回答数
気になる
-
スペイン語参考書について
こんにちわ。私はスペインに興味をもっているので、スペイン語を学びたいと考えているのですが、いままでスペイン語は基礎文法すら学んだことがなく話すこともできません。なのでスペイン語にお詳しい方に段階を踏んで学習できる(英語学習でいうところのフォレストやネクステージのような)参考書を紹介していただきたく質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/10/22 00:09 質問者: gatisurf
ベストアンサー
1
0
-
「買春」をポルトガル語では
「売春」の反意語として、金銭または他の報酬と引き換えに性的サービスを受けることを「買春」と言いますが、“売春”はここで聞くまでもないとして、その反意語の“買春”はポルトガル語で何と言ったらいいでしょうか?
質問日時: 2012/10/21 18:44 質問者: yingtao7
ベストアンサー
3
0
-
スペイン語にしてください。
今更だけど あの子は私の子じゃないのよ。 あなたが真剣に私との結婚を考えてるのか確かめたかっただけなの。 ふつうに考えて毎日あんな時間まで起きてて子育てができるわけがないでしょ? 意地悪してごめんなさいね。 ↑これをスペイン語にしていただけますか? お願いします。
質問日時: 2012/10/18 18:40 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
ハンドルキーパーをスペイン語では
飲み会などで、飲食店や居酒屋へ行ったときに、帰路で車を 運転するため酒を飲まない人のことをハンドルキーパーと言いますが、スペイン語では何て言うんでしょうか。
質問日時: 2012/10/14 16:34 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語について
Mi esposa y la suya salieron juntas. 私の妻と彼の妻は一緒に外出した。 という例文がありました。 suya は、あなたの、もしくは、あなたたちの、じゃないのでしょうか? 私の妻とあなたの妻は一緒に外出した、ではないのでしょうか?
質問日時: 2012/10/12 17:22 質問者: tyunitan
ベストアンサー
2
0
-
フランス語ドイツ語 昔のスペリング
全くの素人からのお願いです。 機械の歴史を学んでいます。そのため19世紀に生きた偉人の文献を集めています。 面白いことを発見いたしました。 ディーゼルエンジンを発明したディーゼルさんのドイツ語には、Vorteil ではなく Vortheil、allmaellich の代わりに allmaelig と書いてあるのです。(19世紀後半) 熱力学の創始者カルノーさんのフランス語にはmouvement ではなくmouvemens、courant ではなく courans と書いてあるのです。(19世紀前半) 言葉の変遷に詳しい方はおられませんか。およそこんな変化が19世紀から今までにあったというような、情報をいただけませんか。入手可能な参考文献でも結構です。出来れば語学の素人向けも含めて下さい。
質問日時: 2012/10/12 09:38 質問者: BASKETMM
ベストアンサー
1
0
-
どなたかスペイン語訳していただけませんか
スペイン語で表現したいことがあるのですが、どなたかスペイン語訳をしていただけないでしょうか? 「私が手を挙げた人が優勝です。」
質問日時: 2012/10/09 19:21 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語にしてください・・・。
昨日はごめんなさい、あなたを傷つけてしまった・・・。 だけど、私の母のように子供を捨てたりしたくないの。 どうしたらいいのか私にはわかりません。 あなたはどうしたいですか?(どうしたらいいと思いますか?) ↑これをスペイン語にしてくださいませんか? お願いします。
質問日時: 2012/10/08 07:31 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
あと2週間後にスペイン語検定試験(6・5級)
あと2週間後にスペイン語検定試験(6・5級併願)があります。 仕事が忙しく、なかなか勉強が進みません。 実際問題、あと2週間で仕上げられる試験対策勉強方法を教えていただけませんでしょうか? 無理を承知なのですが、やるだけやってみとうと思っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。
質問日時: 2012/10/07 16:58 質問者: KAZZjii
ベストアンサー
2
0
-
「おくゆかしい」をスペイン語で
「おくゆかしい」というのは日本人の感覚ですよね。 スペイン語だと garbosoとmodestoというあまり相容れないようなものを形容する表現ですよね。 そこで質問です。スペイン語で「おくゆかしい」はどう表現したらいいでしょうか?
