職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
回答数
気になる
-
アマチュア無線の免許を取るにはどうすればいいですか。
アマチュア無線の免許を取るにはどうすればいいですか。
質問日時: 2025/05/07 13:51 質問者: 池ちゃん25 カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
7
0
-
今私はネットショップでオリジナルキャラのTシャツなどを販売してて売り上げが全くなく、ネットショップの
今私はネットショップでオリジナルキャラのTシャツなどを販売してて売り上げが全くなく、ネットショップの集客や売り方の勉強しようと思って 本屋とかで本を探してるんですけどオススメの本とかを紹介して下さい!!。
質問日時: 2025/05/07 13:48 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: インターネットビジネス
ベストアンサー
2
0
-
近々、食品衛生責任者の講習に参加するんでけど 全く知識がないんですが、何か学習しといたほうがいいです
近々、食品衛生責任者の講習に参加するんでけど 全く知識がないんですが、何か学習しといたほうがいいですよね?
質問日時: 2025/05/07 13:44 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: 飲食業・宿泊業・レジャー
解決済
2
0
-
面接が全然通りません。 3月末から転職活動を始め、16回ほど面接を受けましたが、一次面接に1回通過し
面接が全然通りません。 3月末から転職活動を始め、16回ほど面接を受けましたが、一次面接に1回通過しただけで残りは全て落ちました。(別途ビズリーチ経由で最初の面談からの次回面接の案内はされたことがあります)。 ネットで調べると一次面接の平均通過率が30%とのことでした。いくら面接は相性、お見合いといってもさすがに低すぎる… 身だしなみや清潔感はしっかりやっていますし、転職理由や志望動機などはエージェントなどに添削していただいて改良を重ねています。他にも気をつけることは色々ネットで調べましたが、それでもこの通過率なのでどうしたらいいか分かりません。 どなたかアドバイスをください。
ベストアンサー
21
0
-
会社都合退職は、勤めてた会社に言わなくてもハローワークに言って認定してもらえればいいのでしょうか?
会社都合退職は、勤めてた会社に言わなくてもハローワークに言って認定してもらえればいいのでしょうか? 会社に確認はとりますか? やめるきっかけの病気や怪我の診断書を持っている場合です。
質問日時: 2025/05/07 10:32 質問者: part46 カテゴリ: ハローワーク・職業安定所
解決済
4
0
-
転職サイト、ビズリーチは即戦力の人用のサイトですか? 未経験の人が登録しても採用されませんか?
転職サイト、ビズリーチは即戦力の人用のサイトですか? 未経験の人が登録しても採用されませんか?
解決済
2
0
-
マンション
今年の4月より私の住むマンションの管理人が変わった。管理人は何処かの会社を定年退職して再就職するケースが多いと伺った。しかも無愛想で要望にも答えてくれない。首に出来ないか?
ベストアンサー
8
1
-
出戻りバイト、1ヶ月で辞めたいです
ショッピングモールに入っている居酒屋兼定食屋で、オープニングから半年働いて、辞めた2ヶ月後に、仲良い同期伝いで出戻りして1ヶ月なのですが辞めたいです。 理由は店長です。店長が嫌な理由は大きく2つあって、(ほぼ①ですが、、、) ①私だけ呼ばれる時に8割「お前」呼び ②辞めた時と違うルールを確認してくれない(辞めてから店長が変わりました) です。 詳しく書かせて頂くと、 ①に関しては、店長視点で見ると私のミス(誤解が8割)が多いので仕方ない部分もあると思います。 ちなみに、他の子は怒る時以外は苗字かあだ名呼びです。 「お前」呼びの理由として、特に、初日に従業員用ではなく、お客様用入り口から入ってきたのが大きいと思います。これに関して弁明させて頂くと、働く前に検体をお店に出さないといけなくて、その時に検体を、私が辞める前からいる社員さんに渡したんです。そして、渡すときに「従業員用入り口から入るためのアプリが入れないのでそちらで再登録をお願いしたいです。」と伝えて、「わかりました!また連絡しますね。」