回答数
気になる
-
ベストアンサー
3
0
-
スペイン語 助けてください
スペイン語できる方助けてください。文の間違いを直し、正しい文にして下さい。 もしよろしければ日本語訳もお願いします。 1 Ellos lo te dicen.→ 2 Yo le los doy.→ 3 Ella lo me regala.→ 4 Nosotros les la damos.→ 5 ¿Los les entregan Uds.?→
質問日時: 2014/07/06 00:05 質問者: magnum714
解決済
2
0
-
スペイン語を学ぶ目的
30才会社員。職場は全く語学が必要ありません。最近、あることがきっかけでそれまで半年間勉強していたイタリア語を辞めてスペイン語に鞍替えしました。 イタリア語よりスペイン語のほうがシンプルで耳にしたり目にする機会が全然多いので。どちらも好きです。 しかし明確な目的が思いつきません。 ラテン音楽もスペインの食文化も興味持てませんし(スペインワインは好きですが) スペイン語圏の友達もいません。 こういう場合どんなきっかけ作りをすれば良いと思いますか? アドバイスお願いいたします。 明確な回答をお願いいたします。 なんでもいいという回答はNGで。
質問日時: 2014/07/01 19:20 質問者: chakoja
解決済
7
0
-
教えてください スペイン語
おはよう御座います。 スペイン語を勉強中の者です。 以下のスペイン語の文章を文法的・翻訳で???な状態になってしまいました。 どなたかご指導いただけないでしょうか。 <スペイン語> El aeropuerto se considera como un aeródromo para el tráfico regular de aviones. Es un área definida de la superficie, ya sea de tierra, agua o hiero propuesto para la llegada, salida y movimiento en superficie de aeronaves de distinots tipos con llegadas y salidas nacionales e internacionales. 質問(1) 2行目 un área definida de la superficie 主語は「El aeropurto」と思いますが如何でしょうか。 また、意味は意訳ですが「地表の限定されたエリア」で宜しいでしょうか。 質問(2) 2行目 ya sea de tierra, ここで接続法現在seaが来る意味を教えてください。 また、前文のdefinida de la superficieとどうつながるのかも教えていただけると助かります。 質問(3) 2行目 propuesto para 直訳では「~のために提供された」ということで宜しいでしょうか。 質問(4) superficie 全体の意味に通じるのですが、辞書では(英 surface、表面)となりますが、航空(便)などの意味もあるとの例文もありました。 上記のような場合、ボンヤリと意味はつかめているのですが、全体訳の時にうまい表現が見つかりません。 どのような表現が適切かご教示いただけないでしょうか。 質問(5) 小生なりの全体訳 空港とは、普段使用する交通機関である航空機に供される飛行場である。 それは地面・水面・氷上という地表の限定されたエリアであり、発着・、国内線・国際線を問わ ずあらゆる形態での発着や移動に供されるものである。 どなたかのご回答をお待ち申し上げます。
質問日時: 2014/06/23 09:06 質問者: tbtworld
解決済
3
0
-
アルジェリアの英語表記とスペインポルトガル語表記
今日韓国・アルジェリア戦をちらっと見たらAlgeriaとなっていました。 驚きました。ポルトガル語ではArgeliaだからです。調べたらスペイン語もArgeliaであることがわかりました。 国名が英語とラテン系の言語ではRとLが入れ替わるんです。 どういう訳でこんなことになっているのでしょうか? ちなみにラテン系であるフランス語は英語表記と同じAlgerieだと知りました。
質問日時: 2014/06/23 06:31 質問者: nishikasai
ベストアンサー
5
0
-
スペイン語?「アルディーラ(?)」という言葉
「アルディーラ」若しくはそれに似た言葉で、王女への呼びかけに使うものはありますか? パンズ・ラビリンスという映画を見ていたところ、パンがオフェリアに話しかける際に「アルディーラ(?)」という言葉を頻繁に使うのですが、その部分は日本語字幕で「王女様」と訳されています。しかしスペイン語の王女とは「プリンセッサ(princesa)」ではないですか? パンはもともとの題だとfauno(Faunus)で古代ローマ神話に出てくるということで、イタリア語かと思って調べましたがイタリア語の王女は「プリンチペッサ」、パンはもともとギリシャ神話なのでギリシャ語かと思いきやギリシャ語だと「バシリス」。 映画にスペイン語字幕があれば綴りがわかって調べられたのですが、日本語字幕しか無いのでわからないのです。気になって仕方がありません。ご存じの方、どうか教えて頂けないでしょうか。
質問日時: 2014/06/20 23:44 質問者: sheep-zzz
ベストアンサー
2
0
-
pepitaの意味と発音など
井上雄彦氏の著作の中に「pepita」の語がありました。また奈良市の料理店の名前に「キッチンpepita」とありました。この二つについての説明書きを読むと、どうやらスペイン語らしく「種(たね)」の意味らしいと思いましたが、1発音は、ぺぴた(自己流のローマ字読み)でいいのか。2意味は「種=たね」でいいのか。3スペイン語でいいのか。教えてください。
質問日時: 2014/06/19 09:33 質問者: untiku1942
ベストアンサー
3
0
-
スペイン語がしゃべるようになったら。
スペイン語の''発音''が好きで、つい先日学び始めたばかりなのですが、 海外旅行でスペイン語を使う以外に、何かもっと学ぶ意欲やモチベーション、やる気、情熱をさらに活性化させてくれる楽しみな目的、使い道などを沢山教えてください。 (ちなみに講師になる気はありません) よろしくお願いします m(__)m
質問日時: 2014/06/18 13:21 質問者: luke777888
解決済
7
0
-
スペイン史を学びたい
高校三年生です! 世界史が大好きで、スペイン史とスペイン語に興味をもっています。 愛知県立大学のヨーロッパ学科 スペイン語圏専攻、南山大学の外国語学部/スペイン・ラテンアメリカ学科では深くスペイン史は学べますか?
