職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
回答数
気になる
-
孤独死が増えると特殊清掃業者はウハウハですか?
孤独死が増えると特殊清掃業者はウハウハですか?
質問日時: 2025/01/27 01:07 質問者: ヤフーを捨てた男 カテゴリ: その他(業種・職種)
解決済
4
0
-
公務員試験を受ける際に経歴で無職である期間(アルバイト等もなし)が4ヶ月の場合と6ヶ月の場合の不利さ
公務員試験を受ける際に経歴で無職である期間(アルバイト等もなし)が4ヶ月の場合と6ヶ月の場合の不利さは2ヶ月程度でも大幅に変わりますか? 1年以上はまずいという話はよく聞くのですがこの程度の違いでも影響するのでしょうか?
質問日時: 2025/01/27 00:06 質問者: ajgmwtあ カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
1
0
-
どーして、一軒家が賃貸として出てるのかわかる方いますか?
どーして、一軒家が賃貸として出てるのかわかる方いますか?
解決済
6
0
-
「職業で偏見を持つなとか言う人が多いけどじゃああなたは水商売の人間に対して偏見を持たないのかって話、
「職業で偏見を持つなとか言う人が多いけどじゃああなたは水商売の人間に対して偏見を持たないのかって話、職業は常に偏見がついて回るモノ、例えばごみ収集だと汚いとか 土木だと柄が悪いとか工場勤務だと不甲斐 ないとかね、自分の職業で寄ってくる人間は決まる、土木や工場勤務だと品のないギャルが寄ってくる、水商売の男だともっと酷くて水商売の女が寄ってくる、類は友を呼ぶ、 トラック運転手の男と金融機関の女がくっつくなんてことはあり得ない、仕事とは稼ぐ額よりどんな女性にカッコよく思われたいかで選ぶべき、見た目で勝負」と呟く27歳の男をどう思いますか? 医療道具専門商社勤めです。
質問日時: 2025/01/26 23:32 質問者: ピン-ピンた カテゴリ: その他(業種・職種)
解決済
5
1
-
辞めさせたい社員に対して、意図的にそれ相応の処遇(退職勧奨やパワハラ等)をして、実際に退職に追い込ん
辞めさせたい社員に対して、意図的にそれ相応の処遇(退職勧奨やパワハラ等)をして、実際に退職に追い込んだとします。それでも最後は、会社への恨みを軽減する為の社交辞令として、会社の偉い人は退職者に対して、非常に残念です。といった事を言うものですか?
質問日時: 2025/01/26 22:37 質問者: ヒロキ777 カテゴリ: 退職・失業・リストラ
解決済
2
1
-
短期バイトの残りがあと四回なんですが、もう行きたくありません。。体調不良といって辞めたいです(´;Д
短期バイトの残りがあと四回なんですが、もう行きたくありません。。体調不良といって辞めたいです(´;Д;`)往復3時間運転するのも疲れたし、ずーっと立ちながらぐるぐるお店を回る…みんなで行動、ようは合わない。。急性腸炎とかいえば辞めれますかね…
ベストアンサー
3
0
-
就職 説明会について 高校三年で、介護の就職が決まりました。 まだ何日に入社などがわからなくて、入社
就職 説明会について 高校三年で、介護の就職が決まりました。 まだ何日に入社などがわからなくて、入社式の前に説明会などはありますでしょうか? 工場で就職が決まった友達は、3月にあるみたいです。 場所によっては、説明会ないところもありますか? (先生には連絡して、連絡が何もきてないのでわからないと言われました。)
解決済
3
0
-
web面接って時間オーバーすることってあります? レンタルスペースを借りようとしてるんですが、面接の
web面接って時間オーバーすることってあります? レンタルスペースを借りようとしてるんですが、面接の終了時刻+何分ぐらいで予約しておくべきでしょうか?(面接自体初めてです)
質問日時: 2025/01/26 21:55 質問者: あf カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
解決済