質問日時: 2012/10/05 17:39 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語訳お願いします。
簡単な質問で申し訳ありませんが、 下記内容をスペイン語に訳してください。 (1)私は○○を愛しています。 (○○のところに娘の名前を入れたいです) (2)わたしは○○の母です。 (これも○○のところに娘の名前を入れたいです。) 娘の名前はsoyoです。 携帯電話のアドレスをスペイン語にしてみたいと思い。 質問させていただいております。 お手数ですがどなたかお願いいたします。
質問日時: 2012/10/03 13:45 質問者: antoni_gaudi
解決済
1
0
-
スペイン語に訳して頂けますか?
娘が買ってきた新しいパソコンを父はノリノリでいじって喜んでいた。 (こういう場合の”ノリノリで”ってうまくスペイン語で言いたいのですが)
質問日時: 2012/10/01 18:06 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
たぶんロシア語だと思うのですが、訳してください。
Twitterで下記のような文章が送られてきました。 内容が気になるのでどなたか訳してください。 翻訳サイトではなぜか訳せませんでした。 よろしくお願いいたします。 В руcскoм языкe вce лoгичнo: Дyб-дyбинa, cкoт-скотина. Teпеpь пoнятнo, откyдa пoшлo нaз вaние автoмобиля "Kaлинa"?
質問日時: 2012/09/28 00:51 質問者: ooup0123
ベストアンサー
1
0
-
次の文をポルトガル語に訳してください
いい加減受動排ガスさせるのやめてください なんで発がん性物質たっぷりの排ガスを他人に吸わせるの?どうしても乗るならマフラーを車内に引き込め!!
質問日時: 2012/09/27 23:41 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語が出来るかた
スペイン語が出来るかた、スペイン語になおしてほしい文があるのでお願いできないでしょうか? 翻訳機などは使わないでお願いしますm(_ _)m 1) 死ぬには早すぎる Too fast to die 2) 私は一人じゃない I'm not alone この二つをよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2012/09/27 13:37 質問者: noname#173330
解決済
2
0
-
鼻濁音と鼻母音の違い
フランス語やタイ語、朝鮮語などを(主に音声学的な興味から)少しかじってみて思ったのですが、 鼻濁音(よく日本語で議論になる)と鼻母音は違うものですか? そもそも鼻濁音という言葉の用法が人によって違う気がするのですが、ここで話題にしたいのは音節末に'ng'の音がある場合です。("ng"→軟口蓋鼻音) 例えばタイ語で "on", "om, "ong"という3つの末子音は区別されますが、日本人にはおそらく全て「オン」と聞こえるはずです。一方フランス語では "-on", "-om"というつづりは鼻母音で"o"を鼻にかけて発音する、と教わりますが、日本人にはやはり最初は「オン」に聞こえます。 IPAではフランス語などの鼻母音は母音の上に波線をつけてあらわしますが、末子音の"-ng"は子音として記号が割り当てられています。また、自分で聞いたり発音してもやはり違う音のように感じますが、「鼻母音は鼻濁音と同じ発音方法をすればできる」という先生がいたので、確認したいと思い投稿しました。 面倒かとは思いますがご存知の方よろしくお願いします。(ちなみに自分の鼻母音の発音はネイティブのフランス人の先生には問題ないと言われました)。
質問日時: 2012/09/25 17:23 質問者: koaungtung
ベストアンサー
3
0
-
「一瞬にして霧に包まれる摩周湖」をスペイン語で
「一瞬にして霧に包まれる摩周湖」をスペイン語で 教えていただけませんか? 恐縮ですがよろしくお願いします。
質問日時: 2012/09/20 20:18 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
マルモのおきての歌詞
マルマルモリモリはラテン語で「死ぬ死ぬために邪悪な悪」、アイヌ語で「侵略者、侵略者、死を与えよ、死を与えよ」という意味だと聞いたのですが、事実なのでしょうか?
質問日時: 2012/09/19 23:58 質問者: hjsa
解決済
1
0
-
「お裾分け」をスペイン語で言うと……?
