回答数
気になる
-
There (would/used to) be a ...
を Ngram で調べてみると、予想に反して、would be のほうが多かったのですが、どういうことなのでしょう? https://books.google.com/ngrams/graph?content=There+used+to+be+a%2CThere+would+be+a&year_start=1800&year_end=2022&corpus=en&smoothing=3
解決済
2
0
-
ハリーポッターの英語はアメリカン英語が慣れている人からすると聞きづらいですか?
ハリーポッターの英語はアメリカン英語が慣れている人からすると聞きづらいですか?
ベストアンサー
4
0
-
第二言語を学びたいと思ってるんですが英語か中国語どちらがおすすめでしょうか? 学生時代では英語はすご
第二言語を学びたいと思ってるんですが英語か中国語どちらがおすすめでしょうか? 学生時代では英語はすごく苦手で中学基礎のレベル感です。 中国語は全く触った事がないのでゼロの状態です。
解決済
4
0
-
解決済
5
0
-
think は自動詞か他動詞か?
根拠も含めてお願いします。辞書に書いてあるからというのはやめてください。
解決済
3
1
-
ルールがわかりません。
Former Barnard Elementary School Principal Tom Pannone and his team contacted the Connecticut Department of Children and Families at least 20 times years ago with concerns about their then-student, he told NBC Connecticut. この真ん中あたり、なぜat least 20 times years agoなのでしょう?20 years agoではないでしょうか?どういうルールなのか、お分かりの方お願いいたします。 出典:https://edition.cnn.com/2025/04/01/us/police-release-photos-connecticut-home-captive-man-hnk/index.html
質問日時: 2025/04/02 19:39 質問者: takeikinari カテゴリ: 英語
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
世の中には、片目の人も居るので、Open your eyes. と、目を複数形にして言うたら失礼に成
世の中には、片目の人も居るので、Open your eyes. と、目を複数形にして言うたら失礼に成りますよね?
ベストアンサー
8
1
-
ベストアンサー
2
0
-
CXのアナウンサーとはどんな方ですか? CXと言う日本語の意味が不明です。 よろしくお願いします。
CXのアナウンサーとはどんな方ですか? CXと言う日本語の意味が不明です。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
8
0
-
①no more than __. ②no less than __. ③not more than
①no more than __. ②no less than __. ③not more than __. ④not less than __. が似すぎて覚えられません。いい覚え方はありますか? 高校英語の慣用表現です
質問日時: 2025/04/01 23:29 質問者: 48292376428 カテゴリ: 英語
ベストアンサー
1
0
-
二重言葉になるか否か
①有望の意味を検索したら、「将来に望みがかけられること。見込みがあること。」と出ましたが、「将来有望」は二重言葉になりますか? ②「暑い日が続く」はなぜ二重言葉なのですか?
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
英語では(1)
知り合いの女の子が男子の多い工業高校に通っているので「モテるからイイね」と言いたいですが、英語で何といいますか?
ベストアンサー
3
0
-
「我が国」「君が代」のように、「〇が△」の言葉は、他にありますか?
「我が国」「君が代」のように、「〇が△」の言葉は、他にありますか?
ベストアンサー
11
0
-
当てはまる言葉を教えてください。
下記に文章の(無理はない)のところに当てはまる他の言葉はありませんか? 教えてください。 ⇨ 交渉の余地はない、と判断されても(無理はない)
ベストアンサー
7
0
-
簡単に言うとなんと言えば良いのでしょう?
示談交渉の際に、主張する内容とそれを裏付ける判例表記が異なっていました。 その場合、簡単にいうとなんと言えば良いのでしょう?
ベストアンサー
5
0
-
語尾に「〜けん」とする方言は東日本では静岡位ですかね?
語尾に「〜けん」とする方言は東日本では静岡位ですかね?
ベストアンサー
3
0
-
先日、YouTubeを見てると五右衛門と言う名前の「右」が全然仕事してないって話だったんですが、
五右衛門って「ごうえもん」が正解ですよね? だから「右」もちゃんと仕事してますよね?
ベストアンサー
5
0
-
英語
We don't want a Belushi situation. Can't have him learning about this from TV. こちらの意味を教えてもらえますか? アメリカン・クライム・ストーリーのセリフです。
質問日時: 2025/03/31 04:58 質問者: htaccess_sss カテゴリ: 英語
ベストアンサー
3
0
-
20代後半から30歳くらいで職場でも一人称が「ウチ」の女をどう思いますか?
