職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
回答数
気になる
-
飲食事業を営む企業がほかの飲食事業のFCに加盟して店舗を運営する時、その店舗のスタッフはどの様に手配
飲食事業を営む企業がほかの飲食事業のFCに加盟して店舗を運営する時、その店舗のスタッフはどの様に手配するんでしょうか? そこの店舗で働いていた店長やスタッフって運営会社が変わる事で辞めて行ったりする人もいますよね? 自社から人を出すにも未経験者やノウハウない人をいきなり店長にするのは出来ないと思います。。 一体どうやって運営していくんでしょうか?
質問日時: 2025/05/04 13:59 質問者: koba7454 カテゴリ: その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
解決済
1
0
-
少ない人数で会社を経営してる場合 とりわけ家族とか親兄弟とかが多いと思います。 4〜5人くらいの会社
少ない人数で会社を経営してる場合 とりわけ家族とか親兄弟とかが多いと思います。 4〜5人くらいの会社でも、専務とか役職を設定しているのは何故ですか。実際専務なのに本人はその様に呼ばれてなく、登録が専務になって役員となってますよね。 役員の方がどの様なメリットデメリットがあるのでしようか。 しかし4〜5名なら副社長とか事業部長とか監査役とかそこまで設定している感はないですよね。 また、親が社長で息子に代替わりした時に、親は何故会長にするのですか。 役職なしや相談役とかではダメなのでしょうか。 また、社長を息子に譲り顧問という役職になってる人もいました。 この辺のお詳しい方よろしくお願いします。
解決済
3
0
-
バイトを2つ同時に応募しても大丈夫ですか? バイトを2つ同時に応募したのですが 1つ目のバイトの面接
バイトを2つ同時に応募しても大丈夫ですか? バイトを2つ同時に応募したのですが 1つ目のバイトの面接の4日後に 2つ目のバイトの面接があります その場合でもどっちも面接受けて大丈夫ですか? それとも2つ目バイトの面接をする前に 1つ目のバイトの結果が出るのでしょうか?
解決済
4
0
-
転職すべきでしょうか 検討の理由としては現在の職場では所謂ビルマネジメント業務も兼務しているような状
転職すべきでしょうか 検討の理由としては現在の職場では所謂ビルマネジメント業務も兼務しているような状態であり、ネットで言われている様な「ビルメンは待機時間が多くて楽」というメリットを受けることが出来ていません、宿直時の夜間も事務作業でのんびりできない事が多いです。 ただ給与などが待遇悪くなると聞いたので悩んでいるため、意見をお聞かせください。 以下情報です 現在の職場環境 業種:設備管理(いわゆるビルメン) 年間休日:132日+有給+誕生日休暇3日間 残業時間:平均5時間(人手不足になった時に3ヶ月間15時間を超えた事あり) 給与:宿直手当等諸々含めて約40万くらい ボーナス:春夏合計100万 所持資格 電験2種 電験3種 エネ管 ビル管 危険物甲 3冷 電工1 電工2 2級ボイラー
解決済
4
0
-
個人事業主です 三井住友NLビジネスカードか個人カードか迷ってます 個人カードの方が、コンビニや対象
個人事業主です 三井住友NLビジネスカードか個人カードか迷ってます 個人カードの方が、コンビニや対象飲食店で、高還元が魅力ですが、ビジネスカードのメリットは何でしょうか? 今まで、基本還元1%のカードを事業に使ってきました。
質問日時: 2025/05/04 08:01 質問者: kokoの質問 カテゴリ: 個人事業主・自営業・フリーランス
ベストアンサー
3
0
-
1000円カットについて サイドはツーブロック、前髪は眉毛したあたりまでって言ったら対応してくれます
1000円カットについて サイドはツーブロック、前髪は眉毛したあたりまでって言ったら対応してくれますかね
ベストアンサー
7
0
-
●再就職する、会社を選ぶポイントの(具体的な)詳細をお聞かせ下さい!
●再就職する、会社を選ぶポイントの(具体的な)詳細をお聞かせ下さい!
質問日時: 2025/05/04 06:51 質問者: メイクラブ カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
解決済
5
0
-
バイトについての相談です。 友達と一緒に初バイト応募したのですが、面接時に言われた職務内容が求人募集
バイトについての相談です。 友達と一緒に初バイト応募したのですが、面接時に言われた職務内容が求人募集と違っていました。 チェーン店なのですが、まず求人募集には3時間〜okで例として10:00~13:00などと書いてあり、洗い場、盛り付け、清掃から初めて次第に調理をお任せします。と書いていたので面接時に月~土の10時~15時(ランチタイム)の間働きたいということを伝えたのですが「10時~20時まで働けない?」と言われました。詳しく聞くと「キッチンなら日によってラストオーダーの21時まで働けない?」と言われ仕事内容も最初から調理を担当すると言われ「それが無理なら週1しかいれないけどいい?」と言われ友達と募集していた事もありokしてしまいました。 面接後でも断ることは出来ますか?結果は来週です。
解決済
6
0
-
パートから正社員へ変更する際の給与について。
専門職です。 体調を考慮して、慣れるまでパートで働くことになりました。 その会社から、私が慣れて正社員で働けそうとなったらすぐにでも正社員になって欲しいということでお話をいただきました。 時給もこれまでの経験を考慮した上で計算していただきました。 そこで質問ですが、正社員の給与はその時にまた計算しますと言われたのですが、だいたいは時給×月の労働時間と考えるのが妥当でしょうか。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
6
0
-
芸能人レベルの本当にイケメンが電車とか街とか歩いてたらやっぱりみんな見たりキャーキャー言ったりするん
芸能人レベルの本当にイケメンが電車とか街とか歩いてたらやっぱりみんな見たりキャーキャー言ったりするんですか?
