回答数
気になる
-
受験期の恋愛について! 私は今、中3です。 もう時期受験を控えているのですがクリスマスに彼氏が出来ま
受験期の恋愛について! 私は今、中3です。 もう時期受験を控えているのですがクリスマスに彼氏が出来ました。 クリスマスはデートしましたがこれ以降デートするとなると受験に影響が出そうです。 私はまだ学力に余裕がある高校を受験するのですが彼氏が結構学力的にギリギリの所らしく… LINEやデートなどしてると勉強の妨げになると思ってしまいます。 付き合っていることを知っている親に初詣一緒に行きなとすごく言われます。 しかし、冬休み明けはテストあるし、受験勉強や冬期講習もあるので相手に悪いと思い誘えません。 また、私もテスト前なのでなかなか恋愛に割く時間はないです。 しかし親がうるさいです。 そんなんじゃすぐ別れるわなど言ってきてとても不安な気持ちになります。勉強に専念したいです。 デートに誘うべきなんでしょうか。
質問日時: 2023/12/29 00:39 質問者: RUNA._.
ベストアンサー
5
1
-
大学受験。岡山大学はそこそこいい学校ですか?京都の立命館、同志社と比べてどうですか?
大学受験。岡山大学はそこそこいい学校ですか?京都の立命館、同志社と比べてどうですか?
質問日時: 2024/08/20 23:43 質問者: よこえい
ベストアンサー
2
0
-
すごい疑問なのですが、附属中学や小学から有名私立に入れる意味ってなにがあるのでしょうか? 関西学院な
すごい疑問なのですが、附属中学や小学から有名私立に入れる意味ってなにがあるのでしょうか? 関西学院なんかは関西のお金持ちが好んで入れるみたいですが、今は推薦枠多すぎて偏差値50の公立高校から指定校で行くことだって容易な大学ですよ… 出口が同じなら、小中高とバカ高いお金を払って附属に入れるメリットがまるで分かりません。 慶應幼稚舎普通部の様な名門ならわかりますが… 教えて下さい。
質問日時: 2024/09/27 23:49 質問者: remp
解決済
3
0
-
4
小学4年生の 中学受験 塾選びについて
小学校4年生 子供が中学受験を考えています 栄光ゼミナールと日能研 を考えているのですが どちらにするかで悩んでいます。 我が家の子供は勉強があまり得意ではありません 。気が散りやすく学校の授業にも集中していないことがあります。 4年生 になったのだから 自分で考えて行動してほしい もしやらないのであれば 困るのは自分なのだからと見守る スタンスでいましたが 言われ なくなったことをいいことに宿題をサボりまくっていました。 そんな子に なぜ中学受験をさせようとしているのかと 言うと学区の中学に行かせたくないからです あと 高校受験での内心もおそらく 学校 生活の態度などで内申点が取れないと思うからです。 日能研は先日 入塾テストを受け ギリギリですか 入塾 許可は出ました。 中学受験専門塾 ということと 先生方や雰囲気もいいので 通わせたいと思うのですが なにせ 学年が 30人 ほどおり、 来年度は教室の関係でクラス分けをしないで そのまま行く可能性があると 言われました。 席順もテストの点数によって前から決められ おそらく 我が家の子供は最後の方にないと思います そんな中でちゃんと自由に集中できるのか 懸念があります。 最初の2ヶ月は宿題とを見てもらえるそうですが あとは自分の自主性に任されているようです 栄光ゼミナールは 少人数制で 目も届きやすい感じがしました 宿題のチェックもしてくれるとのことです 。子供の性格的にはこちらが合っているのではないかと思うのですが 口コミ などを見ると 少々不安な点があります。中学受験専門の塾ではない。 料金が高い、先生が学生もいるので ノウハウはないなどです。 自分自身 中学受験をしたことがないのでどのような基準で選べば良いか迷っています アドバイス よろしくお願いします
質問日時: 2025/07/04 13:06 質問者: かなかなら
解決済
7
0
-
5
私学フェアについて
小学4年生の娘がおり 神奈川県在住です 中学受験を考えており 本日 日能研の 私学フェアに行く予定だったのですが、 兄弟が体調を崩してしまい いけませんでした。 私と娘もかなり楽しみにしていたのですがまたこういった催しはあるのでしょうかは 教えてください
質問日時: 2025/06/29 13:26 質問者: かなかなら
解決済
2
0
-
6
中学受験 塾
小学四年生の娘がおります。 偏差値43~53の学校を希望しているのですが、いつから通塾するのがよいでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/25 20:43 質問者: かなかなら
解決済
5
0
-
7
読解力をつけるために
現在大学受験生ですが、英語以外の理系科目は順調に伸びてるのですが、英語だけどうしても伸びません。そこで試しに共通テストの英語の日本語訳を読んで解いてみたのですが、全然解けなかったです。6〜7割は解説を読んだら理解でき、3〜4割は解説を読んでも理解できなかったです。なので読解力に問題があると思い、今から本を読もうと思うのですが、合計何冊ぐらい読めば読解力が上がりますか?