って言われて連絡が時間ギリギリになっても無かったので(入職した時は時間ギリギリに連絡が来たので直前まで粘ってしまいました)そのまま入ってお店で伝えたら大激怒されてびっくりして事情を伝えられなかったです。大前提として、前、他の店舗で働いていた時にはお客様用からでも問題無いと言われていたので1日くらい良いだろう、と思ってた私も悪いですが。ちなみに、その社員さんはバツが悪そうにはしてましたが庇ってくれなかったです、、、笑 あと、大きいのでは、前と変わってるルールを他の子に聞いてたら私語をしてる、ということで怒られました。一応、「誤解です」ということを言おうとしたのですが毎度、一切話を聞いてくれなくて、つい先日は、前のルールから変わった事を知らずにそれで情報を伝達するとGWのランチタイムの忙しさもあって、大声で怒鳴られました。 ②に関しては、①と被る部分もあるのですが、店長が代わってルールも変更になり、初日に、「変わった事を教えて欲しいです」と言われたら「俺は何が変わったんか知らんで、バイトの子に聞きやー」と言われて、他の子や社員さんにその都度聞いてます。私は土日メインで入るので常に忙しく全ては聞ききれないので、暇な時に教えてもらおうと他の人に聞いたら「私語するな」と呼ばれて怒られたり、という現状です。 店長を人として尊敬できないし、正直理不尽なことで怒られたり、「お前」呼びされたりと、そんな人の下で働きたくないです。系列会社の他のお店の店長(オープニングの立ち上げの際に店長をしておられて、バイトの中では比較的に仲良いと思います)に時々会うので、2週間前くらいに「戻ってどう?」と話しかけて貰いました。その時に、「実は店長に目つけられててあんまり入れて無いんですよ笑」と答えると「ほんならこっちの店おいで、また詳しいこと次会った時に話そうな」と言ってくださって、自分的にはそうしたいです。ただ、出戻りでまだ1ヶ月ですし、なんて言ってやめれば良いのかもわからないです。どうしたら良いでしょうか?
解決済
4
0
-
水商売について。 コンカフェやキャバ嬢って鞄もって接客してる人多くないですか? ホストは男でメイク直
水商売について。 コンカフェやキャバ嬢って鞄もって接客してる人多くないですか? ホストは男でメイク直しが不要だからですか?
質問日時: 2025/05/07 00:42 質問者: maimai23456 カテゴリ: その他(業種・職種)
ベストアンサー
1
0
-
美容院代について相談があります! カット&ダブルケアカラー&トリートメントで3万円超えってあるあるな
美容院代について相談があります! カット&ダブルケアカラー&トリートメントで3万円超えってあるあるなんですか? 初カラーで相場が分からなくて…。 良ければ教えていただきたいです! よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
4
0
-
現役の精神科以外の!!看護師さん!!お返事待っております!精神科の、入院履歴は、、なぜか手術のたんび
現役の精神科以外の!!看護師さん!!お返事待っております!精神科の、入院履歴は、、なぜか手術のたんびに聞かれるから、入院したらまずいのでは、、とおもって任意入院断りました。神科病棟に、任意で一度でも入院すると、他の疾患で、手術して、入院したらそういう目で、つまり、変な人間のような認識で、看護師さんにも扱われるんでしょうか、、?看護師さん達は知らないで対応してくれるんでしょうか?現役の看護師さんだけ、返事ください!
質問日時: 2025/05/06 23:24 質問者: こもち既婚 カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
1
1
-
派遣に登録し仕事をしようとしたのですが、私は今住民票とは違うところに住んでいます。 1年間という約束
派遣に登録し仕事をしようとしたのですが、私は今住民票とは違うところに住んでいます。 1年間という約束で、友人のアパートを人部屋借りています。 派遣の人に、現住所と身分証の住所違うと働けないと言われてしまったのですが、今住んでるところに住所を移すのは到底無理なので派遣で働くのは難しいのでしょうか…
解決済
2
0
-
手取りが低くて辞めたい
新卒2年目の19歳です。工場勤務で手取り15万、ボーナス15~18万が年2回です。昇給も少ないです。土曜出勤もあり、年間休日が他の企業より少ないです。人間関係も上手くいってないので辞めたいです。後もう少し耐えてから辞めた方がいいでしょうか?