解決済
2
0
-
今,絶賛フリーターですが、社会保険を作ればフリーターではなくなりますか?
今,絶賛フリーターですが、社会保険を作ればフリーターではなくなりますか?
質問日時: 2025/05/03 21:18 質問者: ポン汰でやんす カテゴリ: 個人事業主・自営業・フリーランス
解決済
1
0
-
どうしても受かりたいです
今のスーパーは、通勤に難があり会社にも失望して辞めます 近所のスーパーで働きたく青果も経験があるので ただ今のスーパーで青果に異動すればいいのでは?と言われたら困ります 私の事をどっぷり病人にしていてできる仕事もあるのにさせてくれません できる仕事=病気が出るしストレスを感じるからとしか言いません 私は、できるんです 主治医も慣れた仕事は、働けると太鼓判です 病気の事も内緒にしたいですしそこで働きたいです もう一度青果がしたいのでそこでは、農産と言います 今現在スーパーにいることは、わかってしまうでしょうからどう答えたらうまくいくと思いますか? アドバイスをください もうオードブルは、見たくない感じです
ベストアンサー
3
1
-
現在とある大学の2回生をしています。文系学部なのですが、介護の総合職という職業に興味を持ちました。介
現在とある大学の2回生をしています。文系学部なのですが、介護の総合職という職業に興味を持ちました。介護系ということもあり、面接などは意外と通りやすいものなのでしょうか?
解決済
2
0
-
TOEICについての質問です。 2年ほど前にTOEICを受験しその際、715点でした。 そこからこれ
TOEICについての質問です。 2年ほど前にTOEICを受験しその際、715点でした。 そこからこれまで一切英語は触れていないのですがとある事情により730点が必要になりました。 どの程度の勉強時間を見込めば良いでしょうか?
質問日時: 2025/05/03 15:39 質問者: ajgmwtあ カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
2
0
-
なぜいまだに日本は正社員を解雇するのにこんなに厳しいのか?緩和しないのは何故か。
なぜいまだに日本は正社員を解雇するのにこんなに厳しいのか?緩和しないのは何故か。
解決済
7
1
-
3月末付で退社しました。 ・失業手当受給 ・国民健康保険保険料減免 ・住民税減免 の手続きを完了して
3月末付で退社しました。 ・失業手当受給 ・国民健康保険保険料減免 ・住民税減免 の手続きを完了しています。失業手当受給終了後、厚生年金の繰上げ受給手続きを行う予定です。 他に、収入を得られる、支出を減らせる方法があったら教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/05/03 13:05 質問者: crescentinblue カテゴリ: 退職・失業・リストラ
解決済
1
0
-
若様が筑波大でこの研究したら、(;^ω^)・・・ って世界から思われますかね??
このセミの研究です。(;^ω^) ・・・ https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/176793
質問日時: 2025/05/03 12:25 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 教育・学術・研究
解決済
2
0
-
結局またダメになるのでは 素人のベッセント 財務長官では??
77。 間抜けな 研究費削減で1600人の研究者 中 75%が 海外への移住を考えていると回答。 理系 音痴のダメな 財務長官 ではこのザマです。 目先の短期の利益以外考えられないダメ男です。 しかも 使い物にならないから失業した労働者 これを復活させても全くの無駄で10年後には AI の自動化で吐き出される労働者です。 目先の短期の利益以外考えられない ダメ男は いつまでたってもダメ 男で、短期の儲けしか 計算できないダメな金融マンです。 問い、 社会から必要とされてない労働者を無理やり 復活させ るより時代にあった職種へシフトさせるための指導や 教育が必要だと思いませんか。 潰れるしか 能のないダメな田舎に税金はばらまいても 結局はダメで潰れるのによく似てます。 ダメな 田舎者に必要なのは時代にあった 転職をす支援 です。 また 潰れるしかないなら 終活させることです。 時代の流れもわからない ただの短期の金稼ぎ しか能のない金融マンでは このザマです。 こんなダメな ベッセントが手腕を発揮しても 一時しのぎに過ぎず長い目で見るとダメになる アメリカを繰り返すだけだと思いませんか。 ブリックスの台頭でもう白人種の時代は終わっ たんですけどね。 。。。
質問日時: 2025/05/03 12:15 質問者: dontakos カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
ベストアンサー
1
0
-
トヨタ期間工の広告がよく動画に流れてきます。 年収550万以上可能とありますが、残業は月にどれくらい
トヨタ期間工の広告がよく動画に流れてきます。 年収550万以上可能とありますが、残業は月にどれくらいすれば550以上いきますか? また、その他会社はどれだけ働いてるとどれだけ貰えますか? 夜勤有り、週休二日、残業月40くらいでいきますか?