質問日時: 2014/06/05 22:54 質問者: crisprin28
解決済
3
0
-
スペイン語略してほしいです!
もうすぐ父の日です! 彼の親にメッセージを書きたいのですが、 スペイン語に略してほしいです! パパ、 いつもお仕事お疲れ様! 今日は父の日だからメッセージを書きます!いつも優しくしてくれてありがとう! また料理教えてね!! 自分の家みたいに居心地がいいです!! 面白いパパ最高だよ(ハート) いつまでも元気なパパでいてね! これお願いします!
質問日時: 2014/06/05 14:36 質問者: rinapiin
解決済
4
0
-
スペイン語わかる方教えてください(T . T)
彼のお母さんがもうすぐ誕生日で メッセージを書きたいのですが スペイン語に略してくれたら 嬉しいです! ママ、お誕生日おめでとう! いつも家の事ありがと(ハート) ママの作るご飯はすごく美味しいよ(ハート) なにも手伝えなくてごめんなさい。 とても感謝してます!!! いつまでも元気なママでいてね! これからこんな私ですが、 よろしくお願いします!
質問日時: 2014/06/05 14:32 質問者: rinapiin
解決済
2
0
-
スペイン語分かる方教えてください
スペイン語分かる方教えてください! これをスペイン語で なんと言ったらいーのか 教えてください! 過去を気にしてる自分な情けない。 言ってもどうすることもできない。 頭では分かってる。 すごく分かってる。 気にしてないって言ってても気にしてる自分がいる。 自分に自信がないわけじゃないんだけど、自信がないってことかな?、、、 パパとママも困らせてごめんね いつもありがとう。 私はめんどくさい女だね。 でも私は彼を愛してる。 私は絶対に裏切らないし離れない。 約束する。好きすぎて頭いかれそうだよ、、 これをスペイン語で お願いします!!
質問日時: 2014/06/03 02:49 質問者: rinapiin
解決済
2
0
-
007 El mañana nunca muere
007の映画の題名で、日本語では「明日はネバーダイ」となっていますが、スペイン語ではEl mañana nunca muereとなっています。mañanaは女性名詞ですから通常ではLa mañanaとなるはずですが、語順がEl nunca muere, mañana.を詩的に置き換えたのでしょうか?
質問日時: 2014/06/01 10:18 質問者: sakisabel
ベストアンサー
2
0
-
αの書き順
長年間違った認識をしていたのかも知れないので、「日本での正規の書き方」 と、「海外ではどうなのか」 の両方が知りたいです。 私は中学の時に α を下から書くと習いました。これだと左回りになるので、a とも同じ筆運びになるのです。 御存知の通り α は数学でも物理でも化学でも極めてよく使う文字ですよね? でもよく考えたら、これはどの教科で最初に習うのでしょうか? 義務教育の、英語の中ですか? 個人の体験では、数学だったような…… この度検索してみると、「上から書く」 という情報しか出てこないので、ショックでした。 自分で書く分には 「きれいに書けて読めればどちらでも良い」 かも知れませんが、未成年に聞かれたら、正確に答えてあげないといけません。「明らかに」 ウソ となることを教えるわけでもいけませんし…… 同じように 「下から派」 で習った方はいらっしゃいませんでしょうか? どちらが多数派か、ということよりも、教育上はどちらで教えるべきか、あるいは「どちらでも良い」と言い切っても良いか、が気になります。 少なくとも私の勘違いということはないはずです。私に教えてくれた先生は、α の最後を右上にだいぶ伸ばすクセのある人でしたし。弱い論拠ですが、 http://d.hatena.ne.jp/nisuseteuryalus2/20110429/1304085187 で α は a と同一化されている、というブログを読むと、左回り説も少しは自信を持てます。 Google や OkWave ではもう少しこの話題が出てくるかと思っていたのですが、ぴったりというものは見つけられませんでした。 たまたまアンパサンド(&)の書き順のブログもヒットしますが、私は&も上から下へ向かう方で書く少数派です。大学時代頃に、書き順の資料を見ながら練習したつもりだったんですけどね。ただこのブログでは、「&の書き順の結論は、出ない!」という趣旨のオチなので、 「日本の文部省が書き順にこだわるだけで、欧米人はあまりこだわっていない!?」 というのが私の一つの感想です。 最近、ちょうどこの話を身近でしたばかりなので、「私が完全に間違っているとも言えないかどうか」 ご助言お願いします。文部科学省サイトをもう一度検索してみますが、よく見ればどこかに書いてあるのでしょうか? (また、回答者が何かの教科の教師でいらっしゃるならそれも書いていただけるとなおさらうれしいです。)
質問日時: 2014/06/01 00:21 質問者: QoooL
ベストアンサー
7
0
-
スペイン語が話せる方!