20代後半から30歳くらいで職場でも一人称が「ウチ」の女をどう思いますか?
ベストアンサー
6
0
-
This is the park (where) we (used to )(visit )(whe
This is the park (where) we (used to )(visit )(when) young. ()内の文法的に誤りのある箇所をひとつ選べという問題で答えはwhereだったんですけどvisitを答えにしたらダメな理由がわかりませんvisit→goにすれば文法的にただしくなるきがします。意味が変わるからだめということですか?
解決済
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
it is three years ( )he got a driver's licenceという文
it is three years ( )he got a driver's licenceという文で選択肢にsince afterがあったときなぜsinceなのでしょうかafterがだめな理由を知りたいです
解決済
2
0
-
文章に自身がないので、いつもChat GPTに添削してもらう私って異常ですか。
教えて下さい。
質問日時: 2025/03/30 11:10 質問者: kannotomoya2019 カテゴリ: 日本語
解決済
5
0
-
気持ち悪いは英語でYuckとも言いますが、体調面の気持ち悪いもYuckが使われるのでしょうか?
気持ち悪いは英語でYuckとも言いますが、体調面の気持ち悪いもYuckが使われるのでしょうか?
解決済
3
0
-
解決済
8
0
-
ベストアンサー
5
0
-
一年未満を表す際、例えば0年2ヶ月と表記するのはおかしいですか?
一年未満を表す際、例えば0年2ヶ月と表記するのはおかしいですか?
ベストアンサー
5
0
-
ぱぐのみんちょに似たフリーフォントを探しています
ぱぐのみんちょに似たフォントでフリーで無料で使えるフォントはないでしょうか? 動画編集で必要で、編集者の方に使ってもらうので有料のではなく無料ので探しています。
解決済
1
0
-
天つ霧はfog,mist,haze?
日本古典の翻訳相談です。 「天つ霧」はHeavens fog/mist/haze どれがしっくりきましょうか? お知恵を御知恵をお貸し下さい。 ※たとへば 「まそ鏡照るべき月を 白楮の雲か隠せる 天つ霧かも」 (万1079)など。 宜しくお願い致します。
ベストアンサー
1
0
-
I heard who knock on the door と、 I heard someone k
I heard who knock on the door と、 I heard someone knock on the door は 同じ、「私は誰かがドアをノックするのを聞いた」という意味になりますか? できれば同じ理由、同じではない理由も教えてくださるとありがたいです。
ベストアンサー
2
1
-
Google翻訳、香港は中国語(繁体)、深圳は中国語(簡体)で通じますか?
香港、澳門、深圳に行きます。 中国語は全く話せないので、Google翻訳を使おうと思っています。 Google翻訳には中国語(繁体)と中国語(簡体)がありますが、香港と澳門は繁体で、深圳は簡体で通じるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/29 13:50 質問者: workpad30j カテゴリ: 中国語
ベストアンサー
3
0
-
「教えてもらった」と言う言葉を難しい言い方をするならなんと言えば良いのですか?
「教えてもらった」と言う言葉を難しい言い方をするならなんと言えば良いのですか?
ベストアンサー
7
0
-
文章の一部の7行目ぐらいの部分を文章の「くだり」と言えますか?
文章の一部の7行目ぐらいの部分を文章の「くだり」と言えますか?
ベストアンサー
8
0
-
I forgot to bring my wallet today.forgotは自動詞ですか?
I forgot my wallet today. とはできないのですか?
解決済
6
0
-
お勧めの英和辞典を教えてください
60代ですが仕事で英文を読んだり訳したりすることはあったため、ある程度はできます。ただし専門外の事になるとよくわかりません。 身体を壊して4年前に仕事を辞め、転居を機に古い辞典は全部処分してしまいました。もう使うこともないと思ったからです。 しかしやはり辞書がないと困ることがあるので買おうと思います。 本屋に行ったら中高生向きのが多くて、どれがいいのかよくわかりませんでした。 そこでお勧めの英和辞典があったら教えていただきたいです。
ベストアンサー
3
0
-
飲食店でかかっていたBGMについてなのですが、これはいったいなんだったのでしょうか?