解決済
6
0
-
会社は、各労働局を馬鹿にしているのでしょうか?だとしたら、どう対処すればいいでしょうか?
会社は、各労働局を馬鹿にしているのでしょうか?だとしたら、どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2025/05/03 12:02 質問者: ひろし3 カテゴリ: 退職・失業・リストラ
ベストアンサー
2
0
-
地方公務員は飲み会が多いと聞きますが高卒18歳で県庁や市役所に入庁したら飲み会は未成年でも呼ばれる
のでしょうか?コンプライアンス重視の公務員なので20歳未満の職員の飲酒は徹底してさせてくれないでしょうか? 歓迎会は開かれますか? 同期で飲み会があったら年上の大卒者と一緒に参加するんでしょうか?それとも同期の高卒だけで集まるんでしょうか? また、20歳の市役所職員は成人式には新成人としてではなくスタッフとして参加することになるというのは本当でしょうか?
質問日時: 2025/05/03 11:56 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
3
0
-
福山通運に入社していきなり夜勤で働けますか? また、福山通運さんは泊まりの配送ありますか?
福山通運に入社していきなり夜勤で働けますか? また、福山通運さんは泊まりの配送ありますか?
質問日時: 2025/05/03 03:38 質問者: コーヒー飲んでもねてまう カテゴリ: 運輸業・郵便業
解決済
3
0
-
独学で学べて仕事にできること教えてください
28歳男です。 最近ですが、このまま今の職場に勤めていて良いのだろうかと思うようになりました。 給料が悪いとかではありません。ただ、この先衰退するのが分かりきっている職業です。 そして何より仲のいい人たちの集まりみたいな会社だったため新しく入ってくる人を異物と捉えた免疫のようにいじめて回る人たちがいます。 そう言うのを見てると業界の衰退より先に訴えられる等で会社が消えるのが早いかなと感じるようになりました。 実際僕も虐められたりしてますので精神的にも辛いです。ただ逆に今のこの辛いから抜け出せるのならと資格の勉強等に思いっきり打ち込めるようなモチベーションが湧くなど死ぬ気でやるみたいな状態になっています。 せっかくなら資格を取って転職を狙いつつ独学で仕事にできるものを勉強し始めるのもまた道が広がっていいのでは?と思うようになったのですが、そんな都合の良い内容の仕事はあったりしますか? ぜひ教えてください。
質問日時: 2025/05/03 02:03 質問者: nh858 カテゴリ: その他(ビジネス・キャリア)
解決済
3
0
-
無職という焦りで妥協してでも入社した方がいいのか?
早く決めたいという焦りから転職先を妥協しようか悩んでいます。 先日面接を受けた会社から内定を頂いたのですが、下記の場合内定辞退しますか? ※当方20代後半、女性、広告・印刷関係、現職も次も東京で探す予定 【良い点】 ・自分がやりたい仕事(求人数が少ない) ・通勤が比較的近い(40分程度) 【 嫌な点】 ・給与は22万4000円(昇給は年1回 月給にプラス1万~2万、業績賞与:毎月チャンスはあるが夏冬のボーナスのように確実は貰えないため当てにできない) ・直属の上司が性格的に苦手(自分が思ったことをすぐ口にする人で、職場体験時、最終面接時共に不快に感じることを言われた) ※今回転職した理由は年収アップ(元が285ぐらい)と職種を変更したかったためです。年収を上げたい理由は一人暮らしをしたく、自分の年齢での平均年収である330以上は欲しいと考えています。 希望している仕事の求人数が少ないため、今後同じような求人に会えるかも分からないため、辞退しようか迷っております。 条件に全てマッチしている所なんてそう無いことは分かっているのですが、今回の転職の目的だった年収を上げるという点を妥協したら、また同じことで転職してしまうのでは?とも感じています 皆さんは焦って妥協して入ったけど辞めてしまったり、逆に続いているという人はいますか?