質問日時: 2025/05/06 22:59 質問者: moonlight10 カテゴリ: 新卒・第二新卒
解決済
5
0
-
休業中の公務員です。 休業後、公務員を辞めて民間への就職か個人事業主になることを考え、インターネット
休業中の公務員です。 休業後、公務員を辞めて民間への就職か個人事業主になることを考え、インターネットでハンドメイドの作品を売ろうかとBASEでショップ開設しました。 ショップ開設して1ヶ月になりますが全く売れていません。 今日何気なくBASEをみていたら、自分の名前が特定商取引法によって公開されていることに気づいて焦っています。住所と電話番号は公開されていません。 とりあえずショップ自体を非公開にしました。 珍しい名前なので、全く売れてないとはいえ、もしバレたら公務員としてはまずいでしょうか。退勤予定だったとはいえ、解雇とかになってしまうと次の就活に響くので心配です、、、
質問日時: 2025/05/06 22:34 質問者: あまねる カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
3
0
-
霞が関中央省庁での勤務経験があるの方に質問です。 ゴールデンウィークなどの祝日でも出勤、泊まり込み作
霞が関中央省庁での勤務経験があるの方に質問です。 ゴールデンウィークなどの祝日でも出勤、泊まり込み作業することってありますか? 仕事でパンクするとラインも開けなくなる人もいると聞きますが、年中そんなに忙しいのでしょうか。
質問日時: 2025/05/06 20:50 質問者: pl0xdsl カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
2
0
-
芸能界は
芸能界は一般人と比べて、飲酒率や喫煙率や違法薬物乱用率高いのでしょうか? ゲイとかバイとか性的マイノリティーも多いですか?
ベストアンサー
1
0
-
なんと答えたら良いでしょうか? ある派遣会社経由で、ある仕事に応募しようとしました。 ただ、「なんか
なんと答えたら良いでしょうか? ある派遣会社経由で、ある仕事に応募しようとしました。 ただ、「なんか違うな」と感じて、「少し、こちらの求人への応募を検討したいです。」と派遣会社の営業担当者に伝えました。 「検討っていつまでですか?後日また連絡してもいいですか?応募するかしないか 回答が欲しいです。」と、派遣会社の営業担当から、煽る?ような感じで言われました。 個人的には1回断ったつもりなのですが、まだ色々と言われる可能性があるため、はっきりと断りたいのですが、どうやって伝えればよろしいでしょうか?
質問日時: 2025/05/06 19:59 質問者: 不具合 カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
ベストアンサー
1
0
-
福利厚生の良し悪しが分かりません。例えば退職金制度無しとか書いてあるとそれがいいことなのか悪いことな
福利厚生の良し悪しが分かりません。例えば退職金制度無しとか書いてあるとそれがいいことなのか悪いことなのか分かりません。 悪い福利厚生、いい福利厚生ってなんですか?
解決済
4
0
-
1人でできる仕事
初めまして。 1人で仕事をしている方に質問です。 私は派遣事務をしていますが人間関係で疲れており1人でできる仕事を模索中です。 リモートワーク、クラウドワークス など色々調べていますが単発の派遣会社なども登録したいと考えております。 試飲試食販売(マネキン)のような基本1人で仕事をするような単発バイトなど教えて頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/06 18:32 質問者: zctmaepcsz カテゴリ: 派遣社員・契約社員
解決済
2
1
-
契約期間のあるアルバイトの解雇、自主退職の流れについて
2か月の契約期間のあるチラシ配りのアルバイトをしています。 退職するときには一ヶ月以上前に申し出ることとなっています。 ただ、疑問に思ったのですが会社が契約を更新しないというときは私に対してはいつまでに言えばいいのでしょうか?契約更新日のギリギリになってもう更新しないよ!というのも会社の側は大丈夫なのでしょうか?(会社も前もっていってくれないと自分も困るなぁと思いました) 一方、私は契約更新しないというのも一ヶ月以上前に申し出なければならないということですか? 考えたら色々疑問になってきたのでこちらで質問させていただきます。 どうか、ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/05/06 17:59 質問者: mirutonpon カテゴリ: 退職・失業・リストラ
ベストアンサー
1
0
-
お忙しい中すいません。工場でプロの方にエアー配管を設置していただきましたが、その先にチーズなどをつけ
お忙しい中すいません。工場でプロの方にエアー配管を設置していただきましたが、その先にチーズなどをつけようとしたら、少し後ろの配管の継ぎ目が取り付けの振動の度に動き(回転)ます。力具合としては手締めで止まるとこまで締めた感じです。 圧力はコンプレッサー使って0.6MPa〜0.8MPaです。 ①配管は手締めで大丈夫でしょうか? ②その先のチーズやボールバルブなどは、同様、手締めで大丈夫でしょうか? 万力固定してスパナなどで動かなくなるまで締めたら、締め過ぎでしょうか?