2
0
-
簿記論では子会社株式の段階取得とアップストリームに係る税効果、非支配への按分は出題されないのでしょう
簿記論では子会社株式の段階取得とアップストリームに係る税効果、非支配への按分は出題されないのでしょうか? 日商1級の時には教材に掲載されていたのですが... 簿記論の教材で全く触れられていないので気になりました。
質問日時: 2025/01/26 21:39 質問者: kensuke123 カテゴリ: 公認会計士・税理士
解決済
1
0
-
教えてください( ; ; ) 昨日の夕方16時くらいに縮毛矯正をかけに 美容院に行きました。 ブリー
教えてください( ; ; ) 昨日の夕方16時くらいに縮毛矯正をかけに 美容院に行きました。 ブリーチを2年前にしカラーは去年の10月にし かかりますと言われブリーチでもできる 矯正をやったのですが広がりパサつきがすごいです。 これはクレームを言って良いのでしょうか? 返金してほしいレベルです。 美容院では乾かした後にアイロンをしたので 当たり前に綺麗で本日自分でシャンプーしたら びっくりした仕上がりでした。 金額も30000円近く払い、、悲しいです。 左が縮毛矯正前の写真 右が縮毛矯正後の写真です。 皆さんはどう思いますか? また皆さんならどう対応しますか?
解決済
3
2
-
ラブホテルのフロントのバイトって、接客が未経験の人でも始めやすいでしょうか?
ラブホテルのフロントのバイトって、接客が未経験の人でも始めやすいでしょうか?
質問日時: 2025/01/26 21:34 質問者: たろたろたろたろう カテゴリ: その他(業種・職種)
解決済
3
0
-
ラーメン屋のバイトを始めましたが、ラーメンを2つ一気に運ぶことができません。 元々手が小さく、指も短
ラーメン屋のバイトを始めましたが、ラーメンを2つ一気に運ぶことができません。 元々手が小さく、指も短い、握力もある方ではありません。2つ持つとどうしても、机に運んでいる間にプルプルしてしまいます。 効率を良くするためにも、ラーメン屋において2つ持ちは欠かせないと言われてしまいました。 持ち上げることはできるのですが、万が一床やお客さんにラーメンをこぼしてしまったらと考えると不安です。 私以外の人はみんなできています。 何かいいい方法はないですか?
質問日時: 2025/01/26 21:26 質問者: 名無しの乙女 カテゴリ: 飲食業・宿泊業・レジャー
ベストアンサー
5
0
-
オタクの癖に機器に関する知識が全くない人間には、どのような価値があると思いますか。
オタクの癖に機器に関する知識が全くない人間には、どのような価値があると思いますか。
質問日時: 2025/01/26 21:26 質問者: レンスケ カテゴリ: IT・エンジニアリング
解決済
5
0
-
公務員試験の憲法や民法と司法試験の憲法、民法はレベルが違いすぎますか?
公務員試験の憲法や民法と司法試験の憲法、民法はレベルが違いすぎますか?
質問日時: 2025/01/26 21:17 質問者: ajgmwtあ カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
3
0
-
非進学校から英検準一級合格の厳しさ
こんばんは、文系単科大学の某関西国公立を志望の高校2年生です。 去年の11月で英検2級に合格して、志望校レベルを上げたのですが、上げた第一志望だと「今だと合格可能性は0に近い、英検準一級を取れたら行ける可能性は高まる…」と言われたので6月までに命を懸けて取りに行こうとしました。しかし、僕の通っている高校は偏差値50程度で、2年時かは成績順にクラス分けがされ、一番下のクラスなので実質47とかです。 今日、実力試しにも英検準一級を受けに行きましたが、小学校で離れた有名私立中学に進んだ友達と再開したのですが他にも高校偏差値65越えの子が何人もいました。。僕の高校なんて英検2級だけで「入試勝ち組やん」や「天才か」などと産近甲龍志望のクラスメイトに言われるレベルです。。 ここで気になったのですが、「英検準一級」を受けて合格する人って進学校の人たちですか??