質問日時: 2025/06/20 18:04 質問者: 名無し000
解決済
3
0
-
8
進学校の授業
実績のある進学高校は、受験日が近くなった時期に、受験科目に全く関係ない授業などを真面目に受けず内職する生徒をどのように接するのでしょうか?
質問日時: 2025/06/09 12:40 質問者: tyanken
解決済
7
0
-
9
中学受験の塾について
小4の息子がおります 。中学受験を検討しております。 恥ずかしながら勉強 が好きではありません。 まず勉強する習慣や勉強のやり方 などを身につけてもらいたいと思い 塾を検討しています。 息子の様子から見ると個別塾が良いと思っているのですが通える範囲で臨海セミナーか創英ゼミナール を検討しています 臨海セミナーは 中学受験 がありまず 個別で 入塾してから 様子を見て 集団に入ることが可能だと 説明を受けました。 創英ゼミナールはノートの書き方 いや勉強のやり方をの基本を教えてくれるというのを見たので こちらに通わせたいとは思ったのですが 中学受験には対応していないようです 。 もし 通うとなれば 途中で中学受験の塾に切り替えなければと考えています どういった 塾に通うのが良いのでしょうか? 実際に通ったことがある方 など アドバイスお願いします。
質問日時: 2025/05/29 09:58 質問者: こむこむむ
解決済
4
0
-
10
人と話すことが楽しみな受験生
高3受験生の男です。 僕の最近の楽しみは『人と話すこと』でゲームは何もしてませんが変ですか? (高2以降やらなくなったのでフォートナイトで止まりました) 私はたまに中学生~30歳まで入れる地元のそ交流の場で勉強しています。高3の4月のある日に母校の中学の部活の見学に行きました。そこで出会った中2の後輩(Kくん)と話していて、昔からその子をその交流の場で見ていたことを言いました。すると『先輩は次いつそこに来ますか?!』と聞かれたので、伝えた日に行くと、Kくんがいました。Kくんだけでなく男友達1人と女友達2人もいて少し会話を交わしました。 男の子なのもありKくんにはすぐにインスタを教えました。受験勉強があるので勉強については教えれませんが、進路のことや入試の情報も話したりをしました。弟も中2なので『自分は頑張る○期生(現中2)の子ら全員の味方や!』と言いました。勉強熱心で真面目なKくんの姿を見たり、その一味と話すのが楽しく 『自分も1年頑張ろう…』と思いそれがモチベになってます。実際、その影響で学内順位は日を追うごとに上がってます。
質問日時: 2025/05/25 15:09 質問者: ka.ror0107
解決済
2
0
-
11
gooの終焉に、伴い以前から訊きたかったことがあります。
あなたが教えてグーを利用してきた事にあたり、心掛けて来た事を極力わかり易く、端的にご回答頂きたいです。 項目は沢山でも構いません。 因みに私はですが。 文章はなるべくわかり易く丁寧にフレンドリーに書く。 可能な限り、お礼、又は、返信やディスりに対する反論も含め、必ず一人一人に向けて思いを込めて書くように心がける。 長文になってもなるべく読み物として楽しく面白く読めるように、工夫して書く。 心ある苦言と、悪意を孕んだイチャモンや嫌がらせを見分け、それ相応の対応をする。 このくらいでしたね。 至らぬばかりではありましたが、5月で退会なさる方で接触のあった方々はいずれの皆様も大変お世話になり、ありがとうございました。 皆様どうぞ、お元気で。
質問日時: 2025/05/25 13:26 質問者: mina_kaminoko
ベストアンサー
4
0
-
12
理系の友達に腹が立っています
日大理系の友達に「お前は関学で頭いいけど文系だからずっと遊んでてうらやましいなー」って言われましたが、受験勉強を頑張ったご褒美で遊ぶことができているってことを知らないのでしょうか? 「関学文系って日大とか東海大の理系と就職力同じだぞw」とも言われましたが、逆に大学で6年間必死に勉強や研究をしても4年間遊んだ関学文系とようやく就職力が釣り合うって情けなくないですか? そもそも関学文系の方が大手企業に行きやすいのが現実です。文系が遊んでいるのは、受験勉強を頑張ったご褒美であり、遊んでても大手企業に行くことができるからなんです。対して受験勉強を頑張らなかった日東駒専、東海大の理系が大手企業に行くためには、6年間必死に地獄を味わわなければいけないんです。それでようやく釣り合うんですよ?(釣り合ってすらいない) 果たして私と友達どっちが上なのでしょうかね笑 私は、勉強を頑張ったため指定校で大学に行くことができたので3年生になった今でも遊んでいます。理系は嫉妬しないでもらいたいです。
質問日時: 2025/05/22 20:35 質問者: faaaaa
解決済
13
0
-
13
中学受験 国語力を上げるには