解決済
3
0
-
非正規だと馬鹿にされる
電子書籍の厳選無料作品が豊富! 重要なお知らせ 人生で1回も正社員で働いた事がない 男性で非正規は恥ずかしいのでしょうか? 20〜36歳までずっと同じ会社の惣菜でパートとして働いてます 時給1200円 大手なので年2回数万だけど賞与あり。 ワンルームマンションで一人暮らし 自家用車所有。 贅沢は出来ない何とか生活 知人に 逆に36歳まで1回も正社員として働いた事なくて 逆に恥ずかしくないの? まだ若いんだから正社員頑張って目指せば?年取ってからだと、どこも雇ってくれないぞ パートかアルバイトならありそうだけど と言われ、両親には お前まだ非正規なのか?将来大丈夫なのか? そんなに非正規だめですか?
解決済
6
0
-
教員免許持ちだが予備校の先生?講師? と 教員免許試験中々受からないが非常勤講師として学
教員免許持ちだが予備校の先生?講師? と 教員免許試験中々受からないが非常勤講師として学校に勤めている(近所にいるw) どっちが社会的にステイタス上ですかね? 個人の判だんによるなどリテラシーの低い書き込みは遠慮
ベストアンサー
3
0
-
英語が得意でホテル業界は未経験です。ホテルのInbound対応が出来ると思うのですが、ホテル業界は派
英語が得意でホテル業界は未経験です。ホテルのInbound対応が出来ると思うのですが、ホテル業界は派遣で入ることは可能なのでしょうか? また、福利厚生がちゃんとした派遣会社がよいですが。
質問日時: 2025/05/06 14:58 質問者: ケイ様 カテゴリ: 飲食業・宿泊業・レジャー
ベストアンサー
3
0
-
多分不採用だと思われる面接
先週面接だったのですが、社長のみの面接でした。 5分ちょっとで終わったのかなと思う程早くて、仕事内容と一日の業務の流れ、扱う製品だけ説明されました。 履歴書や職務経歴書の内容、この会社ではどう言う事をしてたんですか?も自己PRをお願いしますも退職理由は何ですかも一切何も聞かれませんでした。ふーんみたいな態度で興味ゼロみたいな感じでした。 多分不採用だろうとは思うのですけど、採用だったらこういう会社だったら辞めたほうがよいのですかね。今後の参考にもしたいです。 今までずっとバイトで暫くぶりの社員の仕事でバイトよりは給料がよいので迷っています。
ベストアンサー
7
0
-
内定承諾後の辞退について 現在、転職活動をしております。 先日、内定をいただき承諾をしました。 しか
内定承諾後の辞退について 現在、転職活動をしております。 先日、内定をいただき承諾をしました。 しかし、二次面接を控えている企業もあり、そちらを優先したく内定を辞退しようと考えています。 入社まで2週間を切っている状態です。 まだ内定承諾書や書類の提出等はしていないのですが、入社2週間前を切っての内定自体は可能でしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシス)とSCSKから内定をいただきました。 現在、どちらに入社す
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシス)とSCSKから内定をいただきました。 現在、どちらに入社すべきか悩んでおり、皆様のご意見を伺いたく投稿させていただきました。 個人的には、社格や年収面においてはBIPROGYの方が一回り上だと感じています。 一方で、SCSKは「ホワイト企業」としての評判が高い点が魅力的ですが、それについても部署や配属案件によって左右される部分が大きく、必ずしも一概には言えないのではないかと思っております。(BIPもホワイトまったり企業で有名ですし) また、売上高に関してもSCSKが上回っておりますが、社員数が倍近くいらっしゃることを踏まえると単純比較は難しいと考えています。 そのような理由から、現時点ではBIPROGYに気持ちが傾いているのですが、皆様であればこの2社のうち、どちらを選ばれるか、ぜひご意見をお聞かせいただけますと幸いです。
解決済
1
0
-
転職して入社した会社を4ヶ月で辞めた人が、居るのでしょうか?