解決済
2
0
-
転職活動中25歳の高卒無資格です。 車もなく金がなくなっていく末路しか無いものです。 過去に何度も転
転職活動中25歳の高卒無資格です。 車もなく金がなくなっていく末路しか無いものです。 過去に何度も転職して色々やってきましたが、いまだに稼げず金持ちになれる自信がありません。 過去の話になりますが、具体的に話すと 営業や事務や電話対応の仕事では解雇されて、調理や建設現場や清掃業では鬱病になって、工場や倉庫の事故では体を壊して退職せざる終えなくて 高い給料で稼いだり出張に行くよう頼まれたり、周りの人から信頼されるようになりたいと思っても、資格もなくてもう手遅れな状態です。 社会人7年目になるのにいまだに情けなすぎて、何が向いてるかもわからず希望が見えません。 無資格でもらやれる仕事がたくさんありますが、自分に向いてないものばかりで、私はどうしたら良いのでしょうか?
解決済
5
0
-
賃貸アパートを借りるのに審査ってどんなことを 審査されるのですか?支払い能力さえあれば 審査は通りま
賃貸アパートを借りるのに審査ってどんなことを 審査されるのですか?支払い能力さえあれば 審査は通りませんか? どんなことを審査されるのですか?
ベストアンサー
2
0
-
前職の同僚の方が少し気がかりです。 前職の仕事を(製造業)辞めたいと言ってます。 私が辞める時もうら
前職の同僚の方が少し気がかりです。 前職の仕事を(製造業)辞めたいと言ってます。 私が辞める時もうらやましいと言ってました。 33歳の男性ですが、 奥さんと子供2人(3歳と0歳)がいます。 奥さんは歯科衛生士の仕事をしていましたが、今は育児に専念していて、あまりフルタイムで働くつもりはないみたいです。 本人はもう転職をする際は 工場や製造業は行きたくないと言ってます。 しかし本人は現在年収大体440万円位ですが、 賃貸を契約して、子供2人を養うとなると、 次の仕事は年収を落とさないことが必至なると思いますが、これ当たってますか? 未経験で4,400,000円位つけてくれる会社はありますかね?やはり、ごみ収集など皆がやりたがらない仕事をしないとダメなのでしょうか? 住んでるところは四国です
質問日時: 2025/05/02 19:38 質問者: jack888fromo カテゴリ: 転職
解決済
1
0
-
SESからの転職
SES企業に勤めている30前半のものです。 SESでは案件先が短期間で変わってしまう点、 給料が低い点から今後を考えて転職を考えています。 いま2つの選択肢があり、スキルアップか勤務形態を取るかで迷っています。 IT業界に詳しい方からアドバイスいただけますと幸いです。 ①事業会社の社内SE(内定済) 年収:500万 フル出社 ヘルプデスクなどの業務からスタートし、 長期的に社内のシステムに携わる クラウドに関わる機会は少ない ②現在のSESで次の案件に参画 年収:350万 リモート週4 AWSなどいろいろな技術にも関われる ベンダーコントロールや運用保守 クラウドのスキルもつけていきたいのですが、 安定性を求めると社内SEに転職した方が良いのかなと思っています。 クラウド資格としてはAWSクラウドプラクティショナーしか持っておりませんので、ほぼ未経験のような形です。 また業界経験としては2年しかないため、内定いただいた企業からは最大限評価して提示されたと思います。年齢的にもふつうの正社員になる機会は少なくなってきているので悩んでおります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/05/02 18:16 質問者: neo012 カテゴリ: IT・エンジニアリング
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
こんばんは 昨今、物価高ですし、電気、ガス代なんかも、上がっていると思いますが、 ご参考程度迄に、教
こんばんは 昨今、物価高ですし、電気、ガス代なんかも、上がっていると思いますが、 ご参考程度迄に、教えてほしいのですが 電気代、ガス代、水道代 1か月程度で、どのくらい使われていますか? 教えていただけると、嬉しく思うので よろしくお願いします
ベストアンサー
3
0
-
退職の意向を示したのですがあとからやめたくないってなっても、そのまま辞めてしまった方が良いのでしょう
退職の意向を示したのですがあとからやめたくないってなっても、そのまま辞めてしまった方が良いのでしょうか
質問日時: 2025/05/02 17:07 質問者: ブルベリーの妖精だよ カテゴリ: 退職・失業・リストラ
解決済
5
0
-
歯科助手として働く歯科医院の選び方について。 今2つの歯科医院でどちらで働こうか悩み中の者です。 現
歯科助手として働く歯科医院の選び方について。 今2つの歯科医院でどちらで働こうか悩み中の者です。 現時点で両方受かっていまして、私の返事待ちの状態です。 候補をa、bとした時にaの方が若干広々としていて、口コミも30件ほどありましたが良いものがほとんどでした。 対してbは面接に奥さんとその院長が対応してくれ、こじんまりとした歯科医院で、口コミもほとんど書かれていない感じでしたが、なんとなく院長とその奥さんの雰囲気が柔らかい感じで自分的に好印象でした。 元々歯科衛生士の仕事を目指してみようかと考え中でして、歯科医院での仕事内容とは具体的にどんな感じなのかを見させてもらうための勉強的な意味で歯科助手に応募しました。 自分的にはなんとなくbの方が雰囲気的にも距離的にも良いな〜?と思ったのですが、こればかりはほんとに働いてみなければわからないですよね…。aの方の雰囲気が悪いとか言う事ではなく、本当になんとなく、bの院長の柔らかい雰囲気が良いなと思いました。何を判断基準にすれば良いのでしょうか(´-ω-) いっそどちらも働いてみるとか…? 関係ないかもしれませんが現在私は今年高校卒業した19歳です。訳あって今年の1年間は進学ができない状況であったため進学するなら来年になります。
質問日時: 2025/05/02 15:59 質問者: .-1 カテゴリ: 歯科衛生士・歯科助手
解決済
3
0
-
シャトレーゼが今年になって色々出てますが、 やっぱりこの辺りが甲州財閥含め 甲州人の商
シャトレーゼが今年になって色々出てますが、 やっぱりこの辺りが甲州財閥含め 甲州人の商売の上手さでしょうか? ある意味、武田信玄の指導があった地区で大したもんですね。
質問日時: 2025/05/02 15:33 質問者: nntcodomo カテゴリ: その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
解決済
1
0
-
面接官には全て言葉に含まれている事柄も説明しなければいけないのか?