小4の娘がおります。 中学受験を考えているのですが、勉強が苦手です。 算数が苦手な為1月よりオンラインの個別指導を受けています。 春休みに塾が行う学年のまとめテストがあったのですが、偏差値算数48 国語34でした。 国語が壊滅的で驚きました。 学校で学年末に市内の小学生を対象にしたテストでは平均50点位のところを74位は取れていたのですが、、、 国語の点数を上げるにはどうしたらよいでしょうか?
質問日時: 2025/05/15 11:26 質問者: ゆりな。。。。。。
解決済
5
0
-
14
算数です 比を求めるのに 144:162:180とやったのですが 解説では 一旦 144:162 と
算数です 比を求めるのに 144:162:180とやったのですが 解説では 一旦 144:162 と 162:180とやっていました。 なぜこういったやり方でも求められるのですか?
質問日時: 2025/05/07 09:04 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
5
0
-
15
算数です 5番(2)です なぜ元の面積を出すのに300×2000×2000とするのですか? ×200
算数です 5番(2)です なぜ元の面積を出すのに300×2000×2000とするのですか? ×2000の1個だけでは出来ないのでしょうか。
質問日時: 2025/04/30 17:23 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
5
0
-
16
算数です 5番です なぜこの問題は比例式で解くのですか。 なぜそのような発想になるのでしょうか
算数です 5番です なぜこの問題は比例式で解くのですか。 なぜそのような発想になるのでしょうか
質問日時: 2025/04/27 08:15 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
7
0
-
17
算数です 5番です 問題文に形も大きさも同じとあるので合同なのでBは240㎤ではないのですか。 答え
算数です 5番です 問題文に形も大きさも同じとあるので合同なのでBは240㎤ではないのですか。 答えは144㎤でした。
質問日時: 2025/04/26 15:12 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
5
0
-
18
算数が苦手な子供の中学受験
小学4年生の息子がおります。 中学受験を考えていますが 算数がとても苦手です 。先日 学校より少人数制で 算数を教えるクラスがあるのでどうですか という案内がありました 。私が見た限りだとおそらく 中から中の上 ぐらい 学校のペーパー テストは70から80点ほどです。 中学受験をしようと考えているのですが厳しいでしょうか?
質問日時: 2025/04/22 08:06 質問者: かなかなら
解決済
13
0
-
19
算数です 8番です これは3:5ではダメなのですか? 僕はAEF:EBF=AE:EB=2:3で EB
算数です 8番です これは3:5ではダメなのですか? 僕はAEF:EBF=AE:EB=2:3で EBF=3 また、AEF:CFD=AF:CF=2:5で FCDは5 だから3:5としました
質問日時: 2025/04/22 01:06 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
3
0
-
20
続投すみません サ終まで少しでも知識がつくように質問しまさ 6番についてです 解説書では正6角形の面
続投すみません サ終まで少しでも知識がつくように質問しまさ 6番についてです 解説書では正6角形の面積を丸6とすると 正6角形の中心を点Oとする。 FEとAOは平行なので三角形FAQと三角形FOQの面積は等しく 丸3/5とありました QRとABが平行となる点Rをとると、BR:BE=5+3:5*2=4:5 三角形ABE=丸2より 三角形PBE=丸2÷2=丸1 三角形PBR=4/5 QRとABは平行なので 三角形PBQ=三角形PBR=4/5 AP=PBより 三角形APQ=三角形PBQ=4/5 とありました なぜ丸3/5になるのとそれ以降の説明が理解出来ませんでした。
質問日時: 2025/04/20 00:18 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
10
0
-
21
ベストアンサー
3
0
-
22
算数 (2) です これもそうなのですか 解説書では三角形ADC=24÷2=12としてますが これっ
算数 (2) です これもそうなのですか 解説書では三角形ADC=24÷2=12としてますが これって高さが等しい三角形の底辺の比を使ったと思うのですが辺CDの高さが等しいと問題文に書いていないのにこんなことしてもいいのでしょうか。
質問日時: 2025/04/19 22:37 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
3
0
-
23
算数です 文章問題とか図形に出てくる比ですがなぜ丸1や四角1とかする必要があるのですか?