外国人のバンドのようなのですが、その歌詞が、「Because...Because...Because...」や、「My name is…My name is…My name is…」などと、同じ言葉や文節をなぜか決まって3回連呼するないようでした。 外国人ヴォーカルが美声で歌い上げているから耳聴こえはいいのですが、実際のとこ、「なぜなら~なぜなら~なぜなら~」「私の名は~、私の名は~私の名は~」っていう薄っぺらい内容ですよね・・・? 日本の有線で流れてるくらいだから有名なんだと思いますが、なぜ人気なのでしょうか? 日本人はとかく横文字に意味もなく変に魅力を感じているように思えてなりません。 My name is…に関して言えば特に意味もないのに変に余韻だけ持たせて、My name is Tom!!など、はっきり名乗らないのも釈然としません。
解決済
3
0
-
日本語を教えてください。 『2022年、温室効果ガスが気候にもたらす危機への関心を高めるために発足し
日本語を教えてください。 『2022年、温室効果ガスが気候にもたらす危機への関心を高めるために発足したジャスト・ストップ・オイルは、オレンジ色の服を着た活動家たちが注目を集める抗議活動を展開し、脚光を浴びた。』JiJi.com AFPBB news 美術館の名画にスープをかけるなどのテロリストが耳目を集めるときにも【脚光】という言葉を使いますか。
ベストアンサー
8
1
-
月人壮士、月の従臣を英語で
日本古典の翻訳都合です。 月人壮士(月の男)を仮に「月の従臣」として moon's vassal、或いは moon vassal として、英語として意味は通じましょうか? (moon menやmoon warriorは嫌でして、、) 宜しくお願い致します。
ベストアンサー
1
0
-
みなさんに手話についての質問です。 手話は、同じ手話でも他の意味や、人によって表し方違うの知ってまし
みなさんに手話についての質問です。 手話は、同じ手話でも他の意味や、人によって表し方違うの知ってましたか? 例えば、僕はの手話表現では僕の手話+指文字の「は」を表す人もいれば表さない人もいます。皆さんは、手話、指文字使ったことありますか?そして手話を覚えたい人いますか?僕は感音性難聴でほとんど手話を使わずに会話することもできます。 例 同じの手話 同じ手話でも他の意味 ずっと 続く 〜なので 〜だから
質問日時: 2025/03/28 20:06 質問者: Oaitk カテゴリ: その他(言語学・言語)
ベストアンサー
6
0
-
古文書解読に協力してください
無住となった臨済宗寺院に絵図が2枚掛かっていました。 下図はそのうちの1枚ですが、画賛を読んでみようと思い、ない知恵絞って挑戦してみましたが、案の定挫折してしまいました。 博識ある方、どうかお助けください。 一応、以下のような文字と素人解釈しましたが、日本語として意味が全く通りません。 特に(_)付きは自信がなく、□は全く分かりません。 (_)なしでも間違っているものも多々ありそうです。 全文でなくどこかお分かりになる部分だけても結構ですので、添削してやってください。 特に標題と結び、①②⑩行目だけでも完全に解読できれば、矛を収めます。 どうかご指導に程よろしくお願いします。 ① 前索光(康)(参)(中)家拝賀 ② 敬胡佛画く ③ 八字眉 ④ 御表高風(玉)他土居心舟 ⑤ 様累廣少(索)紀讃(放) ⑥ (燕)里(然)去幼収的習□物 ⑦ 懐面(於)打(黼)□縋(繰返し?)(祭) ⑧ 包最大(千)(扶)起(合or古)立渡 ⑨ (詣)居秀以丈宝□市(繰返し?)乃 ⑩ 大霊(椿)和尚(寛)仁大度沙
ベストアンサー
3
1
-
山火事「鎮圧」? 近頃全国各地で山火事が増えています。被害に遭われた方にあっては誠にお気の毒なことで
山火事「鎮圧」? 近頃全国各地で山火事が増えています。被害に遭われた方にあっては誠にお気の毒なことで、謹んでお見舞い申し上げます。 さて、この件についてのニュースや新聞記事を見ると、消火活動にともない「鎮圧」が見えてきた、などの表現がされています。 単純に「鎮火」という表現があるのに、なぜ短い表現が求められる見出しも含め「鎮圧」が多用されるのでしょうか?ご教示のほど?よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
5
0
-
of which
I sent for a cup of tea、(a China drink) of which I'd never drunk before. of whichの使い方がよくわかりません。すでに既出している内容をしめすと聞きました。
質問日時: 2025/03/27 22:05 質問者: papama1977 カテゴリ: 英語
解決済
2
0
-