https://www.youtube.com/watch?v=IrqxjzQG7pE なんて言っているのかスペイン語で書いてくれませんか? メッシ選手が好きなので真似してみたくて! カタカナ発音も書いてくれると助かります! Mi nombre lionel messi とか quando tenhos annos? とかしかわからなくて^^;;
質問日時: 2014/05/22 13:41 質問者: iceoisui
解決済
4
0
-
スペイン語:動詞が2つある?
quiero ser tu amiga. 「あなたの友達になりたい」という訳で良いと思っています。 serの部分についてお聞きしたいのですが、 これはser動詞の原型になるのでしょうか? quieroは英語でいうとwantになると思うのですが そうすると動詞が2つある文章ということになるのでしょうか? 動詞を原型で使う場合はto ○○のような不定詞を伴った動詞 的なルールでもあるのでしょうか? スペイン語初心者故、まだこの言語の作法が良く解らず混乱しております。 どなたか上の文の文法的な解説をしていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2014/05/06 20:41 質問者: haraheri31
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語のオンライン辞書
スペイン語を勉強し始めたばかりのものですが、いいオンラインの辞書を探しています。 条件としては以下の通りです。 ・無料であること ・スペイン語を入力するとそれにそうとうする英語が出てくること、(たとえば、redomenderとひけば英語ではrecommendだよ、とでてくる、など) ・変化形で入力してもちゃんと表示されるもの ・用例がしっかり書かれているもの ・発音機能があるもの お勧めのものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/04/24 10:07 質問者: zackno23
解決済
2
0
-
スペイン語キーボードについて
スペイン語を勉強し始めるにあたり、キーボードの言語設定を変えるべきかどうか迷っています。 1英語も同時に勉強しているのですが、英語キーボードのままスペイン語のアクセント記号(エニェなど)を入力することは可能ですか? 2スペイン語キーボードで英語を入力する場合と、英語キーボードでスペイン語を入力する場合、困ることや不便なことは、どんなことがありますか よろしくおねがいします。
質問日時: 2014/04/22 01:41 質問者: zackno23
ベストアンサー
3
0
-
マドリディスタかマドリスタか
今日は朝からスペイン国王杯決勝観て、ベイルのスーパーゴールに酔いしれてました。特にレアルバルササポーターでもないですが。 質問です。 レアル・マドリードのサポーターのことを「madridista」と言いますよね? これをスペイン語で発音するとどう読むんでしょうか? 日本で言われるのは「マドリディスタ」か「マドリスタ」かでいまいち統一されておらず、疑問に思ってました。 スペイン語は勉強していないのですが、 「madrid」など母音の後にdが来たときはそのdは読まず、 「マドリー(リにアクセント)」と発音するというのは調べてわかりました。 そして、教えてgooの過去の質問などを拝見すると、「スペイン語ではマドリーと発音するんだから、マドリスタが正しい発音だ」というような回答が見られました。 が、「madrid」の後に「ista」が付いているのに子音のdは発音しないままなのでしょうか? http://m.youtube.com/watch?v=Z7iIK1uPISU この動画の37秒付近では「マドリディスタ」と言っているように聞こえてしまうのですが…… (ほかの部分は英語なので、スペイン語そのものの発音なのかは疑わしいですが) 個人的には「ista」が付いてるんだから、「madri」「d」「i」「sta」となって、「マドリディスタ」と発音するのかなあと考えております。 スペイン語の発音に詳しい方、ご教授のほどよろしくお願いします。
質問日時: 2014/04/17 13:09 質問者: eldorado2
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語でなんというのか教えてください
スペイン語で何ていうのか教えてください。 *「なんていうんだろう」(会話中の時間稼ぎ的な感じで)英語で言うhow can I say みたいなニュアンス。 *「わっかんないな(つぶやく感じ)」、相手に対して応えるno entiendo とは違う感じのニュアンス。 *「なんだったっけ?」 *「あ、そっか」「なるほど~」
質問日時: 2014/04/15 11:20 質問者: hotte
ベストアンサー
2
0
-
フランス語とスペイン語での接客用語を知りたいです。
レジで次のお客さんを呼ぶ時、フランス語とスペイン語では何と言うのでしょうか。英語で言う"Next on line please."や"May I help you?"に当たる表現を知りたいです。また、お客さんを呼ぶ時に、フランス語ではmonsieurとmadameと呼ぶように、スペイン語でも人称代名詞を省略することは可能でしょうか。そして、もう一つ質問があります。フランス語もスペイン語も既婚女性と未婚女性とでは呼び方が異なりますが、既婚か未婚か見た目では分からない場合は、どちらで呼べばよいのでしょうか。
質問日時: 2014/04/11 02:41 質問者: Malene
ベストアンサー
3
0
-
スペイン語について
現在アメリカに留学中で、スペイン語を第三言語として勉強しようと思っているのですが、 ・スペインのスペイン語と南アメリカのスペイン語とはどう違うのでしょうか。 ・アメリカで通用するスパニッシュを勉強したいのですが、ヨーロッパのスペイン語のテキストで勉強するのはやめたほうがいいでしょうか? ・何かおすすめの教材などありましたら教えてください。 ・アメリカで生活するうえで、スペイン語を話せることのメリットはどのようなところにあるでしょうか。いろいろあると思いますが、コレというのがあったら教えてください。
質問日時: 2014/04/04 01:34 質問者: zackno23
ベストアンサー
3
0
-
NHK語学講座のネット上の勉強会はありますか?