算数です 文章問題とか図形に出てくる比ですがなぜ丸1や四角1とかする必要があるのですか?
質問日時: 2025/04/18 07:07 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
6
0
-
24
ベストアンサー
3
0
-
25
中学受験の問題です。解答をみても解き方が分からないので解き方を分かりやすく教えて下さい。 午前9時の
中学受験の問題です。解答をみても解き方が分からないので解き方を分かりやすく教えて下さい。 午前9時の時報の時に9時10分を指していた時計が、午後5時の時報のときには4時58分になっていました。 この時計が正しい時刻を指していたのは何時何分(何秒)ですか。
質問日時: 2025/04/15 10:45 質問者: ウッディプライド
解決済
4
0
-
26
算数です ◻︎2(2)です 全員の人数は同じなので ①は中1生の人数の全員です 1/3+6人+4/7
算数です ◻︎2(2)です 全員の人数は同じなので ①は中1生の人数の全員です 1/3+6人+4/7+8人=① 19/21+14人=①としましたが行き詰まりました 教えてください
質問日時: 2025/04/13 23:07 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
3
0
-
27
ベストアンサー
4
0
-
28
◻︎6です マジで分かりませんでした。 よろしくお願いします 形的には線対称なので 短針が7と8の間
◻︎6です マジで分かりませんでした。 よろしくお願いします 形的には線対称なので 短針が7と8の間で長針が4と5の間だと思います。ですがその角度が分からないので解けませんでした
質問日時: 2025/04/08 09:17 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
6
0
-
29
中学受験の問題です。解答をみても解き方が分かりません。解き方を分かりやすく教えて下さい。 太郎君が□
中学受験の問題です。解答をみても解き方が分かりません。解き方を分かりやすく教えて下さい。 太郎君が□歩進む間に花子さんは10歩進みます。太郎君が4歩で進む距離を花子さんは5歩で進みます。このとき太郎君と花子さんの速さの比は9:8です。
質問日時: 2025/04/05 18:56 質問者: ウッディプライド
解決済
4
0
-
30
算数です。 ◻︎4の(3)です なぜCB間とBC間の比が4:5になるのですか。 ④だったら川上のスタ
算数です。 ◻︎4の(3)です なぜCB間とBC間の比が4:5になるのですか。 ④だったら川上のスタート地点から川下のゴールまでが4時間なのでこれを④とするのは理解できるのですがCB間が④となるのはおかしいと思い質問しました。
質問日時: 2025/04/04 13:20 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
4
0
-
31
算数です。◻︎1です 解き方としては知っているので正解はしましたが疑問があるので質問します。 私が図
算数です。◻︎1です 解き方としては知っているので正解はしましたが疑問があるので質問します。 私が図に書いたような解き方をしていいのかが分かりません。 これは別々に考えた方がいいのではないのでしょうか。
質問日時: 2025/04/04 00:14 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
5
0
-
32
算数です ニュートン算です
開園前の遊園地の入場口に何人かの行列ができています1分ごとに30人がこの行列に加わります。 入場口を4つにすると12分で行列がなくなり、入場口を6つにすると6分で行列がなくなります。 (1) 一つの入場口で一分間に入場できる人数を求めなさい (2) 開園前に何人の行列ができていましたか (3) 行列を3分でなくすために、入場口がいくつ必要ですか わかりません 教えてください。
質問日時: 2025/03/28 23:09 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
5
0
-
33
ベストアンサー
5
0
-
34
専門学校で有名大学卒よりも上の年収