求人に年収が300~420と幅広く記載されており、問い合わせたら最終面接時に個々の経験やスキルで伝えていると言われました。実際に最終面接中に初めて明確な金額を提示されたのですが、約23万で思っていた金額よりも少なく提示された時の会話です 私「年収に関して少し検討したいので〇日までお待ち頂くことは可能でしょうか?」 会社「気になってるのは給与だけ?」 私「そうですね。」 会社「年間で考えると前職より弊社の方が高くなるよ?」 私「ですがそれも含め家族と相談したいのでお返事お待ち頂けますでしょうか?」 会社「さっきと言ってること違くない?なんで嘘つくの?」 こんな会話を面接でしました。私の予想なのですが会社は「最初は年収について検討したいからという理由だったのに、家族と相談したいからという理由になっているのは何故?」という解釈をされたのだと思います。 私としては嘘をついた気は無く、ただ全てを説明しなかっただけです。(大元の家族と相談するという大きな括りがあり、その相談する事柄として給与、勤務時間、勤務地…等があり、今回はその中の給与という点が気になっている) 会社としては、「年収について検討したいから」という理由と「家族と相談したいから」という理由が完全に別枠なのに対し、私は同じ括りであると考えていたためこんな会話になりました。 日常で言葉に含んで会話する場面なんて沢山あると思いますが、この場合言葉に含んでいる事柄全てを説明して伝えた方が良かったのでしょうか?
質問日時: 2025/05/02 15:31 質問者: 露姫 カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
解決済
4
0
-
介護士をやってる20代女です。夜勤はいつもハードすぎて、起床介助が間に合わないことも多く、先日の夜勤
介護士をやってる20代女です。夜勤はいつもハードすぎて、起床介助が間に合わないことも多く、先日の夜勤で起床介助が間に合わなく、3人ぐらい起こしが間に合ってなかったら夜勤看護師の子に、起こしいつも間に合ってないですよね?間に合わせるのは当たり前ですよ?改善してますか?って強い口調で言われました。施設長にも起こしが間に合わないことは相談していてギリギリでも大丈夫とそこまで1人で起こさなくても大丈夫と言われていたので間に合わない時はしょうがないかと思うようにしていたけどダメかと思いました。前倒しをしていたけどもっと前倒ししてもっと仮眠を削って頑張れば改善できると思うので間に合わせるようにしますが。その子は辞めてほしいと思っているみたいですが私は正直辞めたくはないので人間関係はいいですし。辞めた方がいいよって言われても言い返そうとは思ってます。
質問日時: 2025/05/02 13:56 質問者: るこら カテゴリ: 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
ベストアンサー
4
0
-
小さい会社の奴隷社員
いま失業中です。 転職10社程度、もう限界値かとも思ってます。エンジニア職です。 再就職するにあたり 一番の懸念は、中小企業に入ると、社長のいいなりというか奴隷のような扱いを受けこき使われる ところがもう無理です。 まぁ中小ではわがままな社長がおおく、決定を2時間で覆す、昨日といううことが違う、 コンプラ的にどうなの?とか、その仕様では危ない(危険極まり)などなど、無視で突っ走る奴が多いです。 だから社長やっているのかもしれないですけど。 しかし、定期的に給与が出るというのはなかなかいいもので、独立にも踏み切れません。 さて、今回もう一度だけ再就職するとして、 こんな奴らどのようにいなしていけばいいでしょうか? 中にはエンジニアらしく扱ってくれた会社もあったんだけど、確率的に2割
解決済
8
1
-
1日の単価についてお聞きしたいです 今個人事業主3年目、収入は1日にならすと約15000円ほどです。
1日の単価についてお聞きしたいです 今個人事業主3年目、収入は1日にならすと約15000円ほどです。 ハッキリ言って全然足りてないなあと思っているのですが、一般的に個人事業主で目指すべき収入は1日何円程度なのでしょうか。 ※目指すところは人それぞれみたいな回答は要りません 何卒ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします
質問日時: 2025/05/02 12:15 質問者: yoyom カテゴリ: 個人事業主・自営業・フリーランス
解決済
2
0
-
無職という焦りから妥協してでも内定した会社に入社するべき?