転職して入社した会社を4ヶ月で辞めた人が、居るのでしょうか?
解決済
8
1
-
派遣先の人間関係について
派遣先の人間関係について はじめまして。 私は派遣で事務をしているものです。 今年の2月から少人数の事務所(計8人)で一般事務をしています。 派遣当初から閉鎖的な感じはしていました。 女性5人、男性3人で仕事をされておりますが 初日から態度が攻撃的な人、質問辛い人、が多い印象でした。 私の指導にあたる方は50代女性ですが当初から気難しく機嫌にムラがある方です。 いちいち嫌みが多く質問しても、今忙しいからと中々話しかけられません。 事務所の人数は業務量の割に少ない気がしております。入った直後の私ですら書類作成、データ入力、電話対応その他業務に追われる状態です。 仕事内容としては一般事務の経験があれば大丈夫な内容ではあるのですが、依頼された仕事を完了させると文句は言われないのですが、嫌そうな顔をされます。 何が気にさわるのかもわからず。 日々ストレスか溜まる一方です。 上司もその女性にあまり強く言えないのか見て見ぬふりです。 1度目の更新をしましたが、今は更新を後悔しています。もう一緒に仕事をできる自信がありません。 ただ更新してしまったため、期間を満了する必要があるのですが3か月あるため耐え抜けるか不安です。 生活があるため、期間満了し満了前に上手く次の職場を探さねばと思っているのですが、3ヶ月間モチベーションを保てる自信がありません。 事務所内に私の味方は1人もいません。 皆さんが私の立場ならどうモチベーション保ちますか? 情け無い話ですがどうぞアドバイスをお願いします。
質問日時: 2025/05/06 10:03 質問者: zctmaepcsz カテゴリ: 事務・総務
ベストアンサー
2
0
-
倉庫関係で働いてる方に質問です。 フォークリフトの手当てや倉庫管理主任者の手当て って毎月手当ては付
倉庫関係で働いてる方に質問です。 フォークリフトの手当てや倉庫管理主任者の手当て って毎月手当ては付いてますか?。 あと、基本給とはまた別なのか教えて下さい
質問日時: 2025/05/05 22:52 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
2
0
-
介護の夜勤をしていますけど女性の先輩にジュースの差し入れをしたら喜んでくれていました。 やはり人って
介護の夜勤をしていますけど女性の先輩にジュースの差し入れをしたら喜んでくれていました。 やはり人って差し入れをする、しない、とでは気持ちも変わって来るものでしょうか? 因みに自分還暦、先輩もそれぐらいの年齢だと思います。 自分だけ飲む、と言うよりは。 そう思いました。
ベストアンサー
1
0
-
労働基準監督署は、なんでブラック企業を熱心に取り締まらないんですか?
労働基準監督署は、なんでブラック企業を熱心に取り締まらないんですか?
質問日時: 2025/05/05 19:33 質問者: kgat0769 カテゴリ: 退職・失業・リストラ
ベストアンサー
4
0
-
ITパスポートとEXCEL、Wordの資格を取ったら、)IT業界じゃない事務職などで使う)パソコンの
ITパスポートとEXCEL、Wordの資格を取ったら、)IT業界じゃない事務職などで使う)パソコンの知識は網羅できますか? 後は、ネットに落ちてる入門用のサイトをちょこちょこ当たったりくらいで、大丈夫でしょうか?