NHKのラジオ講座を使って、英語やスペイン語の勉強をしています。 最近、一人で勉強することに限界や退屈を感じるようになりました。 NHKのラジオ講座を題材に、ネット上で学習者が情報交換をできるような場所はありませんか?(特にスペイン語) スカイプなどで勉強会があればなお可です。レッスンではないので、無料の場所を希望します。 ご存知のかた、よろしくお願い致します。
質問日時: 2014/04/02 11:08 質問者: acrobot
ベストアンサー
3
0
-
スペイン語 gustar の主語が代名詞
スペイン語の語法についての質問です。 GUSTARに代表される動詞で主語を代名詞にしたいとき 次の様な言い方は可能ですか。 Me gusutan los gatos. A Jorge no le gustan ellos. 猫の複数形をelloにしたんですが正しいですか? 単数だと el(eの上にアクセント)やellaも使えますか。 あまり見たことない感じがしてしっくりこなかったのですが、 他に正しい語法あれば教えてください。
質問日時: 2014/03/30 20:51 質問者: yoshi0518
ベストアンサー
2
0
-
スペイン語かイタリア語を習得したいのですが...
よろしくお願いします! 貯金やなんやらを考えて1年後を目標に、はじめての海外旅行(ヨーロッパ方面)をしたいと思っています。 折角ならば観光がなんとかなる程度にどこかヨーロッパの国の言葉を習得したいなぁ...と考えています。 候補はタイトルの通り、スペイン語かイタリア語です。 この2つは人気の旅行先というのと、文法は違えど日本人にとって比較的覚えやすいと聞いたため候補に挙げています。 私の現在の状態では.... 英語は中学英語なんとかレベル、 声楽をかじっておりイタリア歌曲も歌うため、単語の意味や文法や書きは全く無知だけど書いてある文字を発音することはやや出来るレベル、 スペイン語はほぼ完全に無知レベル、 また、声楽の先生がイタリア語出来る方がいるため、 学習環境で見てもイタリア語>スペイン語です。 しかし、スペイン語圏またはスペイン語出来ればなんとかなりそうな地域(南米など)のほうが多いと聞きました。 日本人から見た習得の難易度、そして実際ヨーロッパ方面へ旅行した際の利便性から見てどちらの言語がお勧めでしょうか? そして、お勧めの勉強方法(本の名前など)あれば教えてください。
質問日時: 2014/03/29 02:19 質問者: 0517335
ベストアンサー
7
0
-
スペイン語の日本語訳
以下のスペイン語の文がわからないのですが、どういう意味でしょうか? 自分で訳すと意味不明な内容になってしまうため、どなたか力をお貸しいただければ助かります。 Hoy me acordé de ti, por lo de la canción en español. ¿ya no has necesitado que te transcriba nada más? ¿Te funcionó la anterior?
質問日時: 2014/03/23 13:01 質問者: yj119
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語:東急Beの講座名について
東急Beの講座名に ~土曜日の夜はサルサを踊ろう~ vailamos サルサ! とありますが、手元の西和辞典を見ると、 見出し語 salsa の例文に bailar la salsa サルサを踊る、とあります。 Beの説明では、踊るは bailar ではなく vailar で間違いないとのことでした。そうすると 西和辞典の例文は間違いでしょうか。 頭文字が小文字というのも疑問です。また、 教室で講師が生徒に¡Bailamos!と言うのは 問題ないでしょうが、講座名としては Bailemos と、接続法の一人称複数の方が よいのではないかと思います。 以上について、ご意見を頂ければ幸いです。
質問日時: 2014/03/19 16:12 質問者: kyon5491
ベストアンサー
3
0
-
スペイン語について
スペイン語について質問させてください。 seguro,seguramente depende,dependen これらの使い方を教えて下さいませんか。現在スペインに留学中です。辞書で調べて意味は分かったのですが、クラスメート達の会話を聞いていると自分が考えている内容と違っているように感じます。先生に聞いてもやはりピンときません。 辞書等の例文と実際の会話は頭の固い自分には理解しずらく、カジュアルな物言いでの例文等でご存知の方、使い方などを教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。 補足 他にも日常的によく使われる言葉、会話等ありましたら併せて宜しくお願い致します。
質問日時: 2014/03/15 19:38 質問者: peppermint2942
ベストアンサー
3
0
-
スペイン語(接続法、話法)について
こんばんは。スペイン語を勉強している者です。 問題集で分からないことがありますのでご教示下さい。 (1)何故、下の文の従属節の動詞は接続法(nos pongamos, fuéramos)になるんでしょうか? X:El policía nos repite que nos pongamos en fila. Y:Todos los domingos mi abuela me decía que fuéramos a pasear por la plaza. (2)話法の書き換えについて El guardia me confirmó:“El hombre que entró por la puerta de atrás llevaba un traje azul.” を書き換えると El guardia me confirmó que el hombre que había entrado por la puerta de atrás llevaba un traje azul. となるようですが、何故 entró だけが過去完了( había entrado )になり、llevaba はそのままなのでしょうか。 llevaba が線過去だからですか? 以上2点、よろしくお願い致します!
質問日時: 2014/03/15 02:24 質問者: Waime11
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語とポルトガル語って似てる…か?