早く決めたいという焦りから転職先を妥協しようか悩んでいます。 先日面接を受けた会社から内定を頂いたのですが、下記の場合内定辞退しますか? ※当方26歳、女性、広告・印刷関係、現職も次も東京で探す予定 【良い点】 ・自分がやりたい仕事(求人数が少ない) ・通勤が比較的近い(40分程度) 【 嫌な点】 ・給与は22万4000円(昇給は年1回 月給にプラス1万~2万、業績賞与:毎月チャンスはあるが夏冬のボーナスのように確実は貰えないため当てにできない) ・直属の上司が苦手(自分が思ったことをすぐ口にする人で、職場体験時、最終面接時と2回とも嫌な思いをした) ※今回転職した理由は年収アップ(元が285ぐらい)と職種を変更したかったためです。年収を上げたい理由としては実家を出て一人暮らしをしたいと思っており、出来れば同年代の平均年収ぐらい欲しいと考えています。 希望している仕事の求人数が少ないため、今後同じような求人に会えるかも分からないため、辞退しようか迷っております。 無職なのが辛く精神的に追い込まれており、このまま妥協して早く楽になりたい気持ちもありますが、そうすると入社後に妥協した部分が気になり結果辞めてしまう…という人もいるというのを聞きました。 皆さんならどうしますか?無職期間が嫌で妥協して入ったけど辞めてしまったり、逆に続いているという人はいますか?
解決済
2
0
-
無職という焦りから内定先を妥協してでも入社しようから迷っている
早く決めたいという焦りから転職先を妥協しようか悩んでいます。 先日面接を受けた会社から内定を頂いたのですが、下記の場合内定辞退しますか? ※当方26歳、女性、広告・印刷関係、現職も次も東京で探す予定 【良い点】 ・自分がやりたい仕事(求人数が少ない) ・通勤が比較的近い(40分程度) 【 嫌な点】 ・給与は22万4000円(昇給は年1回 月給にプラス1万~2万、業績賞与:毎月チャンスはあるが夏冬のボーナスのように確実は貰えないため当てにできない) ・直属の上司が性格的に苦手 ※今回転職した理由は年収アップ(元が285ぐらい)と職種を変更したかったためです。年収を上げたい理由としては実家を出て一人暮らしをしたいと思っており、出来れば同年代の平均年収ぐらい欲しいと考えています。 希望している仕事の求人数が少ないため、今後同じような求人に会えるかも分からないため、辞退しようか迷っております。 無職なのが辛く精神的に追い込まれており、このまま妥協して早く楽になりたい気持ちもありますが、そうすると入社後に妥協した部分が気になり結果辞めてしまう…という人もいるというのを聞きました。 皆さんならどうしますか?無職期間が嫌で妥協して入ったけど辞めてしまったり、逆に続いているという人はいますか?
解決済
4
0
-
面接官には言葉に含んでいる事も全て言わなければいけない?
求人票には年収が300~420と幅広く提示されており、年収については最終面接時中に個々に合わせて提示していると言われました。そして実際最終面接を受けた際に初めて明確な金額を提示されたのですが、約23万と私が思っていた金額よりも下だった時の会話です 私「承諾の連絡についてですが、年収に関して少し検討したいので〇日までお待ち頂くことは可能でしょうか?」 会社「気になってるのは給与だけ?」 私「そうですね。」 会社「年間で考えると前職より弊社の方が高くなるよ?」 私「ですがそれも含め家族と相談したいのでお返事お待ち頂けますでしょうか?」 会社「さっきと言ってること違くない?なんで嘘つくの?」 こんな会話を面接でしました。私の予想なのですが会社は「最初は年収について検討したいからという理由だったのに、家族と相談したいからという理由になっているのは何故?」という解釈をされたのだと思います。 私としては嘘をついた気は無く、ただ全てを説明しなかっただけです。(大元の家族と相談するという大きな括りがあり、その相談する事柄として給与、勤務時間、勤務地…等があり、今回はその中の給与という点が気になっている) 会社としては、「年収について検討したいから」という理由と「家族と相談したいから」という理由が完全に別枠なのに対し、私は同じ括りであると考えていたためこんな会話になりました。 日常で言葉に含んで会話する場面なんて沢山あると思いますが、この場合言葉に含んでいる事柄全てを説明して伝えた方が良かったのでしょうか?
