誕生日のときに、プレゼントを渡したいです。(小学生です) プレ
教員の方に質問です 自分の学級の児童が誕生日のときに、プレゼントを渡したいです。(小学生です) プレゼントとは、手描きのイラストで飾り付けをしてその児童の写真を貼った年間カレンダーです。1度描いたテンプレを写真だけ替えて使い回そうと思っています。 なにかマズイことはあると思いますか、? 自分としては、他学級との差が出るという点です。
解決済
1
0
-
社員の許可なく個人情報をシェアしまくる会社
社員の了承なく、勝手に社員のパーソナルな携帯番号を会社イントラや新入社員、退職者にシェアしまくる会社ってやばいですよね? 外資なんですかウンザリしてます。
質問日時: 2025/04/05 23:31 質問者: lalaland9638 カテゴリ: 正社員
解決済
1
1
-
HP オンラインストアのキャンペーン価格がものすごい安いじゃないですか、 https://jp.ex
HP オンラインストアのキャンペーン価格がものすごい安いじゃないですか、 https://jp.ext.hp.com/campaign/business/others/spring_festival/?initd=globalheader_banner 商社や代理店としてはサイトの価格よりも安くしないと買ってもらえないってことですよね? それともエンドユーザーは上記urlのオンラインストアで買えないものなのでしょうか? でも法人サイトってあるし、、よくわかりませんがどうなのでしょうか?
質問日時: 2025/04/05 23:11 質問者: ああらた カテゴリ: 営業・販売・サービス
解決済
3
0
-
大学3年から初めてのアルバイトを始めることについてどう思いますか?
自分は現在春休み中の2年生の文系大学生です。恥ずかしながら自分は今までアルバイトの経験がありません。自分でも大学生なのにアルバイトをしたことがないのはまずいかなと感じ、社会経験も兼ねてアルバイトを始めようと思ったのですが、今からでは遅いでしょうか? 就活の時期や、自分の中では公務員試験も視野に入れている状況なので、今の自分にアドバイスをお願いします!
解決済
8
0
-
転職後の給料について
3月末に退職し4月1日から新しい職場で働いてます、新しい職場で働いた給料の控除額、厚生年金、健康保険料はどうなるのでしょうか??前職を元にきまるのでしょうか?それとも新しい職場の給料からきまるのでしょうか?? 住民税は去年の支給から決まるのはわかるのですが
解決済
3
0
-
大学3年です。 就活のインターンについて質問があります。 学校からのガイダンスで就活の早期化の影響で
大学3年です。 就活のインターンについて質問があります。 学校からのガイダンスで就活の早期化の影響で夏からのインターンに参加する事が絶対必要と聞いたのですが、実際まだ業界を完全に見てないしどういう方向かも見えてないのに応募していいのか不安です。 年間休日、福利厚生、給料面でまず見ていたのでそれぞれの企業の特徴や中身については全く分かってないです。 業界は四季報を使ってみた程度でまだ全然詳しくないです。 周りは今から申し込みをして焦らないようにしておいてインターンに参加してガクチカみたいに実績を作ると言っていたんですけど、実際それが普通なのでしょうか。 進むべき方向や業界を決めてないのにインターンに申し込んでいいのでしょうか。 学歴は成成明学レベルです。
質問日時: 2025/04/05 22:12 質問者: daidai_rui カテゴリ: 就職
解決済
3
0
-
私は先日、1人で全く知らない存じ上げない初めて入る介護の夜勤をしましたが、高齢の方とか認知症の方とか
私は先日、1人で全く知らない存じ上げない初めて入る介護の夜勤をしましたが、高齢の方とか認知症の方とか失禁の有る方々のシーツ、ホーフ、衣類等の着替えを全て仕事の一環として致しました。 確かに、衣類等リネンの配置は教えて頂きました。 誰でも尿とかで濡れた所で眠るのは嫌ですか? それが例えご自身の事が全くわかっておられない認知症の方であっても?
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ビジネス・キャリア】に関するコラム/記事
-
タスク管理を使いこなして仕事がデキる人へ!タスク管理術を使えば生活にも応用可能!
やるべきことを整理し実行する「タスク管理」。仕事や勉強を効率的に進めるために有効な手法である。「仕事ができる人」は「タスク管理ができる人」というイメージを持つ人も少なくないだろう。「教えて!goo」には、...
-
今さら聞けない物流の2024年問題とは?物流法の改正案はどんな内容?
2024年4月から、トラック運転手の時間外労働を年間960時間までとする規制が適用となる。違反した場合は30万円以下の罰金または6ヵ月以下の懲役が科せられる。働き方改革の一環として、労働基準法によって定められた...
-
【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注意すべき?罰則は?相談先は?
フリーランス保護新法が2023年4月に参院本会議で可決・成立した。気になる施行日は現時点で未定である。ただし「公布の日から起算して1年6か月を超えない範囲内において政令で定める日」となっているため、遅くとも2...
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が勤めてる会社、株式会社ではあ...
-
失業して完全無収入になった時に 1...
-
60歳以上で再就職する場合、有利な...
-
「よろしくお願いいたします」に対...
-
【電子工作】AC100Vコンセントから...
-
転職失敗しました。ある自治体の専...
-
米不足にカリフォルニア米輸入に
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自信あ...
-
31歳からの転職活動
-
トランプが関税をかける事で。 自分...
-
氷河期世代は甘えか
-
外国から石油を買うお金は?
-
例えばフォークリフトの資格を持っ...
-
ブライダル、ホテル、レストランな...
-
契約社員より正社員を目指すべきで...
-
米の値段が下がらないのは農水省の...
-
個人事業主、株式会社、法人化の違い
-
不動産業者が宅建法に違反したこと...
-
日本政策金融公庫への申請と開業届...
-
履歴書の通勤時間の目安について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異動させたくても、できない人とは...
-
低収入の人達
-
昇給率について
-
学校に制服は必要だと思う?
-
内視鏡技師試験について 内視鏡技師...
-
佐川急便が勝手に置き配していくよ...
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
研修が明日からあるのですが長期研...
-
就職する会社の従業員2000名で売上2...
-
なぜ、役所は病む人が超多いんですか?
-
イオンで出されている品出し求人の...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘定科...
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
業務改善指示書を出されたらもう辞...
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
今月の23日に法事と嘘をついて部活...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
小学校教員です。 今まで、1.5.6を...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係ない...
おすすめ情報