お土産などの一部を人に分けてあげる、いわゆる「お裾分け」をスペイン語でどのように説明したらいいと思いますか? スペイン語に堪能な方、ぜひご教示頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2012/09/18 18:06 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
和訳を添削してください。
8月にスイス旅行で登山電車(ユングフラウ鉄道)に乗った時、開通100周年とやらで、 賞状(添付図参照)のようなものをもらいましたが、日本語でないので、理解できません。 無料の自動翻訳をしましたが、不自然な感じがするので、添削して頂ければ有難いです。ご支援おねがいします。 【自動翻訳結果】 ユングフラウ ヨーロッパのトップ 新しい出発100th JTB記念日2012 百年祭 Certmcate1912-2012 両方ともln 2012、JTBとユングフラウRailway(elebrate 彼ら(entenaries.Vveは、我々の長年を誇りに思いますの 友好と協同。 我々と旅行してくれてありがとう。 JTBとユングフラウ鉄道は、それをここに確かめます Mr.◯◯(私の名前) 最高高度駅をhasvisitedしました ヨーロッパの大陸で Jungfraujo(h- ヨーロッパ3454.11,333ftのトップ (署名A氏) (署名B氏) あなたのケスラー 田川裕美 CEOJungfrau鉄道は、&CEOJTB社大統領を集めます。 【原文】ただし()内3箇所は編集済み JUNGFRAU TOP OF EUROPE New Departure 100 th JTB ANNIVERSARY 2012 Centenary Certmcate1912-2012 ln 2012, JTB and Jungfrau Railway both (elebrate their(entenaries.Vve are proud of our many years of friendship and collaboration. Thank you for travelling with us. JTB and Jungfrau Railways hereby confirm that Mr.(◯◯ 私の名前) hasvisited the highest-altitude railway station on the continent of Europe Jungfraujo(h- Top of Europe 3454.11,333ft (署名 A氏) (署名 B氏) Urs Kessler Hiromi Tagawa CEOJungfrau Railways Group President &CEOJTB Corp.
質問日時: 2012/09/11 11:02 質問者: shorun
ベストアンサー
2
0
-
「宗谷海峡」をスペイン語で
こんにちは。日本の地名をスペイン語で表記するにはローマ字で書けばいいので、何ら造作のないことですよね。しかし、ここで疑問が起きました。外国と跨っている海峡です。タイトルにあるように「宗谷海峡」はどうしたらいいでしょうか?“Estrecho de Soya”でいいんでしょうか? ロシアではまた別の呼び方をしているはずです。また、北方領土のように未解決の地名は日本の呼び方に従うのがいいんでしょうか?
質問日時: 2012/09/06 17:13 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語で「写真写りがよい。」
日本語で「写真映りが良い」という表現があります。 私は、この表現には、相手を褒める意味が含まれていると思います。 これは英語では photogenicというようですが、 スペイン語では、何というでしょうか?
質問日時: 2012/09/05 18:17 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語訳を教えてください
スペイン語で領収書を発行したいのですが、 以下を翻訳していただけますでしょうか。 「但し、滞在費として上記金額正に領収しました」
質問日時: 2012/09/05 14:11 質問者: ryoko5632
ベストアンサー
2
0
-
求む!素敵な回答!スペイン語に翻訳お願いします!
念願のマイホームを建てるにあたって、何か気の利いた言葉をプレートで庭に残そうかと考えています。 私の座右の銘は「人生大笑い」なので、この言葉をスペイン語に翻訳していただけないでしょうか? 意訳もOKですが、素敵な回答をしていただいた方に、ベストアンサーを差し上げます。 翻訳と一緒に、直訳も記載していただけると助かります。 追記 日本語のままではなんだかなぁという感じですし(笑)、英語だ意味がと丸分かりなんで、ぱっと見は意味不明なスペイン語がいい!と単純な発想です。お許しを・・・
質問日時: 2012/09/05 00:18 質問者: itete
ベストアンサー
2
0
-
スペイン語について
「si para q me lleves a Japon ..???」 これはスペイン語でどういった意味ですか? 辞書や翻訳機能を使っても どうしても意味がつながりません... メールがきたのに返信出来ず困っています. よろしくお願いします★
質問日時: 2012/09/04 00:44 質問者: r-i-i-r
ベストアンサー
1
0
-
「サチる」をスペイン語で
“サチる”という表現をスペイン語に訳せず困っています。 図1にグラフを提示した上で, 「図1に示されるように,パラメータ A,B,Cを大きくするにつれて,効果がサチる傾向にある.」 と書きたいです. サチるというのは,「増加率が減少する」や「減少率が減少する」といった感じでグラフの傾きが小さくなって,パラメータの影響が飽和するような状況を指します. 適当な表現が見当たらず悩んでいます。 どなたか、教えてくれないでしょうか?