解決済
4
0
-
UPSで追跡を見ていたら 途中で 荷物は将来の配達日に変更されました。住之江区、日本 このように出て
UPSで追跡を見ていたら 途中で 荷物は将来の配達日に変更されました。住之江区、日本 このように出てきました。納品済みとなっています 私の住所とは全然違う場所になります この場合はUPSに連絡してこちらに発送してもらうのが正しいですか? UPSは誤配送なのでしょうか
解決済
2
1
-
ヤフオクでの中古の下着や体操服、学生服の販売は禁止されているのに、実際に販売されているものが多数あり
ヤフオクでの中古の下着や体操服、学生服の販売は禁止されているのに、実際に販売されているものが多数あります。(ブルマなど) これらが取り締まられずに販売されているのはなぜでしょうか?
質問日時: 2025/05/02 10:20 質問者: 虎視眈々と カテゴリ: 営業・販売・サービス
ベストアンサー
6
0
-
面接官には含んでいる意味も全て説明しなければいけない?
私「年収に関して少し検討したいので〇日までお待ち頂くことは可能でしょうか?」 会社「気になってるのは給与だけ?」 私「そうですね。」 会社「年間で考えると前職より弊社の方が高くなるよ?」 私「そうですね、ですがそれも含め家族と相談したいのでお返事お待ち頂けますでしょうか?」 会社「さっきと言ってること違くない?なんで嘘つくの?」 こんな会話を面接でしました。私の予想なのですが会社は「最初は年収について検討したいからという理由だったのに、家族と相談したいからという理由になっているのは何故?」という解釈をされたのだと思います。 私としては嘘をついた気は無く、ただ全てを説明しなかっただけです。(大元の家族と相談するという大きな括りがあり、その相談する事柄として給与、勤務時間、勤務地…等があり、今回はその中の給与という点が気になっている) 会社としては、「年収について検討したいから」という理由と「家族と相談したいから」という理由が完全に別枠なのに対し、私は同じ括りであると考えていたためこんな会話になりました。 日常で言葉に含んで会話する場面なんて沢山あると思いますが、この場合言葉に含んでいる事柄全てを説明して伝えた方が良かったのでしょうか?
解決済
3
0
-
大学奨学金について詳しくわかる方教えてください 大学奨学金について (給付型·第一種·第二種)の併用
大学奨学金について詳しくわかる方教えてください 大学奨学金について (給付型·第一種·第二種)の併用型で審査を受けるんですが、給付型意外の貸与型はお金を借りるのは分かりますが、授業料などの免除は対象になるのでしょうか? ·身元確認書類として認められる証明書類は何か ·JASSOに送る書類は資料の中にあった同意書意外になにがあるか どなたか詳しく教えていただけませんか? 相談センターにかけたところ、そうゆう内容は学校にと言われ回答なしでした! 学校の奨学金担当の人がいまいち詳しくなく、中々先に進めなくています。 どうか色々教えて頂きたく思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/02 06:50 質問者: まーたく カテゴリ: 書類選考・エントリーシート
解決済
3
0
-
フリーター人生抜け出したいです。 良さげな正社員の求人を探しているのですが、 今のところこれっていう
フリーター人生抜け出したいです。 良さげな正社員の求人を探しているのですが、 今のところこれっていうのがありません。 いい求人が出てくるまで焦らずに待つしかありませんよね? 焦って変な職場に入る方が良くない方向に行ってしまいますよね?
質問日時: 2025/05/02 02:54 質問者: 時々マヨマヨ カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
ベストアンサー
9
0
-
公認会計士になって非常勤で週3日くらいで働くのは可能ですか?
公認会計士になって非常勤で週3日くらいで働くのは可能ですか?
解決済
5
0
-
高校生です。今月から初めてのバイトをします。
高校生です。今月から初めてのバイトをするのですが、無事採用され渡された契約書を見たら私の県の最低賃金より20円くらい低い時給が書かれていました。 (バイトルでの求人には最低賃金以下ではなかったです)たった20円ですが長期で働きたいと思っているので、新人でまだ働き始めていなくてもこれは指摘しても良いのでしょうか?うざがられないでしょうか…。
ベストアンサー
8
0
-
面接時にこの人合わないなと感じたら、内定出ても辞退した方がいい?
面接時に入社後上司になる人に失礼な言動を言われたり、この人と合わないなと感じたら内定貰っても入社しない方がいい? とある会社に面接をして頂くことになったのですが、会社から提示された日程が合わず、こちらから〇日は可能ですか?とお聞きして日程を決めて頂いたのですが、面接時にその日程調整した件について「〇〇さんって結構自分勝手?」と言われ、しまいには「店の開店時間より前に来て開けてくださいとか言うタイプでしょ?」という風に言われました。 ただ提示された日程が合わず、こちらから調整可能日時を相談しただけでこのように言われてしまいました。(もちろん店の開店時間…の話はあちらが勝手に想像している事なのでした事もありません。) この方は思ったことを正直に言うタイプらしく、自分が感じた事から更に発展させて相手はこういう人だと決めつけてしまう方だと感じ、性格的に合わないと感じてしまいました。 もし内定を頂けたとしても、この会社に入社するのは辞めておいた方がいいでしょうか? 入社してもまたこういう事があったらイラッとしてしまうかもしれません… また皆様なら入社か辞退どちらにしますか?