よく「スペイン語とポルトガル語は似てる」と聞きますし、ネイティブはスペイン語もポルトガル語もわかると聞きます。 が、国際ニュースとか見てると、そこまで似てると思えない…。 特に目をつぶって聞いてるだけだと、ポルトガル語はスペイン語よりフランス語に似てるように聞こえます。 スペイン語とイタリア語はとても良く似てるけど、スペイン語とポルトガル語は似てるようには聞こえません。 外国語に詳しい方は、どう聞こえますか?
質問日時: 2014/03/13 15:14 質問者: herh5y
解決済
10
0
-
スペイン語 前置詞+関係詞 定冠詞の有無
スペイン語の文法についての質問です。 前置詞+関係詞の構文で 前置詞と関係詞の間に定冠詞が入る場合と入らない場合が 有るようなのですが、どのように使い分けて良いかが分かりません。 教えて頂けませんでしょうか。 例文(ある問題集にのっていた例文です。) 1. La muchacha al que quiere Pedro es portuguesa (関係詞部分の元の文 Pedro quiere a la muchacha) 2. El coche de que te hablè el otro dia ya fue vendido. (関係詞部分の元の文 Yo te hablè del coche el otro dia) 問1. 関係詞入る場合と入らない場合 どのように使い分けるのでしょうか。 問2. 1の文の関係詞前の al は a + el の縮約と思いますが、 la でも関係詞前では alになるのでしょうか。 以上2点質問です。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2014/03/13 09:39 質問者: yoshi0518
ベストアンサー
4
0
-
スペイン語のエッセイについて困っています。
現在スペインに留学中の者です。 先日、「日本とスペインの医療制度の相違・類似点」をテーマにスペイン語でエッセイを書く課題を出されました。しかし、どのような構成で書けばよいかわかりません。 授業で学んだことをもとに、両国間における平均寿命、乳児死亡率、社会保険制度、医療機関にかかる優先順位などをテーマに挙げ、相違・類似点を述べていきたいと考えています。 文量は、ワードで4,5枚程度です。 これまでに、英語を含めエッセイをあまり書いたことがないため大変困っています。 お力を貸していただけると幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/03/02 09:36 質問者: granadinostyle
ベストアンサー
2
0
-
スペイン語の意味
こんにちは。 この前アルゼンチンの方が no le conviene tirar de la cuerda と言っていました。 この文の意味がわかる方いらっしゃったら 教えてください。
質問日時: 2014/02/26 09:31 質問者: yanomami
ベストアンサー
2
0
-
スペイン語の翻訳依頼
中南米のガールフレンドとやりとりしており、以下の返答がきました。 意訳していただけますか。「アメリカに行きたい」と言っているようですが。自分はスペイン語勉強していますが、難しいです。ところどころ、カンマやピリオドがなかったりするところがあると思いますが、そこも考慮して訳を宜しくお願いいたします。 Esta bien. mi amor. yo entiendo. tu pregunta es, que hago mi dia libre,. yo salgo a visitar a mis amigas. a veces la paso en mi casa. nada mas. amor quiero decirte que pienso viajar muy pronto a estados unidos. es uno des mis deseos. espero salga bien porque la verdad es mucho dinero lo que cuesta ese viaje.pero es uno de mis sueños., mi amor voy a seguir en contacto contigo. te amo besos..
質問日時: 2014/02/18 12:38 質問者: adw8mck3
解決済
3
0
-
スペイン語でメールしたいので翻訳してください
スペインに行くことになりました。 ユーロが安い時に現金を購入しておいたので、そのお金を使いたいと思っています。 ホテルも現金で支払いたいと思っていますが、クチコミを見るとクレジット払いが主流で 現金は受け付けてくれないこともあるとのこと。 不安なので、予約したホテルにメールで問い合わせようと思っています。 スペイン語が出来ないので、翻訳サイトで変換したり、単語を調べたりしているんですが 通じるかとても不安です。 どなたかスペイン語に翻訳していただないでしょうか? 私は**と申します。 ○○サイトより2014年□月△日に予約しました。 支払いをクレジットカードではなく、現金支払いをしたいのですが、可能でしょうか? みたいな文章です。 勉強不足で本当にお恥ずかしいですが、よろしくお願い致します。
質問日時: 2014/02/14 14:29 質問者: darian_may
解決済
3
0
-
真琴つばささんの[情熱の翼]という曲で
真琴つばささんの[情熱の翼]という曲で、 途中にスペイン語が出てきます。 そのスペイン語の訳をしてください! Hoy puedo volar Y el inmenso mar para felicidad que ya un mi alma Hay estas comigo a que nunca a dejar por ti estas amour eterno ya no hay remedio por ti hoy puedo volar
質問日時: 2014/02/14 12:29 質問者: love_pet2
ベストアンサー
1
0
-
春から大学でスペイン語を学びます
はじめまして、春から大学でスペイン語を学ぶ高校三年生です。 スペイン語を学ぶのは初めてでスペイン語圏の留学を考えているので、早めに勉強を始めたいと思っています。 しかし、何から始めて良いか分からず勉強法やおすすめの参考書があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/02/10 08:22 質問者: rirei713
解決済
8
0
-
スペイン語訳
この文章のスペイン語訳を教えて下さい。 私は法律を全然知らないため、授業に慣れるのに時間がかかりました。 tardo para adaptarse a las clases porque no sé ley nada. と訳したのですが正しい文章になっているでしょうか? とても不安なので誰か教えて下さると助かります(>_<)
質問日時: 2014/01/31 16:15 質問者: moco312
解決済
2
0
-
スペイン語の翻訳をお願いします