質問日時: 2025/05/05 17:10 質問者: 山田貴之 カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
ベストアンサー
7
0
-
65歳で仕事を退職した場合次の仕事について 現在54歳既婚の男です。 電気工事施工管理技士2級の資格
65歳で仕事を退職した場合次の仕事について 現在54歳既婚の男です。 電気工事施工管理技士2級の資格を持ってるので有効に活用出来ないかなと考える様になりました。 電気系の商社に勤務しているので正直現場作業経験はありません。 少し規模の大きな電気工事店の募集を宛にするのが一番確率は高いでしょうか。 もしくはシルバーセンターなどの募集を募るのが良いでしょうか。 以前、ハローワークに行って根気よく探す事とか、探せば何でも見つかるよとか、運次第とか、言われたこともありますが、根気よく探しますが、根気とか運とか何でも出来ると言う根性論も大切ですが、事前の準備や情報も大事と思います。 実際定年後この様な資格を活かして仕事を見つけた人はどう行動されたのでしょうか。 2級より1級の方が遥かに求人の幅は広がりますか? そんなに変わりませんか。 出来れば経験された先輩の方アドバイスお願いします。
解決済
3
1
-
30超えてからの転職
転職を考えている32歳社会人です。 これまで小売業8年(魚担当)、工業勤務2年と経験してきたのですが工場での人間関係に悩んでいて転職を考えています。 とはいっても年齢も年齢なので正直転職できるか不安です。 資格も普通自動車免許、玉掛け免許、床上式クレーン免許くらいなのですが、資格も経験もない自分が転職しようというのは無謀なのでしょうか…?
解決済
7
0
-
ベストアンサー
4
0
-
障害者雇用でカメラのキタムラで働こうと思います。 今はA型就労1年目で、病状も安定しています。 ただ
障害者雇用でカメラのキタムラで働こうと思います。 今はA型就労1年目で、病状も安定しています。 ただ、免疫力が薬の影響で低く、よく風邪を引きます。具体的には感染性胃腸炎なんですが。 持病は統合失調症と尋常性乾癬です。 あと、無能の極みと言っていいほど、 一般から見たら無能です。 言われたことしか出来ません。病気からと言えばそれまでですが、給料を貰う以上は期待以上に働きたいとも思っています。 カメラのキタムラの障害者雇用の評判や私でもできるでしょうか? ちなみに接客経験はあり、人当たりもいいです。 常に笑顔です。反対を返せば怒られてる時も。。
ベストアンサー
2
0
-
内定ブルーについて 50才独身男性です 転職活動中です 現段階で内定一社。 年収500で未経験業界に
内定ブルーについて 50才独身男性です 転職活動中です 現段階で内定一社。 年収500で未経験業界にきまりました。ところがそこは隔週2日制度なので土日祝のうち、1ヶ月に2回は土曜日出勤。ざっくりみても月に休みは6日。 最近、ゴールデンウィーク明けに数社面接予定があり、それらはすべて完全カレンダー通りだけどとても500万はいかない。生活はできる。 カレンダー通りではないところもあるが、最低でも月に8日は休みがある。 今のアルバイトがワンオペも絡んでくる小売り接客業のため、8時間週5日、片道1時間半やるたけでもヘトヘトまでいかないが、疲れはします 500万どころか、このアルバイト、派遣期間中は250万すらいかない現状のため、この年収は夢のようではあります 辞退して、休みが少しでも多いほうがよいか、皆さんの意見を教えてください
ベストアンサー
3
1
-
夜勤のタクシードライバー、夜勤の警備員、夜勤の工場勤務の一番つらいところは昼間寝れないところでしょう
夜勤のタクシードライバー、夜勤の警備員、夜勤の工場勤務の一番つらいところは昼間寝れないところでしょうか?
質問日時: 2025/05/05 13:34 質問者: ケイ様 カテゴリ: その他(業種・職種)
ベストアンサー
7
1
-
転職面接について実はこのサイトで過去に質問していた企業の面接。不採用がきました。 本社の資材課の職務
転職面接について実はこのサイトで過去に質問していた企業の面接。不採用がきました。 本社の資材課の職務で現場ではない仕事でした 3対1の1時間面接でしたが、30分のアンケートに1時間面接でしたが、ここで書いてもイメージできないとは思いますが、私に興味持っていただき、質疑応答の場面はきちんとあり、会社説明、業務説明、役職後の待遇面すべて教えていただき、不採用でした。一週間ちょうどにメールで連絡でした。 筆記試験、適性検査もないとなると、私の何が問題だったのか教えてください
ベストアンサー
6
1
-
転職先として大手電力会社の子会社の子会社、つまり孫会社はおすすめ出来ませんか? クチコミ見ると役職者
転職先として大手電力会社の子会社の子会社、つまり孫会社はおすすめ出来ませんか? クチコミ見ると役職者は天下りやOBばかりとあるのですが。
解決済
1
0
-
① 働かなくても生活できるなら働く理由がない ② 例え働く必要がなくても、身体が動くうちはずっと働き
① 働かなくても生活できるなら働く理由がない ② 例え働く必要がなくても、身体が動くうちはずっと働きたい あなたはどちらの人ですか? ご存知のとおり、「私は①で、仕事を辞めました。(^^)」
質問日時: 2025/05/05 05:57 質問者: crescentinblue カテゴリ: 退職・失業・リストラ
ベストアンサー
7
0
-
看護師 クリニックでの点滴は翼状針、留置針?