質問日時: 2025/05/02 00:30 質問者: 露姫 カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
解決済
2
0
-
失業保険とはどのような使い方をする存在のか教えて下さい。エンジニアとして働くことに限界を感じていて転
失業保険とはどのような使い方をする存在のか教えて下さい。エンジニアとして働くことに限界を感じていて転職を考えています。ただアラフィフですが直ぐにエンジニア並みに稼ぐ元気もあり肉体的には可能な気がします。ただ、持病としては降圧剤を飲む血圧なので脳卒中のリスクを感じていてそのまま深夜仕事をするような生活をすることに疑問を持っています。お金も仕事も大事ですが脳卒中になっては元も子もありません。食生活には大豆を取り入れて努力をしているので癌には簡単にならない気がしています。失業保険を使ってトレーニングをしてしばらくは休み、高収入は諦めて自分にあった中小企業を探し低収入で過ごすか悩んでいます。アドバイスお願いします。
質問日時: 2025/05/02 00:27 質問者: ケイ様 カテゴリ: 退職・失業・リストラ
ベストアンサー
2
0
-
無職という焦りから妥協してでも入社した方がいい?
早く決めたいという焦りから転職先を妥協しようか悩んでいます。 先日面接を受けた会社から内定を頂いたのですが、下記の場合内定辞退しますか? ※当方20代後半、女性、広告・印刷関係、現職も次も東京で探す予定 【良い点】 ・自分がやりたい仕事(求人数が少ない) ・通勤が比較的近い(40分程度) 【 嫌な点】 ・給与は22万4000円(昇給は年1回 月給にプラス1万~2万、業績賞与:毎月チャンスはあるが夏冬のボーナスのように確実は貰えないため当てにできない) ・面接時に直属の上司が性格的に苦手 ※今回転職した理由は年収アップ(元が285ぐらい)と職種を変更したかったためです 希望している仕事の求人数が少ないため、今後同じような求人に会えるかも分からないため、辞退しようか迷っております。 無職なのが辛く精神的に追い込まれており、このまま妥協して早く楽になりたい気持ちもありますが、そうすると入社後に妥協した部分が気になり結果辞めてしまう…という人もいるというのを聞きました。 皆さんならどうしますか?無職期間が嫌で妥協して入ったけど辞めてしまったり、逆に続いているという人はいますか?
解決済
5
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ビジネス・キャリア】に関するコラム/記事
-
タスク管理を使いこなして仕事がデキる人へ!タスク管理術を使えば生活にも応用可能!
やるべきことを整理し実行する「タスク管理」。仕事や勉強を効率的に進めるために有効な手法である。「仕事ができる人」は「タスク管理ができる人」というイメージを持つ人も少なくないだろう。「教えて!goo」には、...
-
今さら聞けない物流の2024年問題とは?物流法の改正案はどんな内容?
2024年4月から、トラック運転手の時間外労働を年間960時間までとする規制が適用となる。違反した場合は30万円以下の罰金または6ヵ月以下の懲役が科せられる。働き方改革の一環として、労働基準法によって定められた...
-
【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注意すべき?罰則は?相談先は?
フリーランス保護新法が2023年4月に参院本会議で可決・成立した。気になる施行日は現時点で未定である。ただし「公布の日から起算して1年6か月を超えない範囲内において政令で定める日」となっているため、遅くとも2...
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日英語検定を受けます。 持ち物に...
-
既卒は売れ残りでゴミ?
-
診察医の変更?
-
今日、酸欠主任者の3日目の実技講...
-
エアコンを使わずに 室温31℃以上で...
-
8万9100円で弁護士になれますか?
-
今現在の転職活動について
-
芸能人の方は若い頃からグルコサミ...
-
医療事務
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
業務の新しい運用を考えて、上の人...
-
日本の米価格を下げる方法はありま...
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜勤な...
-
【電気】バケット車の正しい停車位...
-
履歴書で証明写真を提出した次の日...
-
資格が取れません(二級建築士) こん...
-
不動産営業の仕事に興味があるので...
-
大学の教授に、土日にメールを送っ...
-
事務の仕事で在宅でできる仕事を探...
-
女性を採用しない会社の特徴は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習最終日に、先生方にお礼の...
-
異動させたくても、できない人とは...
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
昇給率について
-
葬儀屋ってどうですか?
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
スナックで働いているものです。 お...
-
風俗用語SP
-
佐川急便が勝手に置き配していくよ...
-
会社辞めたい
-
サマータイム導入
-
転職先の会社について
-
スーパーのレジで仕事をして、かれ...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めたい(...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘定科...
-
新しくアルバイトを始めたのですが1...
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
おすすめ情報