質問日時: 2012/09/02 10:40 質問者: yingtao7
解決済
2
0
-
ロシア語の質問
「空港から」ってロシア語ではс аэропорта でしょうか、それともиз аэропортаでしょうか? 「空港へは」в аэропорт だから из だと思うのでしょうが、下のような文章に出会ってよくわからなくなってしまいました。 Всего два часа на самолете с аэропорта Нарита ーи вы в хабаровске. いまいちこの辺の4つの前置詞 из、в、с、наの関係をよく理解してないと思うのでその辺解説してくださるとうれしいです。из⇔в、с⇔наだと理解してるのですが。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/08/31 20:55 質問者: Vonugamay918
ベストアンサー
3
0
-
西検定
今度のスペイン語検定の4級を受けようと思うんですが、どのように問題が出題されますか? 例えば、ほとんど選択問題なのか、筆記なのかがしりたいです。 一応、4級対策問題集の本を買って勉強してるんですが、本によって問題の出方が違うので、どうなのかわかりません:( 心やさしい方ご返答お願いします
質問日時: 2012/08/30 23:00 質問者: Sanrosi
解決済
1
0
-
マレーシア人の名前の表記方法
マレーシア人の方の名前は女性の場合、 XXXX YYYYY Binti SSSSS みたいな構成になっていますよね? この場合SSSSSはお父さんの名前でXXXX YYYYYは個人の名前なようです。 日本人の名前を英語表記する際には、 Taro YAMADA みたいに姓を大文字標記しますが、 マレーシアの方の場合は、どの部分を大文字標記すればよいのでしょうか?
質問日時: 2012/08/30 16:46 質問者: kanakotti
解決済
1
0
-
ロシア語の質問
出典はすべてNHKのラジオ講座(今年4月号)のダイアログ (1) Что надо делать во время регистрации на рейс? на рейсで 搭乗の(チェックイン)という意味でしょうか?на гастиницуだとホテルの(チェックイン)という意味になるでしょうか? ちなみにрегистрацияを辞書で引いても チェックインは載ってないですね。 (2)при регистрацииで「チェックインでは」という意味らしいですが、辞書的にはприはどういう意味でしょうか?上のво время регистрацииと何が違うのですか? (3)троллейбусから降りる という時に使う動詞はвыйтиらしいですが、сойтиじゃないのはなぜですか? 解説では自動車は前者 バスは後者らしいですが。トロリーバスはバスじゃないのでしょうか。 (4)~略~выйти на остановке ”Стадион”,а там спросите,куда дальше идти.の文章で "спросите"(ウダレーニエはo)が2人称 複数なのはなぜですか?「聞いてください」だから命令法じゃないのでしょうか? また、кудаはкакでも文法上可能でしょうか? 行き先(スタジアム)わかってるのに куда(どこに)なのは何か気持ち悪いと思ったのです。 長文失礼しました。どれか一個でもいいので教えてくださるとうれしいです。
質問日時: 2012/08/30 01:30 質問者: Vonugamay918
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語での言い方
映画の感想を言い合ってるときに、 「俳優に感情移入してしまう」 「その人の気持ちになって考えると泣けてくる」 と言いたい時は、どのようにスペイン語に訳せば良いでしょうか。 教えていただけると嬉しいですm(__)m
質問日時: 2012/08/28 12:52 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
タイ語の翻訳をお願いしたいです。
ネットでタイ語を翻訳しても全く意味が分かりません。 どなたかタイ語の分かる方、お願い出来ないでしょうか? อยากมีไรเพียบพร อมทุกอย่างเหมือนคนอื่นเขา..แต่ทำไงด ายในเมื่อคนเรามันเลือกเกิดไม่ได นิ่;( どうも ั ←これに似た母音?の記号が表示されないようです。 クリンとした記号です。 記入する際にスペースとして表示されるようで スペースが空いている前の文字の上にクリンとした記号がついています。 分かり辛くてスイマセン。 ヨロシクお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2012/08/26 21:32 質問者: 09220212mam
解決済
2
0
-
外国語を覚えるなら何がいいですか?