私はスペイン語の勉強を始めたばかりなので上手く翻訳できず困っています。 「スペイン語を勉強しはじめたよ!早く話せるようになりたいな。」と送ったのですがそれの返事になります。どうか力を貸してください。 (1)Hola estoy muy contento que eatas aprendiendo hablar español (2)Megusta mucho de que me quieres y tengas ganas de verme en el Futuro megusta hablar contigo por el facebook (3)Tu me Quieres mucho o Solo un Poquito tienes Ganas de Verme dejame Sber Guapa よろしくお願いします
質問日時: 2014/01/30 21:30 質問者: pukooza
ベストアンサー
4
0
-
スペイン語文法について
こんばんは、スペイン語の文章で分からないことがあるので質問させてください! 【1】¿ Me haces el favor de ayudarme a llevar este equipaje ? 文頭の Me と ayudar にくっついている me のどちらかは不要ではないですか。 以下のようにすると上の文と意味が変わってしまいますか。 (最初の Me をとって) ¿ Haces el favor de ayudarme a llevar este equipaje ? (ayudar の後ろの me をとって) ¿ Me haces el favor de ayudar a llevar este equipaje ? 【2】Yo en tu lugar, no haría tal cosa. Yo en tu lugar を省略せずに書くとしたら、 "Si yo estuviera(fuera?) en tu lugar" であっていますか。 【3】Me encanta la de literatura. ¿ Qué clase te gusta más ? という問いかけに対する応答文なのですが、 la は clase を受ける代名詞でしょうか。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2014/01/27 19:43 質問者: Waime11
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語訳(電話)
電話に関する以下の日本語をスペイン語で書くとどうなるでしょうか。 (1)昨日、君に電話をした。 Te llamé ayer. ←これで合っていますか? (2)明日君に電話するだろう。 Te llamaré mañana. ←これで合っていますか? (3)何度か君に電話したけど、出ない。 Te he llamado algunas veces pero no has respondido. ←これで合っていますか? (4)電話下さい。 telefono por favor. ←これで合っていますか? (5)君に電話したい。 Te quiero llamar. ←これで合っていますか? 以上の5つです。一応、自分なりにスペイン語で書いてみましたが、自信ないので、正確な訳を教えていただきたいです。 普通、電話と言う単語はスペイン語では「telefono」がありますが、「llamar」だけでいいのでしょうか。 telefonoは必要ないのでしょうか。
質問日時: 2014/01/20 13:31 質問者: adw8mck3
ベストアンサー
3
0
-
スペイン語の添削をお願いします
Mi cumpleaños es el decimotercero de junio. Así que logré(cumplirで。「遂げる・果たす・年齢になる」に。点過去で) veinte y tres años en mi último cumpleaños. Soy de las(数の一致) prefectura de Chiba. Cuando emtrmé(スペルミス。「entrar」の点過去に) en esta Universidad, empecé mi vida individual. Yo estudio la historia de Oriente. Pero nunca he estudiado este tema. Es un poco difícil para mí. Pero me dio la sorpresa y siempre _(目的格人称代名詞「私に」に)intereso(主語に活用一致。主語はhistoria de Oriente)! Y yo estaba pertenecen(過去分詞または形容詞に。性数の一致に注意) a un club de coro. Nos(これは目的格人称代名詞「私たちに」に。主語は?) canta(活用ミス。主語に活用一致) muchas de música clásica. Me encanta la música y cantar canciones! Pero ahora que me gradué del club.(ピリオドをコンマにして後ろの文とつなげる) Así que(不要) siempre voy al karaoke con mis amigos. Por cierto que voy a presentar a mi familia. Las(性の一致を) miembros _(形質のbe動詞を)las(不要) el padre, la madre, la hermana joven,(コンマ不要) y el perro. Están viviendo en la(定冠詞)misma casa en Toyama. Siempre estan(アクセントマークを) absolutamente preocupado(数の一致) por mí. Así que me envían un correo electrónico y _(目的格人称代名詞「私に」に)llamen(これは接続法現在。直説法現在の活用形に) mucho(vezの複数形に性数の一致を) tiempos(「回」はtiempoではなくvezだと明示したはずです。複数で)_(「英語のandに相当する単語」を)mucho tiempo. Por lo tanto, voy a retorno(「ir+a+不定詞」の近未来の表現なのです。不定詞に) a mi ciudad natal en estas vacaciones de invierno. この指摘された添削を、正しい文にするにはどうしたら良いかわからないのでお願い致します
質問日時: 2014/01/20 03:24 質問者: popugu
解決済
2
0
-
無謀ですか?
英語もロクに話せないのに、スペイン語を始めようとするのは無謀ですか? 役立つのは圧倒的に英語なんでしょうけど、個人的に英語圏の文化にはあまり興味ないんです…。 スペイン語の響きが好きだし、中南米の文化・文明の方が興味あります(食、サッカー、ルチャリブレ、インカなどの古代文明…) 周りに相談しても「スペイン語なんて習っても使えないじゃん。英語は全ての基礎だし、英語の方が日本でも役に立つよ?」と言われ、すごく悩んでいます。 やはり英語を学んだ方がいいのでしょうか?