質問日時: 2025/01/26 21:09 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
オープン当初は売上が見込まれるため沢山のバイトを雇ったが、半年ほど経ち、売上が落ちてきて、バイトの人
オープン当初は売上が見込まれるため沢山のバイトを雇ったが、半年ほど経ち、売上が落ちてきて、バイトの人数が多すぎるということはありますか? その場合はシフトカットやバイトを首にする、などが行われますか?
質問日時: 2025/01/26 20:33 質問者: あやはの カテゴリ: 退職・失業・リストラ
解決済
4
0
-
前職の退職理由、職歴空白期間について
現在、派遣会社に登録し転職活動中の者です。 前職でパワハラ等、職場環境の悪さから適応障害になってしまい昨年7月末で退職しました。 退職から現在まで療養のため6ヶ月の空白期間があります。 先日、派遣先との顔合わせの際、派遣会社の担当営業さんからは「パワハラで退職したことと6ヶ月療養していたことは言わなくていい」と言われたのですが、派遣先企業の担当者から「6ヶ月転職活動中にどこもいい会社見つからなかったんですか?」と掘り下げられ、上手く答えられませんでした。 私は正直に退職理由と療養していたが今は労務可能であると診断をもらっていると伝えた方が空白期間の理由が明確で良いと思うのですが、やはり今は全快しているとはいえ適応障害や療養期間があったことは派遣先には言わないほうが印象はいいのでしょうか。 また言わない方がいい場合、6ヶ月の空白期間をどう説明すれば派遣先に悪い印象を持たれないのかご享受いただけると嬉しいです。 この先他の企業も受ける際にどう答えようかと悩んでいます。 ご回答いただけますと幸いです。
ベストアンサー
5
0
-
簿記1級か簿記論か?
54で、簿記1級を三年働きながら勉強していますが、範囲が広くて忘れるし、疲れてしまっています。ようやく過去問に取り組み始めました。税理士をハッキリ目指す訳でもないけど、中小企業での経理経験しかなく、転活も上手くいかないので、税理士事務所に応募した所、履歴書を送って下さいと言われました。簿記1級を続ける意味がない様にも思います。簿記論の方がいいですか?
質問日時: 2025/01/26 19:13 質問者: captain_spock カテゴリ: 簿記検定・漢字検定・秘書検定
解決済
1
0
-
就職先について
高卒で3年間中華の料理人をしていたのですが身体を壊し退職しました。 それから接客業の仕事をしていたのですが、もう一度料理人として生きていきたいと強く思い転職活動をしています。 今度は、寿司職人か割烹店の料理人のどちらかで働きたいと考えておりどちらもミシュランの星付き高級店です。 寿司が好きですし、和食が好きなので割烹もいいなぁと思っていてどちらで働こうか迷ってます。 両方から内定は頂いており自分が寿司職人としてか和食料理人としてかどちらで生きていこうかまだ迷っていて決心がついていません… どのようにして決めたらいいですか? 25歳という人生の分岐点で再び料理の世界に入るには遅いと思いますがそれでも内定を下さったので挑戦したいです。
ベストアンサー
1
1
-
年俸制で教えてください。 年俸を14分割して支給しています。 14分の2は6月と12月に1ヶ月ずつ支
年俸制で教えてください。 年俸を14分割して支給しています。 14分の2は6月と12月に1ヶ月ずつ支給していますが、 入社して3ヶ月経過しない人には12分の1を支給しない事を 入社者に伝えて支給していません。 これは年俸制として適法ですか?