中3です 高校へ入学すると外国語を習うことができます。 ちょっと興味があるので学びたいのですが、 スペイン語とフランス語どっちがいいですか?
質問日時: 2012/08/25 10:14 質問者: 10240x
ベストアンサー
10
0
-
もったいない、はスペイン語で?
「あたらしいグッチの鞄は、もったいなくて使えないよ。」 「納豆は体にいいのに、食べないなんてもったいない話だ。」 は、スペイン語で何というのでしょうか? それから、こういうの場合の"もったいない"は、スペイン語の単語として存在しますか?
質問日時: 2012/08/25 09:06 質問者: yingtao7
ベストアンサー
2
0
-
フランス語 > guerre
Nous sommes en temps de guerre. フランス人が書いた物語に出てくる文章ですが、guerreは女性名詞だと思うのですが、 Nous sommes en temps de la guerre. とはならずに、無冠詞になっているのでしょうか? また、guerreを冠詞つきで使うことはあるのでしょうか?
質問日時: 2012/08/22 08:22 質問者: flex1101
ベストアンサー
2
0
-
フランス語の文法について
Q. フランス語を勉強している初学習者です。 cette chambre éclairée の éclairée の文法の用法がよくわかりません。 chambre を修飾するのに、éclairer の動詞が過去分詞の形になっているのだと思うのですが、 -er形の動詞の過去分詞は-é をつけるのみだと理解しています。(まだ初学者なので、自信をもって理解しているわけではありません。間違っていればご指摘ください。)、どうして、-ée になるのでしょうか。 éclairéeでwebの辞書をひいても出てこないので、たぶん動詞の変化形なのだろうとおもっています。
質問日時: 2012/08/19 17:45 質問者: esperanza1121
ベストアンサー
2
0
-
このスペイン語を日本語に訳してください。
このスペイン語を日本語に訳してください。 estoy donde siempre que bueno es este trankilidad
質問日時: 2012/08/18 02:23 質問者: land39
解決済
2
0
-
il a faitとil faisaitについて
Il a fait chaud hierとIl faisait chaud hierの違いを教えて下さい。 英語に直すどちらもIt was hot yesterday.ですか?
質問日時: 2012/08/16 14:42 質問者: hiromone
解決済
4
0
-
昔スペイン語には過去形がなかった?
3人のラテン人が悪いアラブ人に暗い部屋に拉致監禁されたら 次の日3人とも自殺していたという逸話をTvのドラマで聴いたことがあります。これは 古代のスペイン語には過去形がなかった 未来の事しか考えられない彼らは 未来が見えない状況では死を選ぶしかなかった という内容ですが何かこれにかんするエピソードご存知じゃないでしょうか?
質問日時: 2012/08/13 05:33 質問者: noname#173268
ベストアンサー
2
0
-
スペイン語のhaberと英語のhave
スペイン語のhaber(持つ、ある)は英語のhaveと同じ語源ですか? スペイン語の動詞の中で英語の動詞と似ているルーツのような単語はまだありますでしょうか?