質問日時: 2014/01/18 22:06 質問者: jrdgeawds
ベストアンサー
7
0
-
スペイン語文法(過去形,分詞,知覚動詞)について
こんにちは、スペイン語文法について度々お世話になっている者です。 本を読んでいて3点、分からない所がありますので、どうかご教示下さい! 【1】括弧内の動詞を線過去か点過去に活用してください。 El otro día, mientras nosotros (estar) en la playa, no (salir) el sol. (先日私たちが海辺にいた時、陽が照りませんでした。) 解答を見ると点過去(estuvimos, salió)になっているのですが、 「El otro díaがあるから点過去」だということですか? 【2】括弧内の動詞を現在分詞か過去分詞に活用してください。 La hemos visto (parar) en frente de la joyería. (私たちは、彼女が宝石店の前で立ち止まっているのを見ました。) 解答は過去分詞 parada ですが、現在分詞ではダメですか? 【3】Oyeron el reloj del salón dando las doce. (彼らは居間の時計が12時を打つのを聞きました。) 「el reloj del salón」の前に「a」がないのは、 居間の時計=人じゃない、からでしょうか? 以上、どうかよろしくお願い致します。
質問日時: 2014/01/18 17:04 質問者: Waime11
ベストアンサー
2
0
-
スペイン語文の日本語訳を教えてください!(0)
次のスペイン語の文章の日本語訳を教えてくださいm(_ _)m スペインの新聞に掲載された短編小説'En tranvía'の冒頭部です。 Los últimos fríos del invierno ceden el paso a la estación primaveral, y algo de fluido germinador flota en la atmósfera y sube al purísimo azul del firmamento. La gente, volviendo de misa o del matinal correteo por las calles, asalta en la Puerta del Sol el tranvía del barrio de Salamanca. Llevan las señoras sencillos trajes de mañana; la blonda de la mantilla envuelve en su penumbra el brillo de las pupilas negras; arrollado a la muñeca, el rosario; en la mano enguantada, ocultando el puño del encas, un haz de lilas o un cucurucho de dulces, pendiente por una cintita del dedo meñique. Algunas van acompañadas de sus niños: ¡y qué niños tan elegantes, tan bonitos, tan bien tratados! Dan ganas de comérselos a besos; entran impulsos invencibles de juguetear, enredando los dedos en la ondeante y pesada guedeja rubia que les cuelga por las espaldas. En primer término, casi frente a mí, descuella un «bebé» de pocos meses. No se ve en él, aparte de la carita regordeta y las rosadas manos, sino encajes, tiras bordadas de ojetes, lazos de cinta, blanco todo, y dos bolas envueltas en lana blanca también, bolas impacientes y danzarinas que son los piececillos. Se empina sobre ellos, pega brincos de gozo, y cuando un caballero cuarentón que va a su lado -probablemente el papá- le hace una carantoña o le enciende un fósforo, el mamón se ríe con toda su boca de viejo, babosa y desdentada, irradiando luz del cielo en sus ojos puros. Más allá, una niña como de nueve años se arrellana en postura desdeñosa e indolente, cruzando las piernas, luciendo la fina canilla cubierta con la estirada media de seda negra y columpiando el pie calzado con zapato inglés de charol. La futura mujer hermosa tiene ya su dosis de coquetería; sabe que la miran y la admiran, y se deja mirar y admirar con oculta e íntima complacencia, haciendo un mohín equivalente a «Ya sé que os gusto; ya sé que me contempláis». Su cabellera, apenas ondeada, limpia, igual, frondosa, magnífica, la envuelve y la rodea de un halo de oro, flotando bajo el sombrero ancho de fieltro, nubado por la gran pluma gris. Apretado contra el pecho lleva envoltorio de papel de seda, probablemente algún juguete fino para el hermano menor, alguna sorpresa para la mamá, algún lazo o moño que la impulsó a adquirir su tempranera presunción. Más allá de este capullo cerrado va otro que se entreabre ya, la hermana tal vez, linda criatura como de veinte años, tipo afinado de morena madrileña, sencillamente vestida, tocada con una capotita casi invisible, que realza su perfil delicado y serio. No lejos de ella, una matrona arrogante, recién empolvada de arroz, baja los ojos y se reconcentra como para soñar o recordar.
質問日時: 2014/01/17 22:59 質問者: mcz0286
解決済
1
0
-
巻き舌のしかたを教えてください!
どもです。現在スペイン語を習っています。 現在現地人と交流出来る程には進歩しています。 発音には先生曰く問題はないらしいのですが、巻き舌がないとなかなかスペイン語に聞こえません。 現在は「どぅるっ」が高速で言える程です。以前「カリエド」と言う名字をスペイン語で呼んだ時、偶然一瞬出来た事があったんですが、それ以来全く出来ていません。 巻き舌のしかた、練習法を教えてください!
質問日時: 2014/01/15 20:58 質問者: Deer_Cracker
解決済
4
0
-
スペイン語文法について
こちらには度々お世話になっております、スペイン語を学んでいる者です。 問題集を解いていて、いくつか不明なことがあるので、ご教示頂けると嬉しいです! 【1】Esta paciente está cada día mejor. (この患者は日々良くなっています。) 何故「cada día mejor」という語順になるのでしょうか? 【2】Me parecen aburridas estas películas. (私にはこれらの映画は退屈に思えます。) この文章の aburridas を bien にした文章をこのサイト (http://precious.blog.ocn.ne.jp/osborneillage/2013/12/me-parece-bien.html) で見たのですが、形容詞と副詞はどちらが来てもよい、ということでしょうか? 【3】No veo bien de lejos. (遠くだと私はよく見えません。) de のあとに副詞(lejos/遠くに)があるというのは、 違和感(遠くに+から?)を感じるのですが、 省略されている語句があるとか、これでイディオムになっているとかでしょうか? 【4】Venimos en metro. 訳が「私たちは地下鉄で来ました」になっているのですが、 来ました(過去形)なら Vinimos になりませんか? 【5】¿ Hasta cuándo ponen esta película ? (いつまでこの映画は上映されますか) 主語が単数なので ponen ではなく pone になるのではないですか? どれか一つだけでも、答えて頂けたら有難いです。 よろしくお願いします!