質問日時: 2025/01/26 18:22 質問者: アーモンドミルクショコラ カテゴリ: 人事・法務・広報
ベストアンサー
4
0
-
家庭の家計管理についてです。確定申告、銀行証券会社など金融機関の管理は誰がしますか?我が家では事務仕
家庭の家計管理についてです。確定申告、銀行証券会社など金融機関の管理は誰がしますか?我が家では事務仕事は全て私(妻)がしています。大変で疲れます。病院に入院しても病人の私が全て書類を作ります。
ベストアンサー
3
0
-
あまりにも態度が横柄とか不適切なことを言うカウンセラーには怒鳴りつけるのもありだと思いますか?
あまりにも態度が横柄とか不適切なことを言うカウンセラーには怒鳴りつけるのもありだと思いますか?
質問日時: 2025/01/26 17:26 質問者: ぐるぬいゆ カテゴリ: 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
ベストアンサー
6
0
-
【国税庁 財産評価基準書 財産評価基準書路線価図・評価倍率表】を見て驚きました。 自
【国税庁 財産評価基準書 財産評価基準書路線価図・評価倍率表】を見て驚きました。 自宅の土地の路線価の価格が物凄く安くなっています。 これって土地を買ったときより路線価が相当安いのですが下落していったってことでしょうか? それとも安い土地を高く買ったということでしょうか? 普通、不動産屋は路線価を基準に土地の売値も決めるので自分の想像の1/4から1/2くらい安いのですが、そんなことってあり得ますか? 普通は大手不動産会社、積水ハウスやなんとか林業や、ミサワホーム、大東建託とか、そんな土地の価値を2倍、4倍にして客に売ることってあり得るのでしょうか? また30年間で土地の価値が買値の半額、1/4にまで下がることってあるのですか?
質問日時: 2025/01/26 15:06 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 不動産業・賃貸業
ベストアンサー
3
0
-
1月の始め頃に飛んだアルバイト先に制服を返すのとお金を貰いに行くのは図々しいでしょうか、、 そのバイ
1月の始め頃に飛んだアルバイト先に制服を返すのとお金を貰いに行くのは図々しいでしょうか、、 そのバイト先は次のシフトを電話で決めるといった感じだったんですけど、店主さんの奥さんが苦手すぎて嫌になり、電話がかかってきても無視してしまいました 今更電話をかけて辞めることを伝え、お金を受け取りに行くのは失礼でしょうか、、 現金手渡しのお店なので直接行かないとお金が貰えません でも顔を見るのも嫌で悩んでいます
ベストアンサー
4
0
-
社会福祉法人の方に、良い病院はとお聞きしましたが教えて頂けません。何故でしょう
教えてください 1か月程前に今の県に引っ越ししてきました 社会福祉法人の方に、良い病院はとお聞きしましたが 教えて頂けません。 理由が良くわかりません。 初めての場所なので途方に暮れています 考えられる理由を教えてください
解決済
2
0
-
リスケしましょう、 って普通通じますよね?
会話で、 リスケしましょう~ って言って普通通じますよね? 高卒の人とか、 お爺さんじゃ無理ですか?