僕は、小中ずっと僕より成績が悪かった同級生(Kくん)に 負けました。僕は偏差値57の高校に通ってます。 約2年前に今僕が通っている高校に不合格になって偏差値40後半の高校に通っている中学の同級生(Kくん)がいるのですが、最近再会しました。 僕は通っていた中学校の近くにある市が運営している 中学生~30歳まで利用出来る施設に行って、Kくんもそこに来ました。 一方、Kくんは受験勉強をするために来ていてスタッフに志望大を聞かれ、Kくんが中国ハーフなのか『将来、香港か中国で働きたいので神戸市外大か兵庫県立大の国際商経学部ですね笑』と返していました。しかも、『国公立推薦で考えてますが英検2級までしか持ってなくて今だと確実に合格は難しいです笑』とかも言っていました。 僕は中1で英検3級、中2で英検準2級を取りました。 Kくんは中2時点で4級にすら落ちていました。 僕は今『ボーカロイドで曲を作りたい』と言う夢があるので音楽の専門学校に行きます。 Kくんは高校で頑張ったそうですが、小中時点では僕の方が余裕で学力は上でした。Kくんが共テの対策や英検準1の勉強している一方、僕はカードゲームと音ゲーをしてますが、元々の学力では勝っているので、専門学校でも頑張れば兵庫の難関公立大学に行けたとしても年収では勝てますよね??
質問日時: 2025/03/21 20:25 質問者: asyke1209
解決済
6
0
-
35
(1)です 算数です 私は最初、数が大きいので 9:6=3:2と数を小さくしてから 3×3×3.14
(1)です 算数です 私は最初、数が大きいので 9:6=3:2と数を小さくしてから 3×3×3.14×2=56.52とやりました。 その後も立体イモ同じような計算をしてから比を求めて3:2とやりました。 56.52=37.68=3:2です 解説書では 9×9×3.14×6:6×6×3.14×9=9:6=3:2と書いてありました。 これはどのように計算したのですか
質問日時: 2025/03/15 23:36 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
5
0
-
36
□9です 利益というのは売れたら売れたらだけ増えるのではないのでしょうか 400個うれたのに2000
□9です 利益というのは売れたら売れたらだけ増えるのではないのでしょうか 400個うれたのに20000円の利益 なのになぜ全体の利益が17000円になるのでしょうか
質問日時: 2025/03/11 01:07 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
7
0
-
37
私は56歳兄は58歳です。共に子供はいません。両親は受験の話が三度の飯より好きなんですが、孫がいない
私は56歳兄は58歳です。共に子供はいません。両親は受験の話が三度の飯より好きなんですが、孫がいないため、受験の話し大学の話はしなくなりました。人生の楽しみが孫の進学なのに孫が1人もいない。どんな心境でしょうか?
質問日時: 2025/03/08 19:35 質問者: エゴンシーレ
ベストアンサー
5
0
-
38
□2です 算数です 1,2,3について教えてください (1)はなんとなくで答えました よろしくお願い
□2です 算数です 1,2,3について教えてください (1)はなんとなくで答えました よろしくお願いします
質問日時: 2025/03/06 22:01 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
7
0
-
39
解決済
4
0
-
40
ベストアンサー
3
0
-
41
算数です □1 (2)です。 難しいです。 恐縮ですが分かりやすくご解説願います。
算数です □1 (2)です。 難しいです。 恐縮ですが分かりやすくご解説願います。
質問日時: 2025/02/18 12:29 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
2
0
-
42
国語の読解が大変、苦手な小学3年生の対策について
標題の件、文章読解が全く出来ません 具体的には、以下の例題にて ●誰が誰に言ったのか? ●誰が言ったのか? が、分かりません。 1回、理解しても、また、分からなくなります 以下を会話を例にすれば、分かります 文章になると分かりません 大変親として困っております 大手塾に通っていますが、国語は出来ません どんな対策をすれば良いでしょうか? 【例題】 AちゃんとBちゃんの会話 「えっと、Bちゃん、何をいっても笑わない?」 「もちろん」 Bちゃんは、さわやかに笑った AちゃんがBちゃんへ、言ったが分からない Bちゃんが、もちろんたいと言ったのが分からない 誰が誰に言ったかが分からないので 問題まで進みません
質問日時: 2025/02/06 00:53 質問者: reiko1117
解決済
5
0
-
43
ベストアンサー
5
0
-
44
第一学院高等学校 中等部について