経験の浅い看護師です。クリニックで働くことになりました。 クリニック勤務のある看護師さんに質問です。 クリニックで点滴を行いますが、翼状針が殆どですか?留置針(サーフロー)は使わないですか? クリニックに来院する患者さんは、病棟の入院患者とは違い、その日のうちに帰宅されます。そのため、わざわざ針を留置する必要がないため、翼状針が殆どですか? サーフローの経験を積みたいです。 またアンプルカット、アンプルの吸い上げ バイアルの吸い上げも、自信がありません 。 自宅で練習する方法はありますか?ネット検索すると、アンプルくん、バイアルくんという練習用のものが販売されていました。 お金もかかるため、安く練習できる方法があれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/05/05 02:02 質問者: LC123 カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
1
0
-
高卒公務員(都道府県か中核市以上市の行政)になるのと放射線技師の大学に行くのはどっちが難しいですか
どちらが給料がいいですか
質問日時: 2025/05/05 01:28 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
1
0
-
上場企業の経営にお詳しい方に聞きます・・
楽天の経営が厳しい状況ですが、どうするんでしょうね? 生き残る策は有るでしょうか??
質問日時: 2025/05/05 00:17 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: 会社経営
解決済
1
0
-
倉庫管理主任者手当って毎月の給与に付きますか?
倉庫管理主任者手当って毎月の給与に付きますか?
質問日時: 2025/05/05 00:06 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
3
0
-
先日面接を受けました。 業務内容と1日の具体的な流れ(〇時△分からあれをする等)、給与や福利厚生など
先日面接を受けました。 業務内容と1日の具体的な流れ(〇時△分からあれをする等)、給与や福利厚生など求人票に記載分の内容をより詳しくしたような説明を受け、こんな仕事があるけどできるかどうかの確認を聞かれ、いつから働けるかの質問と志望動機に軽く触れられて終わりました。 大体20分くらいでした。説明が大半で面接官側の質問自体は少なかったです。 私の他にも応募者がいるのですが不採用の確率高いですかね…
質問日時: 2025/05/05 00:05 質問者: ハトト カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
解決済
3
0
-
ANA・JAL航空整備士の年収はどのくらいなのでしょうか。 年収・手当・ボーナスこの3つお願いします
ANA・JAL航空整備士の年収はどのくらいなのでしょうか。 年収・手当・ボーナスこの3つお願いします。 〜条件〜 ・専門卒 ・30代 最近ネットニュースで「航空整備士不足」をよく見ます。本当に不足しているのでしょうか? 給料が低い、ブラックみたいなのもよく聞きます。
質問日時: 2025/05/04 20:32 質問者: なんちゃって高校生 カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
1
0
-
男性の訪問看護師さんに異性として惹かれていっているのが わかります。 はっきり好きになってしまったと
男性の訪問看護師さんに異性として惹かれていっているのが わかります。 はっきり好きになってしまったとかではないと思うのですが、 今迄の看護師さんより何倍も熱心に。信頼できて、助かっています。 勿論 どうこうなりたいとかはないです。ただ、気になってしまいます。 自ら恋?をしたことがないのでよくわからないです。 このまま訪問看護を続けてもよいのでしょうか。 これ以上好きになってしまったらと、不安です。
質問日時: 2025/05/04 20:11 質問者: ミレイ24 カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
2
0
-
日雇いなどの派遣アプリを疲れてる方にお聞きしたいのですが、 派遣アプリはやはり応募したら必ず採用にな