質問日時: 2025/01/26 13:09 質問者: コンマオファック カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
ベストアンサー
8
0
-
エージェントの推薦時に私が言ってもない転職理由を志望企業に伝えられてしまった。。。
志望企業の人事の人にエージェントが推薦の際に以下のことを伝えたと言われてどうするべきか悩んでいます。 ちなみに私から、このようなことは一切言っておりません。 ①上司のパワハラ ②会社の業績不振で、業務と兼務でいろんなことを急に割り振られ職務の業務に集中できない。 この際、言い回しは変えつつもエージェントの転職理由を面接の際に伝えるべきか否かいついて相談させていただきたいです。 勝手に話を盛られ、嘘つくことが苦手で顔でバレるのにこの内容を伝えられていたことを知り、 私の連携不足もあるかと思いますが、勝手に進められて嘘つかれてしまいました・・・ 志望企業の人事部の責任者と仲がいいとエージェントが入っているので ちょっとコネで一次面接に行けることにはなったのですが。。。 一応、エージェント曰く、パワハラについてはそれ以上深掘りされることもないとのことでした。
解決済
1
0
-
就労継続支援A型か、派遣か
20代の女です。 今後どのように働くべきか悩んでいます。 現在派遣で働いていますが、仕事ができず、周囲の足を引っ張っている自覚があるため、初回の契約更新がなされるかとても不安です。 細かい作業が苦手なのに、細かい作業を取り扱う仕事をしています。 実は派遣の仕事に就く直前に、就労継続支援A型の体験に行っていたことがあるのですが、当時の私には病識がありませんでした。当時は「私は精神障害者者なんかじゃない(本当は不安障害と強迫性障害の可能性があるが、それは心の病気ではなく性格だと思っていた)、普通に一般就労がしたい」という気持ちが強く、派遣の仕事をすることを決めました。 しかし、派遣の仕事を始めてから障害者手帳の手続き、メンクリの予約などが重なり、勤怠があまりよろしくないことが増えてしまいました。勤怠もよろしくなくて、なおかつ仕事もできないとなると、 派遣だし切られて当然と思い、落ち込み、不安になり、眠れなくなり、ただでさえ多いミスを連発してしまいます。 非常に情けないためあまり認めたくないのですが、「自分には一般就労はまだ早かったかも知れず、その訓練が必要なのかも知れない」と少し感じ始めています。 しかし私にはもう行き場がありません。 この場合、相談先はハローワークの窓口でよろしいでしょうか。
ベストアンサー
2
0
-
雇用形態と仕事
アルバイトだと何十年勤めても、退職金はないし賞与もないに等しいと思います。 手取りが低くても、正社員の方が良いのでしょうか。 では、正社員を転々とするのと、アルバイトを長く勤めるのではどちらが良いのでしょう。 やはり、年金とか、もらえるかもしれない賞与を考えると正社員なのでしょうか。 職を転々とし、生き方に問題を感じ質問しました。
解決済
5
0
-
第二の人生設計
27歳男、大学中退、職歴は派遣と契約社員(派遣先企業に直接雇用)のみ。 前職辞めてから1年近く経ってます。 退職理由は労働条件の相違でした。 業務内容は軽作業(病院内倉庫)で医療物品(注射器やカテーテル)を院内倉庫で準備して運ぶ仕事です。 派遣でやっていた頃は記載通りの仕事内容だったのに、契約社員になった途端に事務作業(電話対応、発注作業、メーカーとの価格交渉)メインに置き換えられました。事務作業は私には向いておらず仕事をやめたいけどここで辞めたら二度と働き口がないだろうと思い2年間我慢しました。 しかしある日我慢の限界がきて早退して精神科で鬱と診断され退職し現在に至ります。 鬱のせいで辞めたと思いたくなくて退職理由は労働条件の相違にしてます。 職探しはまずIndeedやバイトルなどの求人サイトでアルバイトから探しました。10件ほど応募しましたが全て敗北でした。コンビニや清掃、警備など受かりやすい業種でも駄目でした。 現在はまた派遣会社に登録していい求人がないか探している最中です。 前職のように派遣→契約社員というパターンで行ったとしてまた労働条件の違いで辞めてしまうんじゃないかと思ったりしますし契約社員の期間を我慢すれば正社員登用もあるので精神を切り詰めてでも居座るべきなのか悩んでます。 いっそのこと全く違う業種に飛び込むことも考えてます。一種運転免許取得後7年経過してるので大型免許を取って運送ドライバーか、未経験でも入りやすく高齢化社会で需要が延び続ける介護士を考えています。 前職と似た業種に派遣で入り社員登用を狙うのか、別業種に行くのかどちらが良いでしょうか?
解決済
1
0
-
銀行員に質問です!
もし、個人資産5億円の人が株式会社Aを創業し、 会社には内部留保はないけれども、 株式会社Aの連帯保証人となった場合、 純資産を全く保有してない会社名義で10億円分の 不動産の借り入れを行うことはできるのでしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いいたします!