第一学院の中等部を検討しているのですが、費用について調べてもでできません。 年間でどのくらいかかるのでしょうか。
質問日時: 2025/01/31 13:39 質問者: なかう。。
解決済
1
0
-
45
□1の(2)です よくわからなかったです 1時間より6秒速いは3594秒ということでしょうか。
□1の(2)です よくわからなかったです 1時間より6秒速いは3594秒ということでしょうか。
質問日時: 2025/01/29 01:07 質問者: やり直しMAN
ベストアンサー
3
0
-
46
袋の中に赤玉6個と白玉6個を入れるとき、赤玉の個数と白玉の個数の差が2個以内になるようにして、全部入
袋の中に赤玉6個と白玉6個を入れるとき、赤玉の個数と白玉の個数の差が2個以内になるようにして、全部入れる方法は何通りあるか。 ただし赤玉も白玉も1個ずつ袋に入れるとする。 解答をみても解き方が分かりません。解答は486通りです。解き方を教えて下さい。
質問日時: 2025/01/28 23:38 質問者: ウッディプライド
解決済
2
0
-
47
おりの中にオオカミ4頭とヒツジ4頭を入れるとき、オオカミの数がヒツジの数より多くなると、ヒツジが食べ
おりの中にオオカミ4頭とヒツジ4頭を入れるとき、オオカミの数がヒツジの数より多くなると、ヒツジが食べられてしまうという。 そうならないように、全頭をオリに入れる方法は何通りか求めよ。 ただしオオカミもヒツジも一頭ずつオリに入れるとする。 解答をみても解き方が分かりません。 解答は19通りです。解き方を教えて下さい
質問日時: 2025/01/28 23:36 質問者: ウッディプライド
解決済
2
0
-
48
ベストアンサー
5
0
-
49
小学4年生は、国語の辞書を本タイプのものを使いますか?
標題の件、最近の小学生は、漢字やことばを調べる時に 以下のいずれが多いのでしょうか? ●ネットで調べる ●本の辞書で調べる
質問日時: 2025/01/21 00:35 質問者: reiko1117
解決済
1
0
-
50
昨日私立入試をしました。国語のテストで名前と受験番号は確実に書いたのですが、学校名を書いたのか覚えて
昨日私立入試をしました。国語のテストで名前と受験番号は確実に書いたのですが、学校名を書いたのか覚えていなくすごく不安です。もし学校が間違っていたら0点になってしまいますか?教えていただけると嬉しいです
質問日時: 2025/01/18 07:19 質問者: so-go0706
解決済
2
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【中学校受験】に関するコラム/記事
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受験期の恋愛について! 私は今、中...
-
大学受験。岡山大学はそこそこいい...
-
すごい疑問なのですが、附属中学や...
-
小学4年生の 中学受験 塾選びについて
-
私学フェアについて
-
中学受験 塾
-
読解力をつけるために
-
進学校の授業
-
中学受験の塾について
-
人と話すことが楽しみな受験生
-
gooの終焉に、伴い以前から訊きたか...
-
理系の友達に腹が立っています
-
中学受験 国語力を上げるには
-
算数です 比を求めるのに 144:162:1...
-
算数です 5番(2)です なぜ元の面...
-
算数です 5番です なぜこの問題は比...
-
算数です 5番です 問題文に形も大き...
-
算数が苦手な子供の中学受験
-
算数です 8番です これは3:5ではダ...
-
続投すみません サ終まで少しでも知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学4年生の 中学受験 塾選びについて
-
受験期の恋愛について! 私は今、中...
-
中学受験 塾
-
私学フェアについて
-
読解力をつけるために
-
進学校の授業
-
理系の友達に腹が立っています
-
面接で間違った事を言ってしまった…
-
大学受験。岡山大学はそこそこいい...
-
gooの終焉に、伴い以前から訊きたか...
-
算数です □5です 分かりませんでし...
-
中学校と高校が、進学した生徒につ...
-
底辺の私立中学
-
算数が苦手な子供の中学受験
-
算数です 1番についてです なぜ答え...
-
□9です 利益というのは売れたら売れ...
-
私立中高一貫の中でも金持ちのお坊...
-
中学受験 国語力を上げるには
-
小6息子の成績。。寝込みそうです。
-
中学受験を検討している小学3年生に...
おすすめ情報