質問日時: 2012/08/11 08:56 質問者: yingtao7
ベストアンサー
2
0
-
スペイン語文献の日本語訳をお願いします!!急ぎです
スペイン語文献の、日本語訳をお願いします! 急ぎです。自分はスペイン語を専攻していたことがないのでさっぱりわかりません。 どうかよろしくお願い致します! Primeras experiencias en España ¿Cómo pasa el tiempo! Ya llevo casi un mes en España. Mi experiencia es muy positiva. Voy sola, pero siempre en-cuentro personas amables. Los españoles son muy simpáticos. En eltren y en el autobus siempre aprendo muchas cosas. Observo a la gente. Escucho sus conversaciones. Aún no hablo mucho, pero puedo contestar cuando me hacen preguntas fáciles: ¿cómo te llamas? , ¿de dónde eres? , ¿cuánto tiem-po estarás en España? , etc. Algunas personas me preguntan: “¿eres china?”. Claro, Japóny China están muy lejos de España, y para los españoles todo es Orien-te… También en Japón ocurren cosas así. Muchos piensan que todos los extranjeros occidentales hablan inglés y son Americanos. Cuando viajamos por el mundo y hablamos do nuestro país, somos como puentes, unimos los países, acortamos distancias… ¡Qué bonito es viajar! En España, en los trenes y autobuses todos hablan. Al principio son personas deconocidas, pero al terminer el viaje ya son amigos. Saben dónde vive la otra persona, qué problemas tiene, por qué viaja, en qué trabaja, cuántos hijos tiene… y muchas cosas más. Como siempre me hacen más o menos las mismas preguntas, cada vez estoy memos nerviosa y poco a poco yo también pregunto. ¡Es muy diver-tido! Muchas veces hablo con los niños. Me preguntan cómo juegan los niños japoneses, qué hacen a la salida del colegio, hasta qué hora están en la calle con sus amigos. Algunas veces no sé qué respon-der. Conozco el singnificado de las palabras,pero…¿comó les explico yo que en Japón a la salida del colegio la mayoría de los niños van a otro “colegio”? No pueden entender que un niño japonés casi no tiene tiempo para jugar, porque ya desde pequeñito tiene que aprender a competir con otros. ¡Qué difícil es transmitir valores y estilos de vida distintos! Después de un mes en España, ya tengo muchos interrogantes. Realmente en los viajes aprendo mucho.
質問日時: 2012/08/10 14:10 質問者: r-spi
解決済
2
0
-
frecuentlyの意味
メキシコに住んでいる人と英語でメールをしています。 しかし「frecuently」の意味がよくわかりません。 自動翻訳機に掛けたのですが、スペイン語と判断されました。 メキシコの公用語はスペイン語なので、間違えて打ってしまったのでしょうか? それともfrequentlyと間違えたのでしょうか? 私はの英語力はまだまだで、訳し方につまづいてしまったのでどなたか教えて下さい。 その文章の全文は I hope to be more frecuently here on the サイト名XD です。 サイト名とは知り合った写真投稿する交流サイトで、名前は伏せさせて下さい。
質問日時: 2012/08/09 09:18 質問者: halv
ベストアンサー
3
0
-
スペイン語のドラマの訳について
.動画添付の仕方が良くわからないで申し訳ないです。 rtve.es というスペイン語のサイトの中に(TV-series)los-misterios-de-lauraという ドラマがあります。 そのT1 - Capítulo 1のはじめに部分でお肉屋さんで言い合いをしています。 それが何を言っているのかわかりません。 fiambre というような言葉が出てきているように聞こえて 訳を見てみたら死体となってました。 おかしいですし お肉やさんで一体何を言い合いしているのかお教えいただけませんか? どうもお肉が帰ったら入っていなかったようなことかな?だまされたと思っているのかと思うのですが 少し詳しい単語を翻訳して教えていただけたら幸いです。 気になって 前へ進めません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/08/06 18:50 質問者: goo337
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語のSe、Leと人称代名詞について
今スペイン語を勉強しています。そこでいまいちよくわからないのがseとleの違いです ¿Como se lama usted?や¿Ya se baño? EspereseなどはSeを使い Le gustaやagregale などはLeを使い どんな場合にSeまたはLeなのでしょうか また 「ayudame」 「le escribi」 「le compro」 などの人称代名詞が前や後ろに来ていてどんな場合に前に、後ろに来るのでしょうか 直接目的語や間接目的語など参考書をよんでもよくわかりません よろしくお願いします
質問日時: 2012/08/06 07:58 質問者: KODA-MASH
ベストアンサー
1
0
-
エクアドルの氷売りイエレロ
先日エクアドルの氷売りでイエレロという人がいるのを知ったのですが、 イエレロとはどういったつづりなのでしょうか? ネットで調べても英語のつづりが出てきません。 スペイン語なのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えて下さい。
質問日時: 2012/08/05 23:12 質問者: hwbigin
ベストアンサー
1
0
-
ロシア語の質問。
Она хорошая врач. (彼女はいい医者です。) は文法的に正しいでしょうか.それとも男性形でхорошийにしなければいけないのでしょうか? Она интересная человек.(彼女は面白い人です。) についても同様ですか?