質問日時: 2025/01/26 10:36 質問者: Interpolusa カテゴリ: 金融業・保険業
解決済
2
0
-
民放テレビ局しか内定貰えなかったらどうしますか?
民放テレビ局しか内定貰えなかったらどうしますか?
質問日時: 2025/01/26 10:24 質問者: crescentinblue カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
解決済
6
0
-
知り合いに、地方公務員に52まで勤め早期退職→dxやシステムがらみの仕事が多く、資格持ちでもあるため
知り合いに、地方公務員に52まで勤め早期退職→dxやシステムがらみの仕事が多く、資格持ちでもあるため、国立大学の5年の任期付職員(システム、dx専門職)になった方がおります。地方公務員は定年まで勤務するイメージでしたが、こういうキャリアもありなんですか。
解決済
4
0
-
リラクゼーション界隈のお仕事って業務委託とアルバイト、どちらの方がいいですか? 業務委託の方が稼げる
リラクゼーション界隈のお仕事って業務委託とアルバイト、どちらの方がいいですか? 業務委託の方が稼げるとよく言われていますが、安定しているのはアルバイトですよね? 私が探しているのはヘッドスパなのですが、私の受けたサロンやこれから見たいサロンは、業務委託は指名料や売上の還元率等のインセンティブが魅力的です。しかし安定はしていないし、確定申告も自分でやらなければいけないし、交通費は出ないし研修も無賃だし…反対にアルバイト契約の方のサロンは採用いただいていて、そちらは時給制なので安定はしていますし交通費も出ますが、インセンティブが弱くて稼げる環境ではなさそうだなと思ってしまいました。 あなたならどちらにしますか?またこういう美容?リラクゼーション?業界に詳しい方、詳しく教えていただけると助かります。
質問日時: 2025/01/25 23:31 質問者: onakasuitanemui カテゴリ: アルバイト・パート
解決済
1
0
-
正社員ですが派遣先で働いている場合職務経歴書には派遣元の情報を書く必要はあるとは思うのですが、実際は
正社員ですが派遣先で働いている場合職務経歴書には派遣元の情報を書く必要はあるとは思うのですが、実際は派遣元て働いている訳では無いのでどう書けばいいのでしょうか?
質問日時: 2025/01/25 23:31 質問者: natsumi8 カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
解決済
3
0
-
高校面接で聞かれたこと!何個でもください!!
高校面接で聞かれたこと!何個でもください!!
質問日時: 2025/01/25 23:27 質問者: gm_ailgan.gbang カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
解決済
2
0
-
このまま少子高齢化が進み、色々日本に支障が出た場合、寝たきりを高齢者の延命治療はしなくてよいみたいな
このまま少子高齢化が進み、色々日本に支障が出た場合、寝たきりを高齢者の延命治療はしなくてよいみたいな流れになる可能性はありますか?
ベストアンサー
8
0
-
エアコン取付の仕事の求人をよく見ますが電気工事士等の資格も必要なこともあり、高収入の求人が多いように
エアコン取付の仕事の求人をよく見ますが電気工事士等の資格も必要なこともあり、高収入の求人が多いように思えますが100万円以上一ヶ月に儲かりますか?
解決済
3
0
-
完全週休二日制なら 連休、2勤1休3勤1休、1休1勤1休4連勤 どれがいいですか? よければ理由もお
完全週休二日制なら 連休、2勤1休3勤1休、1休1勤1休4連勤 どれがいいですか? よければ理由もお願いします。
解決済
1
0
-
ハローワークの求職活動について
ハローワークで職探しする予定です。 やりたい仕事の資格も取得しつつ職を見つけたいのですが、その際に教育訓練講座(ユーキャン)を受講予定です。これは求職活動扱いになるのかを知りたいです。
質問日時: 2025/01/25 21:21 質問者: ちゃんみこ カテゴリ: ハローワーク・職業安定所
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
coin + 問い合わせ先 金を集めての商売なのに連絡先不明? せめてチャット.メールでの方法を教え
coin + 問い合わせ先 金を集めての商売なのに連絡先不明? せめてチャット.メールでの方法を教えてください
質問日時: 2025/01/25 19:27 質問者: 年取ったスキーヤー カテゴリ: インターネットビジネス
解決済
1
0
-
東京など都会以外に住まれている方にお聞きしたいのですが,第二新卒,初めて転職する際どのようにして次の
東京など都会以外に住まれている方にお聞きしたいのですが,第二新卒,初めて転職する際どのようにして次の仕事を見つけ,その仕事に就かれましたでしょうか?