質問日時: 2014/01/11 18:54 質問者: Waime11
ベストアンサー
4
0
-
スペイン語の和訳をお願いします
どなたか下記文章を和訳して頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。 『Como decimos poro tierra Poca Mauser』 『Creo que me voy a vivir a esos lugares』
質問日時: 2014/01/10 18:06 質問者: faces_m
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語文の日本語訳を教えてください!(4)
次のスペイン語の文章の日本語訳を教えてくださいm(_ _)m スペインの新聞に掲載された短編小説'En tranvía'の一部です。 Poco a poco fue descargándose el tranvía. En la bocacalle de Goya soltó ya mucha gente. Salían con rapidez, como quien suelta un peso y termina una situación embarazosa, y evitando mirar a la mujer inmóvil en su rincón, siempre trémula, que dejaba marchar a sus momentáneos bienhechores, sin decirles siquiera: «Dios se lo pague.» ¿Notaría que el coche iba quedándose desierto? No pude menos de llamarle la atención: -¿Adónde va usted? Mire que nos acercamos al término del trayecto. No se distraiga y vaya a pasar de su casa. Tampoco me contestó; pero con una cabezada fatigosa me dijo claramente: «¡Quia! Si voy mucho más lejos... Sabe Dios, desde el cocherón, lo que andaré a pie todavía.» El diablo (que también se mezcla a veces en estos asuntos compasivos) me tentó a probar si las palabras aventajarían a las monedas en calmar algún tanto la ulceración de aquella alma en carne viva. -Tenga ánimo, mujer -le dije enérgicamente-. Si su marido es un mal hombre, usted por eso no se abata. Lleva usted un niño en brazos...; para él debe usted trabajar y vivir. Por esa criatura debe usted intentar lo que no intentaría por sí misma. Mañana el chico aprenderá un oficio y la servirá a usted de amparo. Las madres no tienen derecho a entregarse a la desesperación, mientras sus hijos viven. De esta vez la mujer salió de su estupor; volvióse y clavó en mí sus ojos irritados y secos, de horrible párpado ensangrentado y colgante. Su mirada fija removía el alma. El niño, entre tanto, se había despertado y estirado los bracitos, bostezando perezosamente. Y la mujer, agarrando a la criatura, la levantó en vilo y me la presentó. La luz del sol alumbraba de lleno su cara y sus pupilas, abiertas de par en par. Abiertas, pero blancas, cuajadas, inmóviles. El hijo de la abandonada era ciego.
質問日時: 2014/01/09 20:23 質問者: mcz0286
解決済
2
0
-
コモエスタ コラソンソンとはどういう意味ですか?
ある曲の歌詞の中でこのようなことを言っているのですが、 どういう意味でしょうか? コモエスタはスペイン語の挨拶でお元気ですか?というような意味のようですが、 コラソンソンとやらは調べても良くわかりませんでした。
質問日時: 2014/01/09 19:16 質問者: zinrou
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【スペイン語】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペイン語についてなんですが、vis...
-
方向音痴の逆の人とは 何て言うと思...
-
Palito Ortega - La Casa del Sol N...
-
現在のロシアは一応民主主義国だと...
-
スペイン語の文法問題です 直接目的...
-
至急 世界水泳に行った時、スペイン...
-
Ainsi Bas La Vida
-
ムチジマス・グラシアス・バレンシ...
-
前置詞inでなぜ につれて という訳...
-
小樽商科大学の語学選択についての...
-
de aqui a China スラング?
-
イタリア語とスペイン語はどの程度...
-
【スペイン人に質問です】スペイン...
-
東武特急
-
スペイン語学習に良いサイトを教え...
-
スペイン語でときめき、心が動く的...
-
現在完了形と過去形の違い
-
スペインのレオナール王女がやたら...
-
スペインは中国を侵略したり租借地...
-
スペイン語について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ainsi Bas La Vida
-
差別用語? スペイン語圏の人が、日...
-
前置詞inでなぜ につれて という訳...
-
方向音痴の逆の人とは 何て言うと思...
-
Palito Ortega - La Casa del Sol N...
-
ラテン系の音楽の歌詞
-
現在のロシアは一応民主主義国だと...
-
スペイン語でme gusta(好きだ)に対...
-
ムチジマス・グラシアス・バレンシ...
-
スペインでは「chica」はどのような...
-
英語のアクセント記号の位置がまちまち
-
スペイン語のse me ha~の表現
-
de aqui a China スラング?
-
【スペイン人に質問です】スペイン...
-
スペイン語で『私の娘は小学1年生で...
-
スペイン語が分かる方、どなたかよ...
-
トイストーリー3でバズが急にスペイ...
-
外国人のミドルネームの表記につい...
-
スペイン語でときめき、心が動く的...
-
スペイン語でこんにちははなんてい...
おすすめ情報