You can't have your cake and eat it too.という文がありました
You can't have your cake and eat it too.という文がありましたが最後のtooは何をあらわしているのでしょうか ちなみに訳は 二兎を追う者は一兎をも得ず です
ベストアンサー
3
0
-
His lectures are usually given using relatively si
His lectures are usually given using relatively simple language, という文がありましたがusing以降はなんなのでしょうか副詞的につなげるならusingのまえに前置詞がいるような気がします
ベストアンサー
2
0
-
ドアに表示しよう思いますが、次のどちらが相応しいですか? A. Hardrock Lover Onl
ドアに表示しよう思いますが、次のどちらが相応しいですか? A. Hardrock Lover Only B. Only Hardrock Lover
ベストアンサー
7
0
-
Hololive EN
新高一の英語初心者です。 ENの方々の英語で勉強しようと考えています。 聞き取りやすい、話すのがゆっくりなど、 分かりやすい英語を話される方を教えていただけると 幸いです。
質問日時: 2025/03/27 12:49 質問者: 514代目バーレーンの国王 カテゴリ: 英語
解決済
1
0
-
うば桜
時代劇あるいは現代劇などをみていると 中年や初老の女性を「このうば桜が!」悪意を込めて罵るシーンありますね。 辞書で調べてみました。 現実の植物ではなく人物の喩えとしては 「女盛りを過ぎてもなお美しさや色気が残っている女性」 とありました。 ディスるような意味は書かれていません。 では、劇中でこのようなネガティブな使われ方をするのはなぜでしょうか? 知り合いとの雑談で話題にしてみましたが 皮肉や陰口で言ってるのでは?という推測は屁理屈だと論破されていました。 たしかに、表面上穏便に済ませたいシーンではなく、 ガラの悪い輩が「このババア!ふざけんなよ!」ブチ切れシーンで使われます。 どこぞの脚本家あるいは世間一般の人が意味を取り違えて使って それが定着したというのが知り合い同士の意見です。
解決済
5
0
-
「一所懸命に生きる」は「一所懸命」の後ろに「に」つけますか
「一所懸命に生きる」は「一所懸命」の後ろに「に」つけますか
解決済
13
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【言語学・言葉】に関するコラム/記事
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医者と患者のジョーク
-
奏という漢字について教えてください
-
「横島」って苗字の人って嫌でしょ...
-
「Battle of West Star」のもと
-
志賀島の金印に書かれた人物は誰で...
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
「明けの明け」っていつ?
-
英語教材の音声について
-
いつも取り出しやすい服しか着ない...
-
「雨が降れば ずっと家にいようと思...
-
血を流すリンゴ
-
【イギリスのヨークとアメリカのニ...
-
和訳をお願い致します。
-
日本語になってない会話
-
世界中の人が日本語を学ばなければ...
-
【英語】英語でお先にどうぞはBefor...
-
読解力を身に付けたいです
-
最近、「齢」の代わり「個」を愛用...
-
「パパンパパパ」の意味
-
I mean what a friends for rightの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
血を流すリンゴ
-
人に頼むときに「~してほしいです...
-
最近、「齢」の代わり「個」を愛用...
-
敬語で、お動詞連用形+でしょうか ...
-
公文英語
-
トイレの「流す」ボタンは「大」「...
-
「に」の用法について
-
「そんな気持ちは1ミリも無い」と...
-
宅急便で卓球用品を送ることは、本...
-
「けんかばう」はどういう意味でし...
-
日本語は「愛に飢えた男の言葉」で...
-
要望、の反対語、対義語は何ですか?
-
本来Seven Elevenは(セヴンイレヴ...
-
こそあどについて
-
英語名・海外の人名の署名について
-
be 動詞の「be」はどこから来ている...
-
「まっさお」の意味
-
Keith Richards というなまえ
-
明日は雨でしょう。 だから言ったで...
-
「進撃する」の「する」以外の動詞...
おすすめ情報