解決済
2
0
-
中堅の大学生が初めてTOEIC受けた場合、いくつくらいが平均なのでしょうか? 中堅とは、関西で言うと
中堅の大学生が初めてTOEIC受けた場合、いくつくらいが平均なのでしょうか? 中堅とは、関西で言うと 関関同立の、同志社以外の文系レベルです。
解決済
1
0
-
残り有給休暇が32日ほどあり、次の会社に4/1から入社したい場合最終出勤日は2月中旬になると思います
残り有給休暇が32日ほどあり、次の会社に4/1から入社したい場合最終出勤日は2月中旬になると思います。 ただ次の会社の内定が2月上旬だった場合、辞めると宣言してから出勤日数は1週間だけとなり、感じ悪い感じにはなりますよね? 会社の就業規則としては1ヶ月前となっておりますが、これは出勤日とした場合の1ヶ月ですか?それとも在籍するとなった場合の1ヶ月前でいいのでしょうか? 在籍の1ヶ月前なら2/28くらいに言えばいいってことになりますが、有給が40日とかあればどうなるのでしょうか?
解決済
7
0
-
消防士を目指しているのですが、頭がデカイので帽子とか入るか心配です。帽子のサイズは自分で選べるのでし
消防士を目指しているのですが、頭がデカイので帽子とか入るか心配です。帽子のサイズは自分で選べるのでしょうか、?
解決済
3
0
-
人手不足による事業縮小=倒産の危機に近づいてるという事でしょうか? 昨日もご質問させて頂いたのですが
人手不足による事業縮小=倒産の危機に近づいてるという事でしょうか? 昨日もご質問させて頂いたのですが、謎の無限読み込みにより見れなくなってしまったのでまたご質問させて頂きます。 中小企業に勤めております。 来年度からとある部署の事業を辞めると発表がありました。 ここ数年で退職者が続出し、新しい人もほとんど入ってこない状況が続いているのが理由では無いかと噂になっています。 公共事業なので、売り上げが〜というより本当に根本的な人手が足りないためです。 人が入って来ない理由は年間休日があまりにも少ないなど、求人を見たら、ここはちょっと...となるからだと思います。 同族経営で中々意見が通りづらい、今の時代では古い考え方などそういった面に不満を持って退職する方も多いです。 本来であれば出戻りも出来るのですが、役員の息子で話が止まるため社長は出戻りたい人が居るという事実を知りません。 出戻りを希望している方々は勿論会社に楯突いて退職した方では無くて家庭の事情で退職した方々です。 戻って来てくれれば楽になる事はありませんが、事業縮小までは行かなかったんじゃ無いかなと思います。 実際、息子が就任する前は至って普通の会社でしたが、就任してからおかしくなりここ数年で退職者が続出した感じです。 事業縮小とまでなっても、中々新しい風を取り入れる事は難しい事なのでしょうか。 最近では「2代目があの考えなら倒産も近いんじゃないか」と皆んな話しております。 皆んな口を揃えて「2代目が居なくなれば絶対に良くなる」と言っており私もそう思います。 意外と2代目がバッサリしたおかげでそれ以降は健全な経営になるのかもと思ったりしたのですが、私の勤めている会社の場合だとそれはあり得ないな。と感じます。 もし、このまま変わらなかったら倒産の危機という認識で間違いないでしょうか?