質問日時: 2012/07/30 16:14 質問者: Vonugamay918
ベストアンサー
2
0
-
スペイン語とポルトガル語の違い
よくスペイン語とお隣のポルトガル語が似ているといいますが、逆に際立った違いってなんでしょうか。教えてください。
質問日時: 2012/07/26 17:29 質問者: yingtao7
ベストアンサー
3
0
-
スペイン語とイタリア語のどちらが簡単ですか?
日本人にとって一番出来るようになる外国語はスペイン語だと言う人と、イタリア語だと言う人がいます。本当の所、どちらの方が日本人にとって習得しやすいでしょうか。 イタリア語は早口で話されると聞き取りが大変だと言う人もいます。標準的なイタリア語を身につけても、地方によって発音が違うから、地方に行くと聞き取れないと言う人もいます。 このカテを見ると、スペイン語は、地域差もあるし、スペイン国内でも方言があるそうですが、イタリア語の地域による発音や表現の違いと、スペイン語の地域差を含めて考えたら、その国に住んでも不自由しない位に出来て、出来れば、翻訳や通訳の仕事ができるようになるのに早く到達出来るのは、どちらの言葉でしょうか? スペイン語とイタリア語の両方が出来る方が、もしもいらしたら、経験を聞かせて下さい。 スペイン語の地域差とイタリア語の地域差のどちらが大きくて習得するのに大変かがわかる方がいらしたら、それも教えて下さい。
質問日時: 2012/07/23 09:30 質問者: yingtao7
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【スペイン語】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペイン語についてなんですが、vis...
-
方向音痴の逆の人とは 何て言うと思...
-
Palito Ortega - La Casa del Sol N...
-
現在のロシアは一応民主主義国だと...
-
スペイン語の文法問題です 直接目的...
-
至急 世界水泳に行った時、スペイン...
-
Ainsi Bas La Vida
-
ムチジマス・グラシアス・バレンシ...
-
前置詞inでなぜ につれて という訳...
-
小樽商科大学の語学選択についての...
-
de aqui a China スラング?
-
イタリア語とスペイン語はどの程度...
-
【スペイン人に質問です】スペイン...
-
東武特急
-
スペイン語学習に良いサイトを教え...
-
スペイン語でときめき、心が動く的...
-
現在完了形と過去形の違い
-
スペインのレオナール王女がやたら...
-
スペインは中国を侵略したり租借地...
-
スペイン語について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ainsi Bas La Vida
-
差別用語? スペイン語圏の人が、日...
-
前置詞inでなぜ につれて という訳...
-
方向音痴の逆の人とは 何て言うと思...
-
Palito Ortega - La Casa del Sol N...
-
ラテン系の音楽の歌詞
-
現在のロシアは一応民主主義国だと...
-
スペイン語でme gusta(好きだ)に対...
-
ムチジマス・グラシアス・バレンシ...
-
スペインでは「chica」はどのような...
-
英語のアクセント記号の位置がまちまち
-
スペイン語のse me ha~の表現
-
de aqui a China スラング?
-
【スペイン人に質問です】スペイン...
-
スペイン語で『私の娘は小学1年生で...
-
スペイン語が分かる方、どなたかよ...
-
トイストーリー3でバズが急にスペイ...
-
外国人のミドルネームの表記につい...
-
スペイン語でときめき、心が動く的...
-
スペイン語でこんにちははなんてい...
おすすめ情報