日雇いなどの派遣アプリを疲れてる方にお聞きしたいのですが、 派遣アプリはやはり応募したら必ず採用になるわけでは中不採用になることもあるから、働きたくても働けないという状況に陥ることがあるかと思います。 そんな時どうしてます?他の求人を応募する。それしか対処法はないのですか? 学生の自分は普段行ってるバイトと並行で掛け持ちで工場のピッキング作業のバイトを2ヶ月ほど前から始めており、毎週2日応募してすぐに採用されて働いてた訳ですが 先週ごろから急にいくら応募しても、不採用になり、働けなくなって生活もあるので本当に困ってて、別の仕事を応募するのもありですが、そのバイトがスケジュール的にも金銭面的にもありがたかったし必ず採用が決まってたのになぜ採用されなくなったのか疑問でしかなくて フルキャスト側に問い合わせしたら、不採用な理由はわからないと言われるし、電話をしたすぐに不採用になり、そちらで操作か何かされてます?という疑問すらも抱いてしまったし、 遅刻や欠勤などもないし、経験者が優遇されたりするのでしょ?確実に周りより多く働いてきたのになぜ2週間続けて採用されなくなったのか本当に困ってます 何か不手際か何か私しました?と連絡したらそういったことはありませんと言われるし、 なぜ急に今まで採用されたところが不採用にしかならないのでしょうか? 焦りや怒りでフルキャスト側に連絡したらかえって、不採用にされるように操作されたりするのですかね?クレーマー扱いみたいな。 でもその連絡をする前から不採用にしかならないです 困ってるんでほんとしんどいです。 他のところを応募するしかないですよね。タイマーとかは経験者ばかりだから周りからも不評です。 繁忙期とかでもないだろうし人数もいつも通りなのになぜ埋もれて採用が決まらなくなったのかほんと困ってます。 フルキャスト使われてる方はこのような場合どうされてるすか?
解決済
2
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ビジネス・キャリア】に関するコラム/記事
-
タスク管理を使いこなして仕事がデキる人へ!タスク管理術を使えば生活にも応用可能!
やるべきことを整理し実行する「タスク管理」。仕事や勉強を効率的に進めるために有効な手法である。「仕事ができる人」は「タスク管理ができる人」というイメージを持つ人も少なくないだろう。「教えて!goo」には、...
-
今さら聞けない物流の2024年問題とは?物流法の改正案はどんな内容?
2024年4月から、トラック運転手の時間外労働を年間960時間までとする規制が適用となる。違反した場合は30万円以下の罰金または6ヵ月以下の懲役が科せられる。働き方改革の一環として、労働基準法によって定められた...
-
【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注意すべき?罰則は?相談先は?
フリーランス保護新法が2023年4月に参院本会議で可決・成立した。気になる施行日は現時点で未定である。ただし「公布の日から起算して1年6か月を超えない範囲内において政令で定める日」となっているため、遅くとも2...
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8万9100円で弁護士になれますか?
-
学歴
-
医療事務
-
今日、酸欠主任者の3日目の実技講...
-
今現在の転職活動について
-
求人募集は出し続けたほうがいい?
-
既卒は売れ残りでゴミ?
-
資格が取れません(二級建築士) こん...
-
明日英語検定を受けます。 持ち物に...
-
自営業そんなに不便しないけど、大...
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜勤な...
-
左遷された人って、改善と言うか 改...
-
不動産営業の仕事に興味があるので...
-
解雇通知について
-
【電気】バケット車の正しい停車位...
-
履歴書で証明写真を提出した次の日...
-
国民健康保険
-
日本の米価格を下げる方法はありま...
-
はあとねいるの研修時について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習最終日に、先生方にお礼の...
-
異動させたくても、できない人とは...
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
昇給率について
-
葬儀屋ってどうですか?
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
スナックで働いているものです。 お...
-
風俗用語SP
-
佐川急便が勝手に置き配していくよ...
-
会社辞めたい
-
サマータイム導入
-
転職先の会社について
-
スーパーのレジで仕事をして、かれ...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めたい(...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘定科...
-
新しくアルバイトを始めたのですが1...
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
おすすめ情報