質問日時: 2025/01/25 16:27 質問者: tarou6815 カテゴリ: その他(ビジネス・キャリア)
解決済
9
1
-
青色専従者を抜けた際の、【法定調書合計表】の提出有無について お世話になります。 妻が2023年12
青色専従者を抜けた際の、【法定調書合計表】の提出有無について お世話になります。 妻が2023年12月いっぱいで専従者から抜けました。 (外でのパート勤務に出たため。) 他に雇っている人はおりませんので、事業に当たっているのは個人事業主本人のみとなります。 2024年中は雇用等もしておらず、給与は誰にも払っていない状態です。 この場合、2025年1月末期限の法定調書合計表の提出は、必要になりますでしょうか? どなたかご教示いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/25 16:15 質問者: m.n.t. カテゴリ: 個人事業主・自営業・フリーランス
解決済
1
0
-
派遣の工場の顔合わせってどんな感じですか? さらっと工場見学した後に、会議室かどこかでフランクな感じ
派遣の工場の顔合わせってどんな感じですか? さらっと工場見学した後に、会議室かどこかでフランクな感じで軽く言葉を交わす感じですか? それとも畏まったやり取りで、如何にも面接のようでしたか?
質問日時: 2025/01/25 15:42 質問者: ムーミソ谷のスメフキン カテゴリ: 派遣社員・契約社員
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ビジネス・キャリア】に関するコラム/記事
-
タスク管理を使いこなして仕事がデキる人へ!タスク管理術を使えば生活にも応用可能!
やるべきことを整理し実行する「タスク管理」。仕事や勉強を効率的に進めるために有効な手法である。「仕事ができる人」は「タスク管理ができる人」というイメージを持つ人も少なくないだろう。「教えて!goo」には、...
-
今さら聞けない物流の2024年問題とは?物流法の改正案はどんな内容?
2024年4月から、トラック運転手の時間外労働を年間960時間までとする規制が適用となる。違反した場合は30万円以下の罰金または6ヵ月以下の懲役が科せられる。働き方改革の一環として、労働基準法によって定められた...
-
【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注意すべき?罰則は?相談先は?
フリーランス保護新法が2023年4月に参院本会議で可決・成立した。気になる施行日は現時点で未定である。ただし「公布の日から起算して1年6か月を超えない範囲内において政令で定める日」となっているため、遅くとも2...
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパート&マンションの⦅お掃除の...
-
転職したけどもう辞めたい
-
日産は本田の子会社になることを拒...
-
大半の働いてる人って
-
ローソンのバイトをはじめて4日目の...
-
一都六県合併しないですか?知事6人...
-
結局男性がモテる職業は 医師か公務...
-
会社の主任ってどのくらいのポスト...
-
大変まずい状況になりました 最近身...
-
IT未経験最初はヘルプデスクとかに...
-
昇給率について
-
障害者雇用 副業出来ないんですか?
-
わざわざ給料が良いわけでもない、...
-
高卒です、 就職と結婚ができないの...
-
日本の平均年収が400万円程と、低め...
-
ダ⚪︎ソーやセ⚪︎アなどのレジや品出...
-
教えて覚えて数日後に退職したら
-
会社の女の人がいいように利用され...
-
中途採用への応募で、質問させて下...
-
三國シェフが三流シェフと言う本を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AAで始まる5,000円の新札があるので...
-
タイミーでブロックされてるか確認...
-
タイミーでバイトを雇った際の費用...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘定科...
-
異動させたくても、できない人とは...
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
(IT業界)学部4年次のインターンシッ...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
昇給率について
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
佐川急便が勝手に置き配していくよ...
-
総務の方に質問です。 転職者が入社...
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
大学の持ち込み可テストの持ち込み...
-
謹んでお断りをいたします この言葉...
-
仕事なんて適当でいいという意見を...
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
賃貸物件、重要事項説明前の初期費...
